1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. 季節のイベント
  4. 2015年シルバーウィーク!赤ちゃん&子供と楽しめるイベント特集(関西編)

2015年シルバーウィーク!赤ちゃん&子供と楽しめるイベント特集(関西編)

2015年のシルバーウィーク、お出かけの予定は決まっていますか?今年は9月19日(土)~9月23日(水)の5日間の大型連休!小さな子供がいても、ちょっと足をのばしてお出かけしてみたくなりますよね♪シルバーウィーク期間中に関西で開催される、赤ちゃん&子供と楽しめるイベントを集めてみました。

PIXTA

子連れOK!シルバーウィークのおすすめイベント6選

秋の大型連休を満喫できる、ママにおすすめのイベントを集めてみました。

「ベビクラ!」ベビーカーで行くクラシックコンサート(兵庫県神戸市)

パパ・ママのためのごほうびコンサート。関西を代表する演奏者によるクラシックの名曲を楽しめます。

会場には座敷席やベビーカーを横付けできる席のほか、授乳コーナーやおむつ替えコーナーも設置。

演奏後のティーパーティーでは、演奏者と子育てトークで盛り上がれるかもしれませんよ♪

  • 日時:2015年9月20日(日) 11時00分~11時45分、14時00分~14時45分
  • 場所:神戸市立灘区民ホール 兵庫県神戸市灘区岸地通1-1-1
  • 料金:大人1,500円(当日は2,000円) 0歳~小学生500円
  • 予約:必要

詳しくはこちら

キッズ&ファミリー公園フォト(大阪府豊中市)

0歳~就学前の子供をもつ家族が対象の撮影会。緑溢れる公園で自然な家族の写真を撮影します。

  • 日時:2015年9月20日(日) 9時30分~14時00分
  • 場所:服部緑地公園 大阪府豊中市服部緑地1-1
  • 料金:1家族6,500円
  • 予約:必要

詳しくはこちら

週末にしろくまヨガ!(大阪府大阪市)

赤ちゃんや子供連れで参加できるヨガレッスン。

産後骨盤調整ヨガ、コリほぐしヨガなど、産後のママにうれしいレッスン内容♡

セルフオイルマッサージや、赤ちゃんのマッサージ(服の上から)を学ぶこともできます。

  • 日時:2015年9月19日(土) 10時30分~12時00分
  • 場所:靱公園 大阪府大阪市西区靱本町1-9 (東園)
  • 料金:親子1組1回につき1,500円
  • 予約:必要

詳しくはこちら

赤ちゃんのおひるねアート×アルバムカフェ(大阪府東大阪市)

寝相アート PIXTA

2ヶ月~1歳くらいの赤ちゃんを対象にした、おひるねアートの撮影会。

ハロウィンをテーマにしたセットでおひるねアートを撮影し、その場でプリント!さらに、プリントアウトした写真でフォトスタンドを作ることができます。

普段使っているカメラを持って(SDカードも必携です)出掛けてみては?

  • 日時:2015年9月20日(日) 13時00分~15時00分
  • 場所:大人の図工室『P+crea』 大阪府東大阪市今米1-3-27
  • 料金:2,500円
  • 予約:必要

詳しくはこちら

ABCハウジング 伊丹・昆陽の里住宅公園フェア(兵庫県伊丹市)

ABCハウジング伊丹・昆陽の里住宅公園で、子供たちが大喜びのリニューアルイベントが開催されます。

「ワンワンとあそぼうショー」やきかんしゃトーマス、ポニー乗馬体験、トミカ・プラレールわくわくパークなど、内容は盛りだくさん。

日替わりでイベント内容が変わるので、お目当てのイベントに合わせて出掛けてみるのもよさそう。

  • 日時:2015年9-月19日(土)~23日(水)
  • 場所:昆陽の里住宅公園 兵庫県伊丹市奥畑4-33
  • 料金:無料
  • 予約:不要

詳しくはこちら

家族で楽しむファミリーコンサート(大阪府和泉市)

ららぽーと和泉で0歳から楽しめるコンサートが開催されます。

演奏されるのはアニメソングやラシックの名曲など、家族みんなが楽しめるものばかり。

赤ちゃんが多少声を出してもOKなので、安心して参加できます。

  • 日時:2015年9月22日(火) 13時00分~13時45分
  • 場所:ららぽーと和泉 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7
  • 料金:親子ペア 540円
  • 予約:必要

詳しくはこちら

すごしやすい秋♡赤ちゃんのお出かけにうってつけ

夏や冬に比べ屋外でもすごしやすい秋。

今までは外出を控えていたという赤ちゃん&ママがお出かけデビューを果たすには、もってこいの時期かもしれません♡

おすすめ記事

「シルバーウィーク」「2015」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧