1. トップ
  2. 出産
  3. 産後の基礎知識
  4. 産後のトラブル・悩み
  5. 出産後の里帰りはいつからいつまで?車・飛行機・新幹線、ママたちの体験談

出産後の里帰りはいつからいつまで?車・飛行機・新幹線、ママたちの体験談

里帰りをするかしないかは家庭の事情によって異なりますが、産前産後に帰る方もいますよね。産後の生活は大変になると予想されるので、里帰りから帰るときの交通手段も気になるところですよね。生まれて間もない赤ちゃんと共に利用することになるので事前にイメージをして、計画を立てておきましょう。体験談と共にご紹介します。

PIXTA

里帰りする期間の目安は産褥期

産後の里帰りは帰省先が近距離の場合、退院後にそのまま実家に帰省する方もいますし、体の自由がきかなくなってくる産前から数ヶ月間帰省するという方もいて皆さんそれぞれの事情がありますよね。

また、その際に里帰りから帰るときの交通手段も気になるところ。産後すぐは体が元に戻っていないですし、生後間もない赤ちゃんを抱えての帰宅になるので誰かに付き添ってもらえるように計画を立てましょう。

産後ママの1ヶ月検診と赤ちゃんの1ヶ月健診は出産した病院で行います。その他にも病院によって、またはママと赤ちゃんの体調によって、指示があった日に健診を受けることもあります。

産後は産褥期という安静にしたほうがいいとされている期間があり、個人差がありますが約6~8週間は避けて帰宅する方もいます。

出典元:

里帰り出産のママたちの体験談

祖父母 PIXTA

母子共に抱える体の悩みや、家庭の事情によって滞在期間はまちまちですよね。ママたちはどれくらいの期間滞在し、どういう交通機関を利用して里帰りをしたのか見てみましょう。

産前、飛行機での里帰りはいつから?

31週で飛行機に乗って里帰りしましたよ(๑••๑)♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
30週で里帰りとなります!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
南米から10+13.5時間フライトだったので、26wで帰省しました🌎💦旦那の付き添いつきです。

(中略)

これから半年別居…寂しすぎますが、がんばるしかないです😢
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

里帰り先によって、「この週数までに来てください」と指示があります。それまでに里帰りの航空券の手配をしてください。まだ医師から指示がない場合は必ず確認をしましょう。

また、飛行機を予約するときは必ず事前に妊娠中であることを申し出てください。出産予定日を含め28日以内の方、もしくは早産の経験がある方など体に不安のある方は診断書の提出が必要になります。幼児の付き添い可能人数など細かな規約があるため、事前の準備を万全にしましょう。

出典元:

妊娠中、予定を変更

産院によっては予約分娩の都合上締め切っているところもあります(´・_・`)
早いところだと8週で遅くても20週までだったり、週数関係なく受け入れしてくれるところもあるみたいです(・_・;
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私里帰り出産なんですが、里帰りする病院に連絡したところ34週までには来てください。と言われました。それまでに行って顔合わせをして、分娩予約をする予定で28週には里帰りするつもりです!34週すぎちゃうと予約も難しいと言われました(´>_<`)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私は切迫早産で予定より早く里帰りしてます。4ヶ月ちょい実家にいると思います
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

切迫早産など体に支障が出てきてしまった場合、里帰り先でゆっくりできるのはとてもありがたいことですよね。

しかし、分娩は予約制のため、急な変更はできない病院もあるのできちんと調べてから行動しましょう。

産後の帰宅、車と電車で悩む

車内 PIXTA

1ヶ月健診で問題がなければその1週間後に自宅に戻ります。
その際の交通手段で悩んでいます。
母が一緒について来てくれるのですが、車で5時間半かけて自宅に戻るか、車で1時間&電車1時間&新幹線2時間で帰宅するか2択があります。

車で行く場合のメリットは時間がかかりますが自分たちのペースで移動できるのと、荷物をたくさん積める、授乳など気にせずできる、外気に触れずにすむ
デメリットは長距離になる

電車のメリットは時間が短くすむ、安全
デメリットは人ごみにいくことになる、授乳などぐずったら大変そう
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
車で3時間半です^ ^
私は行きも帰りも車の予定です!
時間はかかりますが、やっぱり何かと車の方が楽かなぁと思います^ ^
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私は車で6時間ほどかかりますが、旦那が迎えに来て一緒に帰る予定です!
車の方が授乳とか気にせず出来るから
いいかなと私は思ってます(^o^)/
ただ、長距離なのでしんどいです(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

車だと荷物も楽ですし、泣いても迷惑がかからないことや好きなときに休憩を取って授乳できるというメリットがありますね。

電車は運転する負担が無く、早く着くメリットもありますし、車やチャイルドシートを持っていない方にとっては圧倒的に便利です。

場所にもよりますが、自宅が駅からそれほど遠くない方は電車や新幹線も視野に入れて、旦那さんのお迎えの都合と併せて検討しましょう。

産後の里帰りは新幹線で

里帰りせず大阪で出産して、一ヶ月検診を終えて、3週間山口へ帰省しました。
産後一ヶ月過ぎていましたが、ゆっくり過ごせて、体力的にはより回復できた気がします。

新幹線では愚図らずずっと寝てくれてましたし、車掌さんにお願いしたら、新幹線内の多目的室で授乳もさせてもらえました(๑′ᴗ‵๑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産前産後の里帰りではなく、こちらは1ヶ月検診後に里帰りしたパターン。

新幹線での授乳は多目的室を使ってできたようです。

双子を出産、産後はどれくらい滞在?

私の知り合いの双子ママたちはだいたい3ヶ月から長くても半年ほどで自宅に戻っています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も3人目4人目が双子ですが産後3ヶ月だけ我が家に住み込みで手伝ってもらう予定です♪
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

双子の場合、育児は2倍になるはもちろん、洗濯物も2倍になるので家事の負担が大きいですよね。この場合、産褥期を過ぎても帰らない場合があるようです。

特に、帝王切開をした方は無理をしないようにしてくださいね。

母子の負担にならないように

ママ PIXTA

産褥期には十分な療養を取りたいものですが、里帰りとはいっても両親共にまだ現役で働いているなどの理由でゆっくり休めないこともあるかもしれません。また、楽な生活に慣れ、ずっといたくなるかもしれませんが、あまり長く居過ぎても旦那さんや上の子が寂しい思いをするかもしれません。

もう自宅に帰ってもうまく生活できるというくらいまで回復したら、そのときが帰るタイミングかもしれませんね。

特に、遠方に実家がある方は簡単には帰れないため、交通手段に悩みますよね。行くときは妊娠中、帰るときには新生児を抱えて移動しなければならないためハードルは高いですが、周りに協力をしてもらいながら解決できるといいですね。

産後は大変なことも多いですがそれ以上に大きな喜びがたくさん待っています。ゆったりとした生活を送りながら、赤ちゃんに会える日を待ちましょう。

おすすめ記事

「里帰り」「出産後」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧