1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. 絵本
  5. 寝る前に素敵なひとときを。おやすみ前に読んであげたい絵本6選

寝る前に素敵なひとときを。おやすみ前に読んであげたい絵本6選

育児は日々大変なことの連続。1日のお世話の中で最後に行うのが寝かしつけですが、まだ遊びたいと元気いっぱいな子供を寝かしつけるのに苦労しているママはいませんか?眠る前、ゆっくりと絵本を読みながら子供を落ち着かせて「おやすみなさい」の流れが作れるとよいですね。今回は、読むのを習慣化したくなるような寝かしつけにぴったりの絵本を口コミとともに紹介します。なかなか落ち着いて寝かしつけができていないママ、ぜひ参考にしてみてくださいね。

amana images

1日の最後に訪れる「寝かしつけ」

日々の寝かしつけ、なかなかうまくいかないと苦労している方もいると思います。夜早く寝るようにと思って日中たくさん遊んだのにも関わらず、中途半端な時間にお昼寝してしまい、夜に寝てくれなかった、という経験はありませんか?

子供が寝たらやろうと思っていることがある日に限ってなかなか寝つかず、イライラ…そんなママの気持ちが子供にも伝わってしまったら、あまり良くないですよね。

全然寝ないときは、いっそのこと一度気持ちをリセットし、絵本を読んでみてはいかがでしょうか。ゆったりとした時間をすごし、子供もママも気持ちが落ち着くのかそのままスムーズに眠ることもあるんですよ。

読んでいるうちにウトウト…寝かしつけ絵本6選

子供の寝かしつけに一役買ってくれる、眠る前に読んであげたい絵本を口コミとともに紹介します。

中の世界が進むにつれ、登場人物と一緒にうとうとしてしまう絵本の数々。「これを読んだらすぐに眠るようになった」という1冊がみつかるとよいですね。ぜひ参考にしてみてください。

1.かわいい絵にいやされる『おやすみくまちゃん』

おやすみくまちゃん

パステルカラーで描かれている絵がとにかくほんわかしていて見るだけで癒やされます。眠る前落ち着くのにぴったりの絵ではないでしょうか。

個性豊かなくまちゃんたちに優しく接するちゃいくまちゃん。その愛らしさに子供もママも温かい気持ちになって眠りに入れそうです。

口コミ

絵が温かみがありとても可愛く、一目惚れして購入しました。
ちゃいくまちゃんという大きいクマと、個性的な4匹のクマのお話で、
起承転結があり飽きさせないつくりです。

2歳半の子供に、寝る前に読んでいます。
各クマの行動や表情が可愛く、子供もまねをするのが好きです。
いくつかシリーズで持ってますが、これが一番読んでます。 ※1

2.くるま好きな男の子に『おやすみ、はたらくくるまたち』

おやすみ、はたらくくるまたち

ミキサー車やダンプ、ショベルカーなど車好きな子供にはたまらない1冊。そんな一生懸命働いた車たちもおやすみの時間。「ほら、みんなねんねだから〇〇も一緒に寝ようね」と誘導するのにぴったりです。

また、「しーっ」「ふぁ~」「おやすみ」など眠りを誘うワードが満載。子供だけでなく読んでいるママも眠くなってしまうかもしれません。

口コミ

子供が大好きな働く車。

日中の激務をねぎらうように優しい言葉で
眠りに誘います。

それを聞いているだけで子供も眠たくなるようで。

翻訳の絵本ですが、訳がいいからか
言葉がスッと心に入ってきます。

リズムが良く、親も楽しく読めます。 ※2

3.鬼だっておばけだってみんな『ねんね』

ねんね

成長して知恵がついてくると鬼やおばけなど未知のものが怖いと思うようになります。眠るときに暗くするのを嫌がる子供もいますよね。

この作品はおばけなんていないというのではなく、「皆ねんねしているから大丈夫だよ」と子供を安心させる1冊です。

口コミ

とても読みやすい絵本でした。毎晩寝る前に読み聞かせしていますが、子供(1才)もすぐに覚えて一緒に読んでいます。この本を読んだら「ねんね」する習慣が出来てとても助かっています。 ※3

4.愛されキャラのノンタンシリーズ『ノンタン おやすみなさい』

ノンタン おやすみなさい

子供が好きな絵本の一つである、ノンタンシリーズの1冊。少しおっちょこちょいなノンタンが日常生活やお友だちとの交流の中でいろいろと学んでいくシリーズです。歯磨きやトイレ、お友だちとの付き合い方など伝えるのにちょうどよい作品。

この作品は夜なかなか眠らないお子さんにぴったり。「夜のお外はこわいからお布団の中で気持ちよくねんねがよいね」と伝えられます。

口コミ

なかなか眠らない息子に読みたくて購入しました。
『ノンタンもねんねんこしたね😊』と伝えると自分も寝なきゃと思うようです!
寝かしつけに助かる1冊です! ※4

5.皆と一緒にねんねの時間『もうねんね』

もうねんね

赤ちゃんが笑う絵本『いないいないばあ』でおなじみの、松谷みよ子さんの赤ちゃんの本シリーズ。子供に買ってあげる初めての絵本として、このシリーズを選んだ方もいるのではないでしょうか。

リズム感のよい文章が耳障りよく、赤ちゃんでも興味を持つ作品です。同じ言葉の繰り返しが多く、それがまた眠りをさそいます。

口コミ

2ヶ月の娘に初めての絵本ということで購入しました。
毎晩寝る前に読み聞かせています。
5ヶ月の現在ではねんねという単語を言うとこちらをじっと見てきます。
意味を理解するのはまだまだ先だとは思いますが、絵本自体には興味を持ってくれているので引き続き読み聞かせようと思います。 ※5

6.眠りに入る魔法の絵本?『おやすみ、ロジャー』

おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本

シリーズ累計100万部突破。2016年の年間ベストセラー総合ランキング2位となった1冊。

メディアで「すぐに寝る」と紹介されていたため、期待を持って購入したママもいるのではないでしょうか。ちなみに筆者もその1人です。

スムーズに寝てくれるかどうかは個人差があるようですが、口コミを投稿しているママのお子さんはすぐに寝てくれたようで、本との相性が良かったことが伝わりますね。

口コミ

こんなにあっさり寝てくれるなんて!初めて読んだ時に四分の三辺りまで読んだ時は無駄な買い物だったと後悔したけど、ラストに着くまでには寝息をたててホッとしました。今では3ページ以内に寝てしまい、寝付くリズムがついてきたようです。ロジャー卒業の日も近いかな。お話の辻褄は合わないけどね。 ※6

絵本を通じて愛情が伝わります

絵本 amana images

眠る前のひとときはママとのリラックスタイム。その時間を利用し、愛情をたっぷり込めて絵本を読む習慣をつけるのもよいですね。

最初の数日はうまくいかないかもしれませんが、続けることによって絵本を読んだら眠るということがルーティンになればママの寝かしつけもかなり楽になりそう。

子供がなかなか眠ってくれないとママの声もきつくなってしまうかもしれませんね。ゆっくりと時間をとり、優しい声で絵本を読めば安心して眠りについてくれるかも。親子ともによい夢を見ましょう。

おすすめ記事

「絵本」「寝かしつけ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧