1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 赤ちゃんにイライラしてしまう自分が嫌になる…ママたちの体験談

赤ちゃんにイライラしてしまう自分が嫌になる…ママたちの体験談

赤ちゃんが生まれ、毎日が楽しいはずなのにいっぱいいっぱいになってイライラしてしまうこと、ありませんか?つい赤ちゃんに当たってしまう、ちょっとしたことで怒ってしまうなど、かわいいはずなのにどうして怒ってしまうのか、後から反省して自分が嫌になるというママもいるかと思います。しかしそんな思いを抱えているのは、あなた1人ではないかもしれません。毎日の育児の中でのイライラしてしまう気持ち、温かい励ましの言葉をご紹介します。

PIXTA

つい叱ってしまう…どうしたらよい?

毎日赤ちゃんと過ごす楽しい毎日。とてもかわいくて本当に愛しているのに、ちょっとしたことでイライラしてつい強く怒ったり叱ったりしてしまう…。自分はママ失格なんじゃないかと、不安になっている方もいるかもしれません。

子育てが大変なのは皆同じはずなのに、悩んでいるのは自分だけだと思っていませんか。

1歳の子供に怒るって。。自分が嫌になります😢ご飯の好き嫌いが激しく、食わず嫌いがすごいです、、
それが最近からならわかりますが、離乳食を始めた頃からです。。出汁の味を嫌がったり吐いたり。。食べさすと戻すの繰り返しで、その時もほんとイライラしましたが、今は食べなくても見たことないもの、匂いが嫌いにものは食べません。
なので毎日毎日同じ味の混ぜご飯。栄養は偏らないようにいろいろ混ぜてはいますが、、こんなんでいいのか、、
焦りとか、自分の真面目すぎる性格とか、食事の時間は憂鬱です。
普通の子供を叱るように怒ってしまいます。むしろしつけじゃなくて、ただのヒステリーな母です😣
子育て向いてないですね、、可愛いのに、、その時の自分のイライラが抑えられず、、どうすればいいのか。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊活、妊娠、出産の女性向けアプリ・ママリにはこのような投稿が多くあり、その回答には温かいコメントがたくさん寄せられています。

イライラの原因や状況はさまざまですが、ママとして頑張っている気持ちは同じ。悩みながら毎日を頑張っています。

ママリのお悩み投稿に寄せられた温かい励ましコメントをご紹介します。まるで自分に言ってもらっているようで、心が温まるかもしれません。

こんな私はママ失格?みんなの声を集めました

赤ちゃんを怒ってしまい、自分を責めてしまうママに寄せられた温かいコメントを紹介します。

怒ってしまった理由は、離乳食を食べてくれない、寝不足が続いてつらい、断乳や卒乳のタイミングでの夜泣きなど、ママが皆経験しているものばかり。

皆さんもぜひ一度読んでみてください。

怒ってしまうのは、子供のためを考えている証しだよ

イライラ PIXTA

ぷちさん、すごく、頑張っているんですね。
まだご飯食べ始めて数ヶ月、大人も始めての食べ物はなんだろー?となります !
すこしずつお勉強です!
頑張って作ったのに食べてくれなかったり、捨てられたり、ぐちゃぐちゃにされたり、本当心穏やかではいられないですよね。

でも、大丈夫です。
子育て向いてないとかないです。
おこさんののことを考えてるから悩んで、怒っちゃうんです。
大丈夫ですよ。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

離乳食の悩みは尽きません。せっかく頑張って作っても食べてくれないことが続くと、さすがのママもイライラしてしまうのは仕方のないこと。

筆者もベビーフードを使って手抜きしながら、息子の好みや機嫌と格闘の日々でした。9歳になった息子は、好き嫌いもなくモリモリ食べてくれる子に成長しています。

ママの愛情はちゃんと伝わっているはず。いつか食べてくれるようになるから、心配しなくても大丈夫ですよ。

子育てには正解がない。だからこそ大変

抱きしめる PIXTA

こんにちは😃
毎日お疲れさまです!わかりますょ〜〜、私もイライラしてしまう自分に腹がたって嫌になるし、毎日子供の寝顔を見て反省↓って気持ちで涙が出たりW(`0`)W

うちの子も好き嫌いが激しくて、3歳の娘は工夫して細かくしてもうまーく野菜だけ弾いて同じメニューのごはんをループして食べていました。1歳の娘は離乳食も手でグチャグチャにして少し食べて終わりみたいな感じで。ミルクをやめたら食べるようになりました。

3歳の娘は、2歳ぐらいから一時保育でお昼給食をみんなで食べる様になったからか少し野菜や魚を食べる様になりました。まだまだ野菜嫌いですが、食べる物が変わってきました(°▽°)

子育ては正解が無いから迷走しちゃいますよね!でも、ぷちさんがお子さんにしている育児の仕方は間違いじゃ無いと思うし、イライラしてしまうのは母親も人間ですしそれが当たり前ですよ^_^イライラする自分が辛いですよね。お子さんも何かがきっかけで食べる様になると良いですねっ!

なんの参考にもならないかもしれませんが^ ^
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子育てをしていると、行き詰まりを感じることはよくあります。

離乳食が始まると、それまでなんとなく感じていた不安に思うように食べてくれないイライラが加わって、ママの心はもうパンク寸前!

こんなに愛しているのに、子供のためを思っていろいろ工夫していてもなかなかうまくいかなくて、本当にもどかしいですよね。

子育てに正解はないので、失敗を恐れたりほかの子供と比べて焦ったりする必要はないんです。ただ、目の前のわが子をしっかりと抱きしめてあげましょう。それで十分です。

ママに合った子育てを見つけて

食事 PIXTA

すっごく分かります!!私の子も1歳過ぎてから好き嫌いが多く、野菜や色んな食材取り分けるのですが基本肉とご飯しか食べません。
イライラしたり、落胆したり憂鬱な食事の時間でした。今も状況は変わりありませんが…気持ちを切り替えていい意味で諦めてます。
1歳すぎてから何となく私の言うことが分かるようになってから育児の難しさを感じてます。厳しく叱ったり押さえつけて分からせようとしたり、叩いたら叩き返して「痛い!!」と教えたり…こうやってしなきゃいけないと思ってましたが、自己嫌悪に陥り、私にはこういう叱り方は向いてないと感じ、今は人や自分を傷つけるような危ない行為以外はやんわり伝えています。そうした方が伝わるような気がします。好き嫌いも同じで生まれつきだと思ってるので、食べないことに関しては今は怒りません。食べ物をポイポイしたら、「要らないものはこのお皿にのせて」と言っています。食事も時間が好きになれば食べられる物も増えるかも!!という期待をもって。
1歳3ヶ月…悩まれる時期ですよね。一生懸命お子さんを育てられている証拠だと思います。育児に正解はないので、自分が後味悪いような育児は方法を変えた方がいいと私は思ってます子供もため…というより自分がしっくりくる子育て方法をお子さんと見つけてみてください(*^▽^*)
結構ワクワクしたりします。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

当然のことながら、ママは子供に合った子育てをしようと試行錯誤しています。でも、視点をママ目線に変えてみるのも良いかもしれません。

ママが伝えやすいと感じる話し方、教え方で接するのです。子供はママの心のこもった話し方や真剣な態度から、きっと大事なことを学んでくれるでしょう。

小さいときになんとか伝えようと必死になりすぎず、ていねいに接するよう心がけてみてください。子供と向き合う時間が、ちょっと楽しくなるかもしれません。

「楽しく頑張ること」を心がけて

食事 PIXTA

こんにちは😃
ぷちさんは嫌いな食べ物とかってないですか?😃
私は大人になり、生魚のにおい、味がダメになりました😅

味覚は歳とともに変わってきたりするので、今食べられるものをあげたらいいと思いますよ😊
たんぱく質なら同じたんぱく質でにおいや味があまりないものを選んだり😃
私も初めてパクチーを見た時はにおいだけで受け付けなかったのですが、なぜか今は大好きになりました😊
栄養考えられていて素敵ですよ😊
一番は食欲は気分で左右されるところがありますので、楽しく食事をされるといいのかなぁと思います✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

好き嫌いしない子になってほしい、そう思って離乳食をいろいろ工夫しているママもいるのではないでしょうか。それはとても良いことです。

でも思ったように食べてくれない日が続くと、食事の時間がストレスに感じることはありませんか。何でも食べてくれないからといって好き嫌いばかりの偏食になってしまうとは限らないので、「今は無理か」とあきらめて切り替えることも大事ですよ。

食事の時間に感じるストレスが減ってママの笑顔が増えると、子供の幸せにもつながります。

いつかきっと終わりが来るから!

育児 PIXTA

いやぁ、わかりますよその気持ち!!
うちも息子すごかったです。
新生児から1歳近くまで夜はぎゃん泣きばかりで仕事もしてたわたしはノイローゼ寸前でしたよ。
イライラしますよね、ほんと。
正直どうやって乗り切ったかあんま覚えてないんですが、いつの間にか夜は手かからなくなりました。
でも魔の三歳児突入しまして、最近またわたしのイライラがマックスです(´・ω・`)
辛いでしょうが、必ず終わりが来ますし寝てくれる日も必ずきます!!
幼稚園行き始めてからは昼寝もしないので寝るの早くなりましたよ!
一緒にイライラ期乗り切りましょ!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

その気持ち、筆者自身すごく分かります。息子の夜泣きがひどかったことを思い出すと、もう子育ては無理かもと思うくらいです。

でも、楽になるときは不意にやってくるんです。抱っこしないと寝てくれなかったはずが、何も工夫していないのに夜中に目が覚めても勝手に寝付いていたり、イヤイヤ期がある日突然終わったり。

大変な期間にも終わりがあると言い聞かせると、なんとか頑張れそうですよね。

後悔を励みに変えて

親子 PIXTA

きっとこれから私も同じ様な事に悩み、苦しみながらも、娘にしてしまい反省する日々が来るのか…と寝顔を見ながら涙が出ました。
でも、それはゆうんちゅさんを否定する涙ではなく、コメントされている同じ悩みを持っていたお母さんがいる事に、何故か自分も励まされた気がしたからです。

私の娘はまだ新生児…だから子育てを語る資格はないけど、ゆうんちゅさんの葛藤はそれだけお子さんと真剣に向き合っている証拠な気がします。ただ、真剣すぎて苦しくなってしまっているんだと思います。葛藤の後に『よし、明日はイライラの代わりに一つ優しい言葉をかけよう!』と思ってみたら、後悔も『励み』に変わるのかな…ぎゅーっと息子さんを抱きしめてみてください。きっと息子さんはゆうんちゅさんの悩みも苦しみもそれ以上の愛情も、すべて受け入れてくれると思います。

『葛藤』や『後悔』を、今すぐ『励み』に変える事は難しいと思いますが、ご自分を責めないで欲しいなと思います❁
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

反省や後悔がいろいろありますが、ただ自分を責めるだけでは疲れてしまいます。自分を責める気持ちが募ると、子供を責めたくなる気持ちにつながることもあるので要注意。

責めるのをちょっとやめて、一日一個だけ反省して明日できる改善点を見つけてみるのはどうでしょう。昨日の後悔が今日の喜びに変えられるように。

きっとこれまでと変わらず大変な毎日だけれど、ちょっと幸せを実感できるはずです。

振り返って「頑張ったね」と言える自分に

アルバム PIXTA

毎日の家事育児お疲れさまです✨
読んでいて、若いのにしっかり頑張っていて偉いなぁって思いました✨✨✨

自由がきかなかったり、旦那さんと子どもがベースの生活だったり、体の不調だったり…きっといくつになってもママになったら少なからずみんなが感じることだと思います。

可愛い子どもでもずっと一緒にいたら、自由な時間だって欲しくなりますよね。
でも妻として母として女として、向上心があるし、全然自分がないなんてことないですよ!

私もどちらかといえば完璧主義だから、よく自分で自分が悔しくて情けないし、常に焦っちゃって無駄に肩の力入ってました。

お互い肩の力を抜いて、目の前の育児楽しみましょう♫
今は辛いこともあるかもですが、お若い分、子どもの手が離れた後の時間でいくらでも好きなことできますよ!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

筆者自身、子育てが少し落ち着いてきた最近は、息子が小さかったときのことを思い出すことがあります。決してママ向きなタイプではないはずの私を「親」にしてくれた息子の存在は、まさに宝物です。

でも小さいときは、そうは思えないことも。かわいくて仕方なくとても愛しているのに、イライラしてしまうことも少なくありませんでした。

そんな日々を振り返って今思うのは、「あの頃は本当によく頑張ったなぁ」ということです。

今が必死で大変なママも、いつか振り返ると自分を褒めてあげたくてたまらなくなりますよ。子育てって、そういうものです。

きっと、大丈夫だよ

子供 PIXTA

子育てにイライラは付き物です。自分から生まれてきたのに、自分とは全く違う1人の人間がそこにいるのですから。思うようにいかなくて泣きたくなるのも当然のこと。

怒ってしまうことがあるからといって、自分を責めたりしなくても大丈夫。怒りたくならないママの方が少ないのではないでしょうか。

毎日必死で子育てと向き合っている証拠です。とても立派なことです!そんな自分の努力を認めてあげましょう。

しんどいときは、周りの人に助けを求める素直さを持ちましょう。悩んでいるのは自分1人ではないことに気づくはず。それだけで、心がふっと軽くなるのを感じるでしょう。みんな悩みながら、一歩ずつ進んでいます。きっと、大丈夫ですよ。

おすすめ記事

「赤ちゃん」「ママ」「叱る」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧