1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. 産後クライシスを経験した私が、夫に当時の気持ちを聞いてみた

産後クライシスを経験した私が、夫に当時の気持ちを聞いてみた

産後のママは腫れ物に触るようで、何をしてもイライラしてしまいます。妊娠中はそんなことを思わなかったのに、なぜか夫にイライラする…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。産後クライシスという造語が生まれるほど、世間で出産後の夫婦関係が注目されているようです。私も今思い返せば、産後の夫婦関係がもしかしたら危なかったかもしれない…と感じています。夫に当時の気持ちを聞いてみることで、見えてきたことがありました。

プレミアム記事

PIXTA

出産後、どうしても夫と喧嘩が増えてしまう…

ママたちの思いや行動は産後どのように変更したのでしょうか。ママの声を集めてみました。

産後から旦那と喧嘩ばかりします。

日頃から仕事で家にいなく休みの日も仕事、と出掛け育児や家事は全て私1人。
いい加減、自分の時間が欲しいと思うのはわがままでしょうか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
産後から夫との喧嘩が増え、離婚が頭をよぎります。

出産前は夫が大好きで仕方なかったのですが、今は息子に全ての愛情が向いています。

夫と合いません。価値観や感じ方、物の捉え方が合いません。
息子に悪影響で、喧嘩をしたくないのに毎日毎日、口を開けば喧嘩になります。

どうするべきでしょうか。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産後はなぜか、夫の行動にイライラすることが増えるようですね…。喧嘩が増えたことも理解できます。

厚生労働省が平成23年に「ひとり親世帯」について行われた調査の結果では、末っ子にあたる子供の年齢0〜2歳が最も多く、3〜5歳の時に離婚している家庭が次に多いことがわかりました。

また、リクルートが2016年3月25日〜29日に、20代から60代の男女2,000人に「離婚理由」について調査したところ、人生観・金銭面での価値観の違いに次いで、「家事・育児に協力的でない」と結果が出ています。

つまり産後5年以内の離婚が多く、原因として「家事・育児」が含まれているのです。

家事や育児はどちらも夫婦2人のことであるのに、どうしても女性に偏ってしまうのでしょう。加えて、産後の女性は心も体もかなり敏感な状態です。私も産後1年ほど、3日に1回は夫と喧嘩、というか私が夫に八つ当たりしていた記憶があります。

産後に限らず、結婚期間はお互いの思いやりが第一と考えられているかと思います。それを「産後はどう思いやると良いのか」考えてみました。

出典元:

子供を産んだママの気持ち

紅茶 PIXTA

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「産後」「パパ」「ママ」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧