1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 保育園・保育所の口コミ
  5. 活用しなくちゃ損!保育園の連絡帳はわが子の成長記録にぴったりなんです♪

活用しなくちゃ損!保育園の連絡帳はわが子の成長記録にぴったりなんです♪

保育園に子供を通わせているママの中には「毎日連絡帳を書かなくちゃいけないから大変!」って人も多いのではないでしょうか?朝は特にバタバタするので面倒になってしまいますよね。でもこの連絡帳、活用次第で子供の成長を記録するとっても素敵なアイテムになるんです!今回はそんな連絡帳の活用法についてご紹介します。

PIXTA

保育園に通い始めたら毎日連絡帳の記入が!

子供が保育園に通っていると、毎日連絡帳の記入がありますよね。

保育園の連絡帳には就寝・起床時間、体温、食べたもの、大便の有無などの必須項目と、連絡事項を書くフリースペースがあるものが多いようです。

連絡帳によっては夕飯・朝食の有無のみ記入でOKのものから、具体的にどんなものを食べたのかまできちんと書くものまで様々です。

連絡事項がない場合に連絡帳に何を書けばいいのかわからない

記録 PIXTA

みなさんは連絡帳にどのようなことを書いていますか?必須項目はもちろん、連絡事項を記入するためのフリースペースってどうしていいのか迷ってしまいますよね。私も転園前の保育園では何を書けばいいのかよくわからず、とても悩んだ記憶があります。

要望や聞きたいこと、子供の体調など、文字通り何か「連絡事項」があれば別ですがそうでないことの方が多いですよね。また朝は忙しいので、ついつい大雑把に項目を埋めて、フリースペースは白紙で!なんてこともあるのでは?

私も朝は自分の支度とまだ1歳過ぎたばかりの子供の支度とで大忙しで「しまった!連絡帳書かなくちゃ!」と慌てることがよくあります。

なんで毎日連絡帳を書くの?

毎日の連絡帳、ちょっと大変ですよね。でもこの連絡帳、とっても大事な役割を果たしているんです!

連絡帳でまだうまく喋れないわが子のことをお互いに知ることができる!

先生 PIXTA

私の子供が現在通っている保育園では、0歳~2歳までのクラスでは連絡帳、3歳以上のクラスでは連絡帳の代わりにお便りがあります。それについて入園説明会でこのように説明がありました。

「まだ小さな子供は、何をした、どんなことがあったなどを自分の言葉でうまく伝えることができません。そのため、連絡帳で園での様子をお伝えします。保護者の方もお家での様子を連絡帳を使って先生達に教えてください」

これを聞いてなるほど!と納得しました。先生が保育園での子供の様子をママに伝えるだけじゃなく、ママが家での様子を先生に伝えるためにも連絡帳があるんですね。

毎日書いている連絡帳、うまく活用して子供の成長記録をつけませんか?

どうせ毎日書かくようなのだから、この連絡帳をうまく活用してみませんか?きちんと書くとことによって、連絡帳が育児日記に早変わりしてしまうんです!

毎日記録することで子供の体調の変化を把握することができる

体調 PIXTA

必須項目はきちんと記入することで、子供の変化をいち早くキャッチすることができます。例えば熱は毎朝計るので、子供の大体の平熱も把握しやすいですよね。

「何時に寝たか」「何を食べたか」を書いておけば、生活習慣の見直しにも役立ちます。わが家は寝るのが遅くなりがちだったので、それを見直すいいきっかけになりました。また栄養バランスや苦手なものの把握もしやすくなるので便利です!

子供の保育園での様子を記録として残すことができる!

保育園 PIXTA

子供が保育園から帰ってくると、連絡帳のフリースペースには子供の保育園での様子が書かれています。今日はどんなことをした、寝むそうでウトウトしていた、園のお姉さんたちに声をかけてもらって嬉しそうにしていた等々。家とはまた違う子供の一面を知ることができます。

家では甘えん坊だと思っていたわが子ですが、保育園では色々な遊びに挑戦して楽しんでいるようです。また延長保育を利用しているのですが、その時間に一緒になる上の学年のお兄さんお姉さんの人気者なんだとか(笑)

わが子の保育園での様子がわかり、かつきちんと記録で残すことができるのが連絡帳のいいところですよね。

それではママは何を書く?子供のことを書けばいいんです!

ノート PIXTA

私は連絡や質問などが2割、残りがとにかく子供のこと!と言った形で連絡帳を記入しています。昨日はどれくらい歩けるようになったか、帰り道にたくさん宇宙語でお喋りしていたこと、お気に入りのおもちゃのこと等々。とにかく帰ってからあったことを書いています。

連絡事項や質問は、通常とは違うお迎え時間についてや子供の体調などに関する連絡から、園の行事や持ち物などの質問など様々なことを書いています。「家ではコップを奪い取って中身を全部こぼすのでうまくコップで飲めないのですが園ではどうですか?」と言うように、保育園での様子を聞くこともあります。

先生もお家での様子を踏まえて保育園での様子を教えたりしてくれるので、わが子の連絡帳はちょっとした交換日記のようになっていることも!おかげで連絡帳のフリースペースにはいつもびっしりと何かしら書いてあります(笑)

連絡帳を活用すれば子供の成長がわかる

保育園 ママ PIXTA

日々成長するわが子の様子を日記に残したい!でも続かない!って人も多いのではないでしょうか?私もその一人で、育児日記を別でつけていたのですが、どうも長くつづかずでした。

でも毎日書く連絡帳に残しておけば続けやすいですよね♪紙に書いてあるので捨てない限りずっと残り、毎日目を通すので振り返りやすいのも利点だと思います。

連絡帳は紙で記録としてきちんと残っているので、何度でも読み返せるいい思い出になります。子供が少し大きくなったら見せてあげてもいいかもしれませんね。「保育園に通っていた時の自分はどんな子だったのか」が先生視点とママ視点の両方で書いてあるので、子供もきっと喜びますよ!

おすすめ記事

「保育園」「連絡帳」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧