1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 「おかあさんといっしょ」歴代キャラクター特集part1

「おかあさんといっしょ」歴代キャラクター特集part1

赤ちゃんから大人までみんな1度は見たことのあるNHK教育の長寿番組「おかあさんといっしょ」。今回はおかあさんといっしょの歴代キャラクター5シーズン分(1960年~1976年)を大特集しちゃいます!「こんなのいたなー!」という風に懐かしんでもらえたら嬉しいです♪

PIXTA

おかあさんといっしょの歴代キャラクター大特集!

赤ちゃんから大人まで、みんな1度は見たことのあるNHK教育の長寿番組「おかあさんといっしょ」。今回は1960年~1976年に放送されたおかあさんといっしょで使われたキャラクター達を年代を追う形で見て行きましょう♪

ブーフーウー(1960年9月~1967年3月)

メキシコ風の世界観で「三匹の子豚」の後日談という物語でした♪長男「ブー」、次男「フー」三男「ウー」の兄弟をオオカミが食べようとしているという「三匹の子豚」の物語展開はそのままに、コメディ調な内容で放送されていました。他にも、ゆうれいやインコなども登場しています☆

  • ブー・・・ドラえもんで有名な大山のぶ代
  • フー・・・ムーミンやパーマンの声も務めた三輪勝恵
  • ウー・・・徹子の部屋でおなじみの黒柳徹子

という、今考えてもとても豪華な声優陣だったのも魅力のひとつですね!2009年には「もう一度見たい教育テレビ」に選ばれ再放送もされています!

ダットくん(1967年4月~1969年9月)

白うさぎの男の子「ダットくん」がおじいさんとおばあさんの家を訪ねるお話♪毎週月曜に妹の「ピョンコちゃん」とスタジオを汽車で出て行き、おじいさんとおばあさんの家を訪ね、そこの自然や妖精と遊んで、火曜日には再び汽車に乗ってスタジオに帰っていきます。

ブーフーウーに引き続き大山のぶ代と黒柳徹子が主要キャラクターの声優を務めています☆

とんちんこぼうず(1969年10月~1971年3月)

「とんねんぼう」「ちんねんぼう」「かんねんぼう」という3人の小坊主と和尚さんの楽しい昔話です♪「一休さん」や「ぶんぶく茶釜」といった有名な日本の昔話が元となっているようです。

おかあさんといっしょの歴史の中でも、放映期間は1年半と最短でした。

とんでけブッチー(1971年4月~1974年3月)

「ブッチー」「ペンチー」「フトッチー」というぬいぐるみが、子供部屋の絵に熱気球で飛び込んで冒険するという物語☆終わりには、熱気球で子供部屋に戻ってきて再びぬいぐるみにもどるという流れです♪

メキシコへ冒険へいったこともあり、そのときには最初のおかあさんといっしょのキャラクターである「ブーフーウー」も再登場しました!

うごけぼくのえ(1974年4月 ~ 1976年3月)

「おかあさんといっしょ」を見ている子供達が送ったイラストの中で物語が展開します!3匹のネズミ「コリ」「ポリ」「カリ」が悪役フクロウのアウル博士を退治するという設定でした!

クロマキー技術が使われていたので、子供のかいた絵の中でキャラクターが動いているように見え、子供達もイラストを送るのが楽しみだったのではないでしょうか?

Part2に続きます!

PIXTA

おかあさんといっしょ歴代キャラクター特集Part1、いかがでしたか?この時代は、知らないキャラクターの方が多かったのではないでしょうか?

この特集はPart2に続きます!Part2からは、だんだん知っているキャラクターもでてくるかも?あの有名なウラオモテヤマネコ・ペンギン・ネズミのトリオもPart2では出てきます!是非Part2も見てくださいね♪

「おかあさんといっしょ」歴代キャラクター特集part2

関連記事:

「おかあさんといっしょ」歴代キャラクター特集part2

赤ちゃんから大人までみんな1度は見たことのあるNHK教育の長寿番組「おかあ…

おすすめ記事

「おかあさんといっしょ」「歴代」「キャラクター」 についてもっと詳しく知る

リファレンス一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧