1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の食事・ファミリーで楽しめるレシピ
  4. 幼児・子供の食事レシピ
  5. 簡単にできる「完了期の離乳食」「幼児食」、子供が喜ぶごはんやおやつのレシピ4選

簡単にできる「完了期の離乳食」「幼児食」、子供が喜ぶごはんやおやつのレシピ4選

赤ちゃんのお世話に毎日奮闘中のママ、お疲れ様です。日々の離乳食づくりは、なにかと悩んでしまうものの一つではないでしょうか。取り分けができるものを作っても、食べやすいように工夫するのはとても大変。また、メニューのレパートリーに悩むママも多いのではないでしょうか。今回は、インスタグラムで離乳食の紹介をしているchiharu(@__itk.shokudo__)さんの投稿から、1歳以降の「パクパク期」とも呼ばれている「離乳食完了期」から「幼児食」のメニューとレシピを紹介します。

画像:www.instagram.com

離乳食のレパートリーが豊富なchiharuさん

フォロワー数1万超えのインスタグラマー、chiharuさん。2016年11月に生まれた息子さんの育児記録と、離乳食などの記録を中心に更新を続けています。

ときおりレシピも掲載しているので、離乳食を作るママたちがレパートリーを増やすべく参考にしているというコメントも見られます。フォロワーからの質問へていねいに答えているところも、多くのフォロワーを誇る理由のひとつですね。

2019年11月に3歳の誕生日を迎える息子さんは、2018年9月時点では離乳食完了期〜幼児食へ移行していた様子。体調のことや食べムラに悩むことなども細やかに記してあるので、ママたちの共感を得ています。

離乳食完了期・幼児食のレパートリーとレシピを大公開!

旬のものや離乳食にぴったりの食材を用い、食器などにも気を使った離乳食を作るchiharuさん。構図や背景にも気を使い、魅力あふれるインスタ画像から「まねしたい」と思うママが増えています。

投稿内容にはレシピもまとめられているので、その日から子供のための離乳食づくりに役立てることができるのも魅力です。

離乳食「完了期」とは「パクパク期」とも呼ばれていて、1歳~1歳半くらいの時期をさします。1日3食食べられるようになって、離乳食を卒業するための移行期間の時期です。離乳食が完了すると「幼児食」となります。これくらいの時期になると、子供が食べられる食材の幅が広がるので、ごはんそのものにも興味を持ってもらいやすいですよね。

作ったごはんを食べてもらえるのは、ママも子供の成長も感じられてうれしいのではないでしょうか?ここではchiharuさんの投稿の中から、離乳食の完了期から幼児食メニューとそのレシピをピックアップして紹介します。

出典元:

1.流行のレシピを離乳食にも取り入れた「アメリカンドック(&チーズハットク)」

1. ホットケーキミックス80gに水を30ccを入れてこねる
2. 耳たぶくらいの硬さになり、まとまるまでよくこねる
3. まな板に打ち粉をして生地を置く
4. 生地を四当分にわける
(4本作れるので、2本はアメリカンドック、2本はチーズハットクにします)
5. 半分に切ったウインナーに竹串を刺して生地をつけていく
6. 180℃の油で転がしながら揚げていき、こんがりあがれば完成◎
.
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
___材料
・ホットケーキミックス …80g
・水 ...30cc
・ウインナー ...2本
・竹串 ...4本 ※1

こちらは「アメリカンドッグ」のレシピです。離乳食として紹介されていますが、大人が食べても満足できるおいしさ。筆者も今年の夏休み中に何度か作って家族で食べました。ホットケーキミックスは常備しておくと何かと便利です。

このレシピのウインナー(ソーセージ)を塩分控えめに調整された「幼児用チーズ」に変えると、「チーズハットク」になります。熱で溶けたチーズがとろけておいしく食べられるようですよ。

2.おさかなメニューもパクパク食べられる「白身魚のパン粉焼き」

1. 白身魚を食べやすい大きさにカット
2. 1に塩を振る
(大人用はここにブラックペッパーを𓌈)
3. 2にマヨネーズを満遍なく塗る
4. 3にパン粉をつける
5. 中火に熱したフライパンに油を少しだけ多めに入れて中までしっかり火を通したら完成
(だいたい片面3〜4分です◎)
.
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
___材料
・白身魚 …食べたいだけ
(今回はカレイ)
・塩 ...少々
・マヨネーズ ...適量
・パン粉 ...適量
・サラダ油 ...適量 ※2

食べムラがあるという息子さんが完食したレシピだそうです。白身魚は大人も塩こしょうなどで味付けしたものを同じレシピで作ることができるので、ママもお料理の時間を短縮することができるのではないでしょうか。

マヨネーズを使うことで、卵や小麦粉といったパン粉の「つなぎ」を準備する手間が省けます。同時に下味もつくので便利ですね。これは、筆者も家族の食卓でまねしたいと思いました。

3.パパとシェアして食べたい「とうもろこしのバター焼き」

1. 豆腐を水切りしておく
2. ボールに豆腐・とうもろこし・片栗粉を入れてよく混ぜる
3. フライパンを中火で熱してサラダ油を薄く敷き、スプーンで生地を丸く置いて行く
4. 両面2分くらい焼いてしっかり焦げ目をつける
5. 弱火に落として、バターと醤油を加えて全体的に絡めて完成
.
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
___材料
・木綿豆腐 …150g
・とうもろこし ...60g
・片栗粉 ...大さじ1〜2(まとまりにくかったら2で)
・バター ...5g
・醤油 ...小さじ1 ※3

既存のレシピから分量を変えてアレンジ。豆腐とトウモロコシを使った、香ばしいおやき風のメニューです。

お子さんにとって初めてのトウモロコシを使ったメニューは、パパのおつまみにもなったようです。家族で同じものを食べられるように工夫できるのも、手作りならではですね。

粒のままのとうもろこしは、お子さんの成長度合いを見ながら少しずつ与えるようにするとよいのではないでしょうか。

4.野菜がたっぷり食べられる「お野菜パウンドケーキ」

1. まずオーブンに180℃の余熱を入れておく
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎが透明になるまで炒める
3. その他の材料を加えて更に炒める
4. ボールにホットケーキミックス、卵、チーズ、牛乳を入れさっくり混ぜ合わせる
5. 粗熱が取れた3を加えて更にさっくり混ぜる
6. パウンド型にバターを薄く塗り、生地を流す
(生地流したらトントンと叩きつけ空気を抜く)
7. オーブンに入れ180℃で40分焼いて、竹ぐしに生地が付いてこないほど焼けたら完成
.
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
___材料
・ホットケーキミックス …200g
・牛乳 ...150cc
・卵 ...1個
・マヨネーズ ...大さじ2
(今回は#ノンエッグマヨ)
・チーズ ...大さじ1
・お好きな野菜 ...適量
(今回は、人参・玉ねぎ・ほうれん草・ブロッコリースプラウト・魚肉ソーセージ・コーン)
.
.
.
▤ ▥ コツ ▤ ▥
・さっくり混ぜ合わせることでふんわり仕上がります
私は失敗しちゃったけど、パウンド型の9割くらいは生地を流し込んでおくと高さが出てパウンドケーキらしくなる
(私は少なく入れてしまって高さでなかった😂)
・個別に冷凍して食べるときチンすると便利 ※4

野菜に関して食べムラがあるお子さんのために、パウンドケーキの中に野菜やコーン、ウインナーを混ぜ込んで焼き上げたメニュー。

筆者の子供たちも、お好み焼きに混ぜた野菜だったらパクパク食べてくれたので、この工夫はおすすめです。

切り分けて冷凍保存ができるのもよいところではないでしょうか。ホットケーキミックスは甘みがあるので、おやつとして食べてもらうこともできますね。

おうちにある野菜で作ることができるので、時期によってアレンジを変えてみることもおすすめです。

おいしく食べてもらえること、簡単に作れることをメインに

chiharuさんが作る食事は、彩りが豊かで「手が込んだつくり」のように思えますが、レシピを見てみると「簡単に作れそう」「私でも作れそう」と思える内容ばかり。

味付けを変えればパパやママも一緒に食べられるので、家族で同じものを食べて「おいしいね、楽しいね」を共有できると、子供の食べ残しなども減るかもしれません。

また離乳食づくり・食事作りに躍起になってしまっては疲れてしまいます。簡単に作れるレシピを覚えることで、ママも気持ちが楽になりますよ。

まずは「おいしく食べる」をメインに、chiharuさんのレシピを活用してみてくださいね。

おすすめ記事

「離乳食」「レシピ」「幼児食」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧