1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 早期教育・幼児教育・子供の教育
  5. 幼稚園入園までにできるようにしておきたい身の回りのことと、サポート方法

幼稚園入園までにできるようにしておきたい身の回りのことと、サポート方法

幼稚園への入園前には、子供が幼稚園でより楽しく生活できるよう、子供の生活面の自立についてサポートをしておくとよいでしょう。よい習慣が身についていると、初めて集団生活をする幼稚園で、スムーズに園生活に慣れ、胸を張って過ごせるようになるでしょう。自宅で簡単に練習でき、入園後に役立つ生活習慣のポイントと、サポート方法をお伝えします。無理強いはせず、子供が前向きに幼稚園入園までを過ごすことを第一に、気長に始めてみましょう。

プレミアム記事

amana images

入園前に身につけるとよい生活習慣

幼稚園は、それまで家庭保育のみで過ごしてきた子供にとって初めての集団生活です。集団生活の場では、一つ一つの行動を先生に手伝ってもらうことは難しくなります。できれば食事や着替えなど、日常生活に関わる行動については一人でできるように練習をしておきましょう。また、集団生活に適した生活習慣を身につけておきたいものですね。

ただし、「必ずできるようにさせないと幼稚園に通えない」というものではないため、焦ってしつける必要はありません。子供の成長のスピードは個々によって違います。すぐにできないからといって子供を急かさず、子供の気持ちに寄り添いながら、できることを一つずつ増やしていきましょう。

生活リズムを整える

ベッド 朝 子供 PIXTA

毎朝決まった時間に登園する幼稚園。園で元気に過ごすためには、子供の生活リズムを整えることが大切です。寝不足では園生活を楽しむことができませんよね。

生活リズムは1日だけ整えてもすぐ習慣になるものではなく、日々の積み重ねでよい習慣として身につきます。入園直前から早寝早起きを始めるのではなく、余裕を持って習慣づけを始めてください。

サポートのポイント

生活リズムを整えるには、朝は登園時間を考慮し、時間に余裕を持って起きることから始めましょう。朝になったら部屋を明るくし、朝ごはんを十分食べます。昼間は公園に出かけるなど十分に体を動かし、夜は決まった時間に眠れるように部屋を薄暗くするとよいですね。眠る直前にテレビやスマートフォンの画面を見せないようにしてください。

子供によってはパパやママと一緒にお布団に入るほうが安心して眠りやすい子がいるかもしれません。とくに大好きな絵本の読み聞かせなどを眠る前の習慣にしていれば、より気分よくお布団に入ってくれそうですね。

十分な睡眠時間を取る習慣がつけば、入園してからも起床がスムーズで、起こすママも楽なはず。ぜひ入園前に余裕を持って生活リズムを作っていきましょう。

持ち物の区別ができる

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

おすすめ記事

「幼稚園」「しつけ」「入園前」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧