1. トップ
  2. お仕事
  3. 女性のお仕事の基礎知識
  4. 「子育てひろば」の職員は、育児を見守るママの理解者

「子育てひろば」の職員は、育児を見守るママの理解者

乳幼児を持つママは、地域の支援センターや児童館などに設置された「子育てひろば」で過ごす機会があるかもしれません。ママ同士の交流、育児の悩みを相談できるほか、季節のイベントが開催されるなど、子育てひろばは乳幼児ママの強い味方。そんな子育てひろばですが、そこで働く職員はどのような方なのかご存知でしょうか。実は、子育てにまつわる専門の資格などを持っている方など、身近で頼れる存在なのです。

プレミアム記事

PIXTA

「子育てひろば」の職員についてのエピソード

0歳の赤ちゃんから通える「子育てひろば」。まだまだ公園で遊ぶのは難しい赤ちゃんでも、体を動かして遊んだり、いろいろなおもちゃに触れたりできる場所です。赤ちゃんがいろいろな刺激を受けて楽しむだけでなく、実は子供を育てるママたちの心のよりどころでもあるようです。

うちは1歳になってからやっとデビューしました‼もっと早くから行けばよかったと後悔しました。
市の子育てひろばで、3才までの子供だけだし、まだ保育園幼稚園まだの子で、お母さんもお仕事されてない方が多いし、他県からお嫁に来られた方もいるのでいろんな話ができて楽しいです‼保育士の先生ともお話しして気が楽になったり…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
本当に先生方が親切でした~(^o^)/
広いので子供も喜んで走り回っていましたし、連れて行って良かったです(^-^)/
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子育てひろばは小さな子供が遊びに来る前提として作られているスペース。まだまだ安全上目を離せない小さな子供でも、ママたちは少し安心して自由に遊ばせてあげることができますね。

また、子育てひろばにいる職員に救われたという声も。親切に話しかけてくれたり悩みを聞いてくれたりと、子供だけではなくママたちもリラックスできる場所のようです。

「子育てひろば」とは、どのような場所?

児童館 PIXTA

子育てひろば(地域子育て支援拠点)は、0~3歳を中心とした乳幼児とその保護者が、一緒に遊んで過ごせる場所のこと。「子育てひろば」とは総称で、自治体や地域によって、支援センター・児童館・つどいのひろば・交流サロンなど、子育てひろばが機能する施設やその呼び名はさまざまです。保育園がその役割を担っている場合も。

子育てひろばは、おもに以下のようなことができる場所です。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「仕事」「支援センター」「子育て広場」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧