1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 手作りor購入? 約5千人の先輩ママパパに聞いた!「入園・入学準備」どうしてる?

手作りor購入? 約5千人の先輩ママパパに聞いた!「入園・入学準備」どうしてる?

春に向けて、入園・入学準備に追われるママ、お疲れさまです。入園・入学は子供の晴れ舞台!準備万端で子供を送り出したいのがママの素直な気持ちでしょう。それでも初めての入園・入学準備は大変です…。先輩ママたちは、どのようなことに悩み、どう準備を進めたのでしょうか。約5,000人のママ・パパの体験をご紹介します。

PIXTA

春から子供と共に新生活を迎えるママ・パパのお悩み大調査

今回ご紹介するのは、忙しい入園・入学準備を乗り切った先輩ママ・パパ約5,000人に聞いたアンケート調査の結果です。事前に用意したものから、入園・入学後に買い足したもの、購入先や準備で大変だったことなど、これから入園・入学準備に向き合うママたちに参考になる情報をご提供します。

忘れてはいけないのは、悩んでいるのは自分だけではないということ。春から子供と共に、新生活を迎えるママはみんな悩みがあるはずです。

調査を行ったのは、手作り・クラフトなどが購入できるアプリ「minne」を運営するGMOペパボ。『入園入学準備に!minneのベビー・キッズアイテム』内のアンケート結果より引用しています。先輩ママ・パパたちの体験を紐解きながら、賢く準備を進める方法を探ってみましょう!

minnne

調査対象

©GMOペパボ

  • 調査機関:2019年1月22日~2月4日
  • 調査方法:インターネット調査

入園・入学アイテムは「自分で手作り」が最多

今回ご紹介するのは、忙しい入園・入学準備を乗り切った先輩ママ・パパ約5,000人に聞いたアンケート調査の結果です。事前に用意したものから、入園・入学後に買い足したもの、購入先や準備で大変だったことなど、これから入園・入学準備に向き合うママたちに参考になる情報をご提供します。

調査を行ったのは、手作り・クラフトなどが購入できるアプリ「minne」。先輩ママ・パパたちの体験から、賢く準備を進める方法を探って見ましょう!

入園・入学に必要なものを手作りした親が半数以上

©GMOペパボ

まず、入園・入学アイテムをどのように用意したか、結果を見ていきます。

半数以上のママ・パパが「自分で手作りした」と回答されていますね。園によっては手作りを指定されることもあるため、理由はそれぞれだとくみ取れますが、多くのママ・パパが子供のために手作りでグッズを準備されているという結果に。

筆者自身、裁縫が大の苦手のため年末に実家へ帰省した際、母親に付き合ってもらって夜な夜なミシンと格闘しました。

今回の調査では、約半数の方が「購入した」という回答に。お仕事で忙しかったり、子育て中で手に負えなかったり、ママやパパの事情もそれぞれ。無理に手作りへこだわらず、子供にぴったりなアイテムを購入してあげるのも立派な親の務めですよね。

入園の準備品トップはお弁当関連、入学時は避けて通れないランドセル!

©GMOペパボ

入園で必要なものは、お弁当箱や水筒、コップ袋、ランチョンマットなど、園での食事に関するものや、スタイ・よだれかけ、お昼寝用寝具やタオルケットなど、年齢的に必要なものが多いようです。

小学校では給食が提供される場合が多いからか、お弁当箱やお弁当袋などを準備した人数は入園時と比較すると減少し、ランドセル、ランドセルカバーなど、小学生ならではのものが増えます。

また、学校で使うわけではありませんが、入学のタイミングで学習机を購入したパパ・ママが3割以上という結果になりました。

水筒は意外と買い替える!壊れちゃう前提での買い物が賢いかも

©GMOペパボ

気になるのは、入園・入学後に買い足したアイテムに関する回答結果です。

上履き・シューズ、通園・通学靴のように子供がサイズアウトしていくものはもちろんですが、ひも付きタオルやお弁当袋など、毎日使うものは買い足されています。頻繁に洗濯をする必要があるものは、洗い替えのストックを持っておくとママとしては安心ですね。

水筒やお弁当箱、コップも多くの方が買い足したという結果に。毎日の通園・通学だけでなく、遠足など、ちょっとした子供の不注意から落としてしまったり、ぶつけてしまったりするでしょう。ママとしては長く大切に使ってもらいたいものですが、あまり値段が高いものは、避けた方がよいかもしれませんね。

半数以上のパパ・ママが大変だったのは「名前を書くこと」

©GMOペパボ

入園・入学準備で大変だったのは「名前を書くこと」と半数以上のパパ・ママが回答。

入園・入学グッズだけでもかなりの量ですが、さらに、着ていく服や着替えにも名前の記入が必要な場合は、相当な時間とエネルギーが必要です。しかし、名前が書かれていないと、失くしてしまったときや忘れてしまったときに困るのは子供。パパと協力しながら踏ん張りましょう。

次に回答が多かったのは「アイテムをそろえること」。準備すべきものが、こんなにもたくさんあったら本当に大変ですよね。見落としたアイテムはないかどうか、チェックして春を迎えましょう。

あると便利、購入時の名前入れオプション!

©GMOペパボ

がんばって乗り越えたパパ・ママだからこそわかる、あると便利な購入時のオプション!最も多かったのは、「名入れ」でした。購入したアイテムに子供の名前が入っていたら、ママ・パパが名前を書く必要もなくなって負担が減りますよね。

2位は「サイズオーダー」。園や学校によっては、アイテムのサイズを指定されていることがあり、いざ購入するとなると、決められたサイズのものを探すのはひと苦労。あらかじめサイズを指定した上で買うことができたら、サイズを細かく確認する手間が省けてとても便利ですよね。

「名入れ」や「サイズオーダー」は個別の対応が必要なため、大手のインターネットサイトなどではなかなか対応してもらえません。今回アンケート調査を実施した手作り・クラフトなどが購入できる「minne」などを活用し、既成品以外のものを探してみるとよいかもしれません。

minnneの入園・入学準備ページ

早めのスタートがおすすめ!アンケート結果から分かる準備の大変さ

入園 PIXTA

今回のアンケート結果で、改めて入園・入学準備は大変だということが分かりましたね。

まず、準備するべきアイテムの多さ。これは早くに準備をスタートさせてないと不安になる量ですよね。

また、アイテムを集めるだけでなく、すべてに名前を記入するという仕事も待っています。また今度でいっか…と思っていると、後々つらい思いをしそうですね。

手作りしないといけないと気負い過ぎず、購入できるものは市販のものに頼ることも必要です。子供と一緒にママも笑顔で4月を迎えられるように進めていきましょう。

おすすめ記事

「入園」「入学」「準備」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧