1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 卒業への道のりはそれぞれ違う…先輩ママの卒乳・断乳体験談

卒業への道のりはそれぞれ違う…先輩ママの卒乳・断乳体験談

授乳中、一生懸命口を動かして頑張っている赤ちゃんを見ると、とてもいとおしい気持ちになりますよね。しかし、なかなか思うようにはいかないことも多く、夜中に何度も起きなくてはならなかったり、風邪薬を飲むことが難しくなったりと大変なこともたくさん。卒乳・断乳、どのママもさまざまな道のりを経て終わりの時がやってます。妊活、妊娠、子育て中の女性向けアプリ・ママリに寄せられた先輩ママの体験談を紹介します。

amana images

卒乳・断乳…理由は人それぞれ

母乳で赤ちゃんを育てているママたちが、授乳をやめるきっかけは人それぞれ。子供から自然に離れていくのが一番よいのですが、なかなかそうはいかず試行錯誤を繰り返すママもいるのではないでしょうか。

薬を飲まなければいけなかったり、仕事を始めなければならなかったりと、やむを得ない事情があり断乳を決意したママもなかにはいると思います。

妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ・ママリにも、卒乳や断乳について悩むママの投稿がたくさん寄せられています。

来週親知らず抜く事になりました。
医者からは、麻酔するしその日は授乳しない方がいいと言われ、ならばこの際、断乳してしまおうと思うのですが…😔
なんとなく卒乳年内には、と思ってはいたのですが、来週ってすぐだし、ちょっと寂しいような心の準備が出来ていないような😞
事情があって急に断乳した方の体験を聞かせて頂きたいです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

こちらのママのように、事情があって一時的に授乳をやめるならいっそのこと断乳してしまおうと思っている方もいるかもしれませんね。

どんなタイミングでも、断乳や卒乳に踏み切るには心の準備とかなりの勇気がいります。ぐずり泣きに寛容になれる気持ちの余裕も必要かもしれません。

先輩ママたちは、どんなときに卒乳や断乳について考え、どのように行動したのでしょうか?

悲喜こもごも 皆の卒乳・断乳エピソード7選

授乳 PIXTA

授乳をやめるまでの道のりは人それぞれ。あんなに執着していたのにあっさり卒業できた子もいれば、ぷすぷすと火がくすぶり続け思いのほか長引いた子もいたり、一筋縄ではいかないつわものもいたりと子供によっても違います。

ママの事情で断乳に至ったケースや子供が自然に離れていったケースも、それぞれ思い出がたくさん詰まっていることでしょう。

面白エピソードもつらい時間も、母子で乗り越えてきたささやかな時間。授乳を卒業したママたちのエピソードをいくつかご紹介しますね。

1.断乳のきっかけは妊娠

妊婦 子供 PIXTA

妊娠をきっかけに10ヶ月で
断乳しました。
それまで1日3.4回授乳してましたが
産婦人科で妊娠確定時にすぐ断乳してと言われてその日から辞めましたが
息子はもともと離乳食大好きでそこまでおっぱいにこだわってなかったので
スムーズに辞めれました(^^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

断乳に至ったきっかけとしてよく聞くのが、妊娠をきっかけに授乳を止めるよう医師から指示が出たケースです。突然断乳の指示が出て困ってしまうかもしれませんが、新しい家族を迎えるためにもストレスなく断乳できるとよいですね。

離乳食が好きな赤ちゃんなら、授乳やミルクに見向きもせずあっさり断乳できることもあります。しっかりと食事で栄養面をサポートしてあげながら断乳したいですね。

フォローアップミルクはいつからいつまで必要?飲ませ方と量についてもご説明します

関連記事:

フォローアップミルクはいつからいつまで必要?飲ませ方と量についてもご説明…

通常の育児用粉ミルクとは用途の違うフォローアップミルクは、必要性やいつ…

2.あっさり終わった授乳生活

保育園 PIXTA

保育園が決まったのをきっかけに回数減らしました!
減らした日から3日目にはおっぱいいらーん!ってなりました。寂しかった(笑)
10ヶ月で卒業しました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

保育園に通い始めると、ママと赤ちゃんが長時間離れることになります。物理的に離れる良い機会ですので、このタイミングで断乳を決意されたママもいるようです。

保育園は子供にとって今まで接したことのない新しい環境。見慣れないものにわくわくしているうちに、授乳のことも忘れてしまうのかもしれませんね。

3.ママだって夏の夜を楽しみたい!

ビール amana images

うちは1歳1ヶ月、今年の6月に断乳しました!理由は、私が夏にビールを飲みたかったからです(笑)
まずは、カレンダーの断乳する日におっぱいバイバイと大きく書いて、その日まで毎日息子に言い聞かせました。まずは昼間からやめて、夜寝る前と夜中2回の計3回を2週間しました。昼間家に居るとおっぱいが気になるので、はじめの2日間は昼間とにかく外に出てました。やめると決めた日は、寝る前のおっぱいを白湯に変え、何事もなかったようにひたすらトントン、泣き叫んでもトントン、1時間泣き続け寝ました。夜中起きた時も白湯で誤魔化しましたが、誤魔化されず大泣き。でも、抱っこでユラユラしたら10分くらい泣いて寝ました。それから朝まで起きず、そこから飲み物は全て白湯に。3日は大泣き覚悟だと聞いていましたが、翌日からは寝る前も夜中起きても白湯飲ませれば一切泣かず寝てくれました。
保健師さんに1歳前後がスパッとやめやすいと聞いたことがあるので、泣かれても心を鬼にして頑張ってください!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママだって、授乳から解放されて楽しみたい!そんな風に思った方の断乳エピソードです。断乳決行日を決めて、心を鬼にしてトントン、抱っこ、外出…。断乳を終えたあとに飲む一杯目のビールはさぞおいしく感じたことでしょう。

授乳中は食事を気にして何かと我慢しているママさんも少なくありません。なにか自分にもご褒美を用意するのもよいかもしれませんね。

4.誕生日に断乳決行

母子 日本人 PIXTA

2歳差の子どもが欲しかったので、上の子が1歳になった頃に断乳決行しました♩

その流れで下の子も1歳の誕生日に決行!

特に卒業する日は決めていませんでしたが、昼の授乳を最後に、夜夫に話して、じゃあもう今日からしようか〜という感じで決めました^^;

昼のが最後だったのかと思うと寂しい…と思いましたが、あまり感情入れ過ぎるとモヤモヤが止まらなくなるので心の準備をする前に潔くやっちゃいました!

とんでもない誕生日プレゼントになってしまいましたが、下の子は朝までしっかり眠れるようになり、気が楽になりました^ ^
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

家族計画をお持ちの方は、断乳や卒乳についてあらかじめパートナーとしっかり話しておくとよいでしょう。このママさんのように、パパの協力がしっかり得られると断乳もスムーズに行うことができます。

断乳をして子供がぐっすり寝てくれるようになると、ママも夜間に起きることが減るので、お互いが過ごしやすくなります。断乳のきっかけとして誕生日を目安にしてみるのもよいかもしれませんね。

5.あの手この手で断乳作戦

母子 日本人 PIXTA

まずはトントンに慣れてもらうため夜中起きたらトントン、授乳してもトントン。
一週間前からおっぱいバイバイだよと言い聞かせる。
お風呂上がりに最後だよ。と授乳。
からし塗ってあ!おっぱい病気になっちゃった!ちゅっちゅしてみる?と両乳吸わせておっぱい不味くなっちゃたね!病気になっちゃったからバイバイだよー。と戌の日に貰った腹帯をサラシ代わりに巻く。そこから意地でもあげない。
でどうにか大丈夫でした!夜中起きたりしましたがそんなに泣かずに諦めて寝る感じ。
日中は外に連れ出して昼寝はチャイルドシートで寝れるようにしてました。
2歳まではあげたくて授乳がストレスに感じる事もありましたし断乳していいのかかなり悩みましたが、
今は悔いはないな、と思えます😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

心を鬼にしてひたすら授乳を回避し断乳に至ったママさんのエピソードです。慣れない味のものを乳頭に塗りつけて吸わせると、「いつもと違う味がするから、本当にもうバイバイなんだ」とすんなり諦めてくれるかもしれませんね。

断乳には根気が必要です。大泣きする我が子を見て心が折れてしまうかもしれませんが、日を追うごとに授乳への執念がなくなっていくとよいですね。

6.抱き締めて安心させて

母子 日本人 PIXTA

1歳5ヶ月の娘のママです。年末に断乳したばかりです!
言葉でおっぱいバイバイと言い聞かせ、寝る時はぎゅーって抱きしめて、大丈夫だよ、ママは一緒だよ、一緒にゴロンしてネンネしよっか。などと言い聞かせて寝ると泣くこともありますが、安心させながら寝かしつけています。まだすんなり寝ることはできませんが、おっぱいなしで寝ることができました(*´˘`*)♡
安心させることが1番だと思います!頑張ってください!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

今まで行っていた授乳を突然やめてしまうと、変化についていけず不安になって泣いてしまうのが断乳のつらいところ。泣き声がつらくて断乳を諦めてしまったママもいるのではないでしょうか。

一歩新しい世界に踏み出すためには、なにごとも不安が付きもの。たくさん抱きしめて声をかけ、安心させてあげたいですね。

7.強引だけど…

だめ PIXTA

布ガムテープを貼って乳首隠してアンパンマンの絵書きました。寝るときも風呂中もずーっとつけっぱなしです(毎日交換はします) 私は服に手をいれられないように自宅ではロングワンピースきてました

日数は3日くらい、寝かしつけは音楽かけながらトントンしてました。夜泣きはあるけどトントンしてました。
私は肌が弱くかぶれました(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ガムテープを貼って断乳を決行したママのエピソードです。ロングワンピースを着ていれば服をまくられるのも減るので、少し強引ではありますが断乳ができる環境を作ることができます。

授乳に強いこだわりを持つ子供だと、なかなか一筋縄ではいかないもの。根気よく続けることで諦めてくれるのを待ちましょう。

ママたちが考える卒乳のタイミングとは?見極め方と目安

関連記事:

ママたちが考える卒乳のタイミングとは?見極め方と目安

育児をしていればいつかは迎える卒乳。子供が自然に離れてくれるのを待つの…

プレミアム記事

出産直後から乳腺炎に…2週間で心がポキリ

粉ミルク PIXTA

筆者はどちらかと言えば、今までご紹介したようなエピソードとはまた違う断乳体験をしています。

出産後から乳房の発達もよく母乳も順調に分泌され始めたのですが、2日目からすぐに乳頭トラブルに見舞われ、疲労からか発熱も見られました。それでも、入院中は定期的に搾乳器を借りて絞り、ミルクと搾乳した母乳で混合栄養育児をしようと思いながら退院。

しかし退院から2日後、高熱と乳房の痛みにうなされ産婦人科へ受診。かなりひどい乳腺炎だと診断されました。治療を受けながら産婦人科医と話していくうちに、実は出産直後から乳腺炎の兆候があったのではないかという診断に行きつきました。

出産直後からあった発熱は、本当は乳腺が詰まって炎症が起きたことによる発熱だったのです。

それからしばらく乳腺炎と格闘しましたが、保冷剤で冷やしたりマッサージしたりしても乳腺炎でできたしこりは消えず、抗生剤を飲んでも改善傾向は見られません。とうとう心がポキリと折れてしまい「こんなに痛いならもうやめる!」とあっさり母乳を諦めることに。断乳に向けたマッサージやケア方法を学び、産後1ヶ月ほどで完全ミルク育児に切り替えました。

しばらくしてから働き始めたり、筆者自身の持病の悪化で入院して薬を飲んだりと、子供と離れる状況が多くなっていったため、結果的に断乳を早めてミルク育児にしてよかったのかな、と今となっては思います。

卒乳にはさまざまな物語がある!ママたちの卒乳体験談

関連記事:

卒乳にはさまざまな物語がある!ママたちの卒乳体験談

卒乳は、育児中のママたちにとって大きなイベント。今まさに卒乳中というマ…

プレミアム記事

寂しいけれど、いつか終わりはやってくる

母子 日本人 PIXTA

いつか必ず、最後の授乳の日がやってきます。つらかった夜間授乳や昼間のいたずらも、いつか見られなくなってしまうのです。

きっかけはさまざまありますが、ママのためにも子供のためにもベストなタイミングを見計らって卒業したいですね。

断乳・卒乳は寂しいけれど、子供の新たな一歩でもあり、ママの授乳卒業式でもあります。断乳・卒業のお祝いに好きなことを楽しんで、明日もまた元気に過ごしましょう。

おすすめ記事

「卒乳」「断乳」「体験談」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧