家族みんなで思い出づくりが出来る場所~茨城県編~
梅雨も明け、いよいよ夏本番です!家族でのお出かけには最適の季節がやってきましたね!
今回は、ここでは茨城県のおすすめスポット5選をご紹介していきます。茨城の大自然の中で、ご家族皆さんで思い出を作ってみて下さい。
①奥日立きららの里(茨城県日立市)
東京ドーム10個分の広大な敷地の奥日立きららの里。日本一長い滑り台や動物と触れ合うことが出来るふれあい牧場、アスレチックが楽しめるやまびこ広場などがあり楽しめます。
広さを生かしたドッグランもありますよ。他にも宿泊施設やオートキャンプ場などもあります。
詳細
- 住所:〒311-0402 茨城県日立市入四間町863-1
- 電話番号:0294-24-2424
- 営業時間:3/16~11/15 9:00~17:00 11/16~3/15 9:00~16:00(入園できるのは閉演一時間前までとなります。)
- 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)と12/29~1/3
- 料金:入園料→大人320円 子供100円 65歳以上の方と未就学児は無料(証明できるものを持参)
- ドックラン有り
なんといっても1番のおすすめはこちら
日本一を誇る奥日立きららの里の滑り台その名も「わくわくスライダー」。全長1118メートル、山頂より877メートルから滑り降りるスリル満点の滑り台アトラクションです。
4歳から乗車出来ますが小学二年生までは付き添いの方が必要です。自分でレバーを引いたり押したりしてスピードを操作できるのも楽しめますね!
②国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
約200haにも及ぶ広大な園内には各所に花畑があり四季折々の草花が人々の目を楽しませてくれます。
広い大草原の他にもアトラクションやサイクリング、キャンプなど家族みんなで楽しめる公園になります。
詳細
- 住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 電話:029-265-9001
- 営業時間:9:30~ 閉演時間は季節により変わりますのでホームページで確認してください。
- 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日)と12/31、1/1、2月の第一火曜日~その週の金曜日まで
- 入園料:大人(15歳以上)410円 シルバー(65歳以上)210円 小人(小中学生)80円 6歳未満無料
- 駐車料金:二輪260円 普通510円 大型1550円
- ペットは可能ですがリード(ひも)等でつないでください。
見て楽しむ!
広大なお花畑にて四季折々の花を見ることが出来ます。
春夏秋冬季節ごとに咲く花の種類が違うので季節を変えてに行くのも楽しいですね。
夏といえば水遊びでしょ!
こちらは夏限定の水遊び広場です。
じゃぶじゃぶ池や水のトンネルがあり子供が楽しめること間違いなしです!
無料で使用できますがお着替えは必須ですので水着があるといいと思います。子供の付き添いの方も着替え、濡れても大丈夫な服装で子供とはしゃいじゃってください!
乗り物派のあなたにはこちら
ひたち海浜公園には4つに分かれたアトラクションあるんです。ドリーミー・エキサイティング・アドベンチャー・コイン4つのアトラクションエリアに分かれています。
有料にはなりますが子供が楽しめる場所になっています。のりもの券100円から販売しており回数券だと1100円→1000円です。
コキアライトアップイベント
みはらしの丘に咲いているたくさんのコキアにカラフルな光を照らすイベントです。コキアが幻想的で夏の夜に素敵な風景をご覧ください。
- 期間:2016年8/19(金)~28日(日)まで
- 点灯時間:18:00~21:00 ※小雨決行・荒天中止
- 場所:みはらしの丘・みはらしの里
- 21:00には閉門の為、ご来場の際、西駐車場には20:00までにお入りください。
休止情報
ひたち海浜公園では8/6・8/7・8/13・8/14の4日間は野外コンサート「ROCK IN JAPAN FES.2016」が開催されるため、利用できるエリアや範囲の規制がされます。休止情報を確認をしてから行ってみて下さい。
③つくばわんわんランド(茨城県つくば市)
日本最大級の犬のテーマパーク、つくばわんわんランドは、犬を飼っている方はもちろん飼っていない方も楽しめる場所です。
見たこともない犬種の犬やレースショーなどもあり、他にも小さなお子様も遊べるアスレチックなどもあります。
詳細
- 住所:300-4353 茨城県つくば市大字沼田579
- 電話:029-866-1001
- 営業時間:3月~10月 10:00~17:00 11月~2月 10:00~16:00
- 休園日:HPにてご確認下さい。
- 入園料:大人(中学生以上)1500円 小人(3才~小学生)700円 65歳以上750円 3歳未満無料
- 犬無料 ただしドックランのみご利用の場合は一頭に付き500円
イベント33(サンサン)割引開催中
気温によって入園料が半額になったり、半額以下になったりクーポンが貰えたりするお得なイベントです!
※こちらは7/21~8/31の夏休み期間の平日のみになりますのでご注意下さい。
わんわんドリームショー
芸達者なワンちゃんたちがパフォーマンスを披露してくれます。お客様参加型もあるのでなのでみんなで楽しめること間違いなしです!
一生懸命やってる姿に可愛いが止まりません。こちらは、わんわんワールドにて無料でご覧いただけます。また、イベントの内容などが変更になることもございますのでお時間などはサイトをご確認下さい。
ワンちゃんをレンタル出来ます
こちらでは好きなワンちゃんをレンタルしてお散歩することが出来ます。今なら夏休みの平日お得イベント開催中です。
10:00~16:40まで受付けており、料金は20分1000円です。
猫派の方にはこちら
犬よりも猫かな~というかたにはこちらがおすすめ!自由気ままに暮らす可愛い猫ちゃんたちに癒されちゃってください。
※こちらは犬は入ることが出来ません。
④こもれび森のイバライド(茨城県稲敷市)
さわる。つくる。あそぶ。たべる。すべての思い出づくりが出来る場所です。豊かな自然の中で家族みんなで素敵な経験をしてみてはいかがでしょうか?
アスレチックや体験教室、動物とのふれあい、水遊びなどいろいろありますので詳しくはHPをご覧ください。
詳細
- こもれび森のイバライド
- 住所:〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1
- 電話:029-892-3911
- 営業時間:9:30~17:00 季節により変更の可能性がありますのでお問い合わせ下さい。
- 入園料:大人(中学生以上)1000円 小人(4才~小学生)600円 (下記にリンクあります)
- 駐車料金:500円
- ドックラン有ります。1回500円 回数券6回分2500円
※7/22~8/31までの夏休み特別キャンペーン中
ザリガニをつってみよう!
- 料金:20分300円
- 期間:7/22~8/31
- 時間:13:00~15:00
- 場所:飯ごう炊さん場奥側
こちらでは、ザリガニを実際に釣る事が出来ます!
都会ではあまり見る事も出来なくなったザリガニ…。実際に釣って触って、観察する事が出来るこちらのスポットはとてもおすすめですよ!
スリル満点のウォータスライダー
全長20mもある巨大なエア滑り台です。最上部からは水が流れているのでよく滑りスリル満点!タオル、着替えはもちろん必須ですよ!
他にもじゃぶじゃぶ池もあるので思いっきり水で遊んじゃってください!
※無料でご利用出来ます。
※ウォータースライダーをご利用いただける方は4歳以上身長135㎝未満のお子様になります。
⑤ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)
自然博物館のエントランスには体長9.1m 高さ5.3mの大きい松花江マンモスがお出迎えしてくれます。
ここにはマンモスをはじめ昔の化石や人間の進化など学校の教科書とはまた違ったものが見られるのでいろいろ勉強になることばかりです。
詳細
- 住所:〒306-0622 茨城県坂東市大崎700
- 電話:0297-38-2000
- 営業時間:9:30~17:00 (入館は16:30まで)
- 入館料:大人530円 高校・大学生330円 小・中学生100円(期間などにより異なるので詳しくは料金表をご覧ください)
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が休日にあたるときは開館しその翌日が閉館)
夏休みの自由研究にいかかでしょうか?
自然博物館の本館には地球の生い立ち、自然や生命の仕組みなどが展示されています。展示されているものはリアルで分かりやすいのでついつい大人でも夢中になってしまいます。
今まで知らなかったことも学べるので自由研究などに役立てられますね。ガイドツアーなどもありますので利用してみるのも良いと思います。
野外では実際歩きながら学ぶ
自然博物館の野外は東京ドーム約3.5倍の広さで自然を見たり感じたりと色々な体験をすることが出来ます。
季節折々の花が見られたり、菅生沼ふれあい橋という歩行者専用の橋を歩きながら生き物たちを観察することが出来ます。
野外ガイドツアーがあったり、実際に古代の広場にある砂場にて貝化石を採取、持ち帰ることができたりと普段はなかなか出来ない経験ができるので大人の方も是非体験してみて下さい!
素敵な夏の思い出にしましょう
いかがでしたか?茨城県のおすすめスポットをご紹介させていただきました。
なかなか家族みんなで出かけることが少ない今、夏休みを利用して思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか?きっと素晴らしい思い出になること間違いなしです!
小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで素敵な家族の思い出を作ってくださいね!
くれぐれも熱いので熱中症にはご注意下さいね!