1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 20代のママと打ち解けられない…40代ママの悩み、これって年齢のせい?

20代のママと打ち解けられない…40代ママの悩み、これって年齢のせい?

子供同士の年は近いけれどママ同士の年齢は離れている…ということがよくあります。最近では、40代で初産のママも増えてきていますが、20代前後の若いママとのコミュニケーションに不安を感じている人もいるのではないでしょうか。ママリQにも、若いママと打ち解けられずに悩む40代のママから質問が投稿されていました。40歳前後のママや、20代のママたちは、この質問にどう回答したのでしょうか。双方の立場からの意見をご紹介します。

PIXTA

同年代のママと知り合えない…若いママと打ち解けられない!

最近では、40代で初めてママになる人も増えてきています。

しかし、近くに同年代のママがいないと、戸惑ってしまうこともありますよね。若いママとうまく打ち解けられないのは、年齢のせいなのではないかと気にしてしまう方もいます。

ママリQにも、若ママと仲良くなれず悩んでいる43歳のママから悩みが投稿されていました。ママリQとは、家族の毎日の疑問と悩みを解決する、ママ専用のQ&Aアプリのことです。妊娠・出産・子育てから、お金や教育、美容の悩みまで、ママやプレママが抱える日常の疑問を、匿名で相談できる、満足度98.5%の女性限定アプリです。

仲良くなれないのは年齢のせい?40代ママの悩み

児童館 PIXTA

ママ同士の年齢は関係ないというけどやっぱ関係ありますね

43のおばちゃんママです
支援センターに勇気を出して久しぶりにいってきました

ねんねをしている赤ちゃんは少なく
おすわりやハイハイが出来ている子が多かったです

ねんねをしている赤ちゃんは私の子を入れても4人しかいませんでした
私 43
若ママA 20代前半
若ママB 25、6歳
若ママC アラサーぐらい

若ママだけでどんどん仲良くなっていってました
勇気を出して話しかけてみても、そうなんですねなど当たり障りのない返事だけで、全然お話ししてもらえませんでした。

若ママたちが連絡先を交換していたので私も教えて下さいと声をかけてみましたが、充電ヤバいのでまたでいいですか?と言われてしまい悲しかったです

若ママはおばちゃんとは仲良くしたくないのでしょうか?

アラフォーママはあまりいなくいてもハイハイする子供の後を追いかけていてお話しできそうになく、
月齢の進んでいる子はすでにグループが出来ているので新参者は受け付けませんオーラがあります

田舎なので支援センターは一つしかありません
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

質問者は、43歳のママです。

支援センターで、他の20代半ばぐらいのママたちと打ち解けられず、連絡先を交換しようと言っても遠回しに拒否されてしまったようです。とても悲しいですね。

年が離れていると仲良くなりづらいのかと悩んでいるママ。でも、もともとグループができていると、年齢にかかわらず仲良くなりづらい雰囲気もありますよね。

仲良くなるのに年齢差は関係ある?他のママからの回答

スマホ PIXTA

ママリQのママたちは、この悩みに対してどのように回答したのでしょうか。

若いママや40代前後のママ、双方の立場からたくさんの回答が集まっていました。その中から、一部をご紹介していきますね。

年齢は関係ないという26歳のママ。グループではないママに話しかけてみては?

ママ友 PIXTA

26歳です!

わたしは話しかけてもらうのとってもうれしいです!!^^*年齢は関係なく、連絡先も交換したいです!

支援センターってグループできてますよね。その中に入っていくのはわたしでも無理です!(笑)
何度か支援センター行って、同じようなグループに溶け込めていない新参者の方を見つけて声をかけてみてはどうでしょうか??^^*
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

質問者が打ち解けられないと悩んでいたママと同年代の、26歳のママ。「年齢なんて関係ない」という言葉、とてもあたたかくて励まされますね。

確かに、もともとできているグループの中に入っていくのはとても難しいです。グループになっていないママを見つけて話しかけてみると、仲良くなるきっかけがつかめるかもしれませんね。

まだまだこれから!気にしない!

児童館 PIXTA

無理に仲良くなろうとしなくても良いのでは??連絡先でそんな対応をしてくる方であれば、教えてもらっていたとしても後々めんどーだったと思われます。

子供がもう少し大きくなると、子供が仲良しになったことでそのママと話すようになったりもしますよ。

センターの先生に年齢が高めのママが居るときなど情報源集めても良いですし♪

これからですよ♪気にしなーい
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

たまたま支援センターで出会ったママが、気の合う人たちとは限りませんよね。無理に仲良くなる必要はありません。

子供の月齢が小さいうちは、ママたち同士の相性が気になりますが、子供が大きくなって来れば、子供同士でお友達を作って遊ぶようになります。そうすれば、ママ同士も自然と仲良くなれそうですね。

質問者のお子さんはまだ赤ちゃん。そんなに気にしなくても、そのうち自然とママ友もできていくのではないでしょうか。本当に、これからだと思います。

いきなり連絡先交換はちょっとびっくりしてしまうかも

スマホ PIXTA

21ですが歳関係ないです(*´꒳`*)♡

でも、あまりお話できてない人に
急に連絡先を聞かれるのは
正直引いてしまうかもしれません(´;ω;`)

もう少し、仲良くなってから
聞ければ良かったかもしれないですね。

焦らずで大丈夫ですよ╰(*´︶`*)╯♡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

友達を作ろうと思う気持ちが先走ってしまうのもよくわかりますが、確かに、ある程度打ち解けてからでないと連絡先を交換するのは躊躇してしまうというママも多いですよね。

先に色々と話をして、「このママとは今後も仲良くできそう」と思ったタイミングで連絡先を聞いた方が、新しい友達も作りやすいかもしれません。

ママ友を作ろうと思うと焦る気持ちもあるかもしれませんが、焦らず、ゆっくり、気の合いそうな人と仲を深めていけばよいのではないでしょうか。

自分だけ若くて疎外感を抱いたことも…

孤独 PIXTA

私は逆でしたねー。
若いから分かんないでしょ、とか、若い子とは違うから!とまともに話して貰えませんでしたよ。あげく、その年で子どもとか考えらないわー!と言われました。30後半から40代の5人グループさんでした。

ですが今のママ友はみんな
30代の方ばかりです。
やっぱ年じゃなくて人間性だと思いました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

このママは、質問者と逆で、周りのママが年上だったことで壁を感じてしまったそうです。

「若い子とは違うから」「若いからわかんないでしょ」と年だけで判断されてしまうのはつらいです。「この年で子供とか考えられない」なんて言われてしまうと取り付く島もないですね。グループのみんなが全員年が離れていると、付き合いづらいのかもしれません。

でも、他に気の合う30代のママを見つけて仲良くしているそうです。質問者も、このママも、年齢の近い人と固まりたがるママたちとは価値観が合わなかっただけかもしれませんね。

年上のママとも仲良くしたいけど、受け入れてもらえるか不安

不安 PIXTA

わたしは25なのですが、全然
年齢は気にせず仲良くしたい派です♪
年齢より金銭感覚や価値観が
合う人がいいです(。・ω・。)

ただ逆に年上のママさんだと
わたし相手にされるかな!?
とか色々心配になります(>_<)
その方なりの考えがあったのかな
とは思うのであまり気にせず
通ってみたらいいかもですね!

てかわたし今気付いたけど
わたし25なのにママ友
ほぼいませんよ( ;∀;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらも若いママからの回答です。

この方自身も、年齢より金銭感覚や価値観が合うママと付き合いたいと言っています。年上のママさんと上手くやっていけるかなと不安があるよう。

焦らず、ゆっくりと距離を縮めていって、気の合うママ友を見つけられると良いですよね。

この方もママ友はほとんどいないそうで、無理に作る必要もないのかもしれません。

馴染めなかったけれど、子供と楽しむ!

児童館 PIXTA

私は23歳ですが、母親学級のときも支援センターのお集まりも5歳以上離れてるだろうなっていう
ママさんたちばかりでなかなか打ち解けることができませんでした😂
私自身年齢関係なく色々な人と仲良くしたいタイプなんですが、やっぱり年齢近い人同士でわいわいしていて疎外感😂

今では開き直って、お集まりとか娘との時間を楽しむ目的と割り切っています💭
お友達欲しいし、寂しいですけどね😣💭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方も、23歳と若いママ。母親学級や支援センターでは、5歳以上離れているであろうママとしか出会えず、打ち解けることもできず疎外感を味わっていました。

でも、本当に、無理に仲良くならなくても良いんですよね。他でわいわいしている人たちがいると寂しい気持ちになってしまうこともあるかもしれませんが、娘さんと楽しめれば良いと割り切っています。

肩の力を抜いて子供との時間を楽しんでいるうちに、本当に気の合う友達ができるかもしれませんね。

グループは難しい!個人的に気の合う人と気軽なお付き合いを

ママ友 PIXTA

正直な文面で、とても共感しちゃいました〜。

わたしは36なのですが、知り合ったママ友たちは明らかにわたしより若いです😂
しかも、その人たちは名前で呼び合ってるけどわたしは〇〇ちゃんママって呼ばれてます。正直寂しいです。

しかしみんなドラマ見てるし三代目が好き〜とか、人気モデルの話とか、話が合わない感じもあります。
みんな常識的な人たちなので、表面上嫌な態度取られたりすることはないです。ありがたいです〜。

やっぱり、グループでいる人と仲良くなるのはハードル高いですよ!
とりあえずグループに入れれば安心!あとは目立たずまったりしてよう…みたいな気持ちになります(^_^;)
狙い目は30以上、一人ぼっちの人かな?
二人になれば、会話もできるし周りから見れば楽しそうなママ友たちって感じで他の人と変わらない感じになり、引け目を感じることもなくなりますよ。

わたしのママ友たちは、割とさっぱりとしていますが、付き合いが密なママ友集団は、グループラインで常に連絡を取り合っていたりするようです。わたしはそういうのはちょっと無理です😂

支援センターは、諦めず、そして期待し過ぎず、また行ってみるといいと思います!
誰かいい人がきっといますよ💖
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方は、周りのママが若くて上手くなじむことができず、質問者の回答にも共感していました。若いママ同士は名前で呼び合っているのに、自分だけ「○○ちゃんママ」と呼ばれてしまったら悲しいですよね。でも、若いママたちとは話題が合わないとも感じているそう。

もともと固まっているグループに入っていくのは難しいものですし、グループに入ったら入ったで色々な人がいて難しいものです。一対一のお付き合いの方が、本当に仲の良い人とだけ本音で付き合えて、気持ちも楽ですよね。

特にグループに入っていない人と少しずつ話すようにして、その中から気の合う友達を見つけられたら良いですね。

焦らずじっくり自分のペースで気の合うママ友を見つけて

ママ友 PIXTA

ママ友付き合いでも、すでにできあがっているグループの中に入っていくのは難しいものです。そのグループのママたちと年が離れていると、余計にそう感じてしまうかもしれません。

でも、年齢に関係なく、個人的に話してみれば気が合う人もいます。

ママ友は、いたらいたで楽しいことも多いですが、絶対に必要ということではありません。それに、ママ友ができるきっかけは、支援センターだけではなく、保育園や幼稚園、ご近所、公園遊び、仕事など、様々なものがあります。もし住んでいる地域の支援センターのママたちとあまり親しくなれなくても、焦る必要もありませんよ。

自分のペースで、気の合うママ友を見つけられたら良いですね。

おすすめ記事

「高齢」「ママ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧