1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. ベビー用品・育児用品の基礎知識
  5. 赤ちゃんのだらだら鼻水、鼻詰まり。鼻水吸引器はどう選べばいい?

PR:汰思株式会社

赤ちゃんのだらだら鼻水、鼻詰まり。鼻水吸引器はどう選べばいい?

刺激を受けやすい赤ちゃんの鼻の粘膜は、大人よりも鼻水が出やすく鼻詰まりも起こしやすいもの。まだ上手にかむこともできないから、だらだら垂れたり、つらそうにしたりしていると、どうにかしてあげたい!と思いますよね。そんなとき、鼻水吸引器があるととっても便利なのですが、色んな種類があって何を選んだらいいか分からない…そんなママ・パパにぜひ知ってもらいたい内容です。

赤ちゃんの鼻水鼻詰まり…なんとかしてあげたい!

鼻水は出やすいけれど、まだ上手に鼻をかめない赤ちゃんのために1つ準備しておくと「あってよかった!」となるのが鼻水吸引器。

特に鼻詰まりで寝苦しそうなときには、使ってあげたくなりますよね。

鼻水吸引器は大きく分けると3種類。
1つ目は手動タイプ、2つ目は電動据え置きタイプ、3つ目は電動ハンディタイプです。

それぞれ吸引力、お手入れのしやすさ、サイズ感が違うので、どのタイプが生活スタイルに合っているかな?と考えながら選べるといいですよね。

吸引して朝までグッスリ
赤ちゃんの鼻詰まりに悩んだら

鼻水吸引器を使用するときのお悩み

48417346 PIXTA

鼻水吸引器を使用するとき、「音」も気になる要素の1つ。

吸引時の音が大きいと子どもが吸わせてくれなかったり、寝ているときに起こしてしまって使えなかったり…。

かと言って、吸引力が弱いものだと鼻水がきちんと取れるか不安。

そんな鼻水吸引器を使用するときのお悩みを解消するために作られたのが、手動真空ポンプ式の「知母時(ちぼじ)」なんです。

鼻にあてるだけ電池不要
吸引力も調節できる鼻水吸引器

こういうのが欲しかった!知母時の特徴って?

知母時なら音が静かなのに、真空ポンプの強い力で吸引力もバッチリ!

使用後はノーズボトルを洗うだけなので、1日何回も使うときも、お手入れが面倒ではありません。

先端を鼻腔に入れなくても吸引ができるので、鼻の粘膜を傷つける心配がなく、一度鼻腔に入れるタイプを嫌がってしまった赤ちゃんにも試してみてほしい鼻水吸引器です。

▼こんな方に特におすすめ!

  • できるだけ購入予算を抑えたい
  • 寝ている子どもにも使いたい
  • 細かな部品をいろいろ洗うのが面倒
  • 外出先でも使用したい
  • 機械の動作音など大きな音は立てたくない

電動式のように、ワンタッチで機械に全部お任せ!のようにはいかないけれど、小さな動作音や強い吸引力、持ち運びに便利でお手入れのしやすさがうれしい「知母時」。

「鼻水吸引器を1つは持っておきたいけど、どれを買えばいいか迷っていて…」という方はぜひ「知母時」も検討してみてくださいね。

赤ちゃんのつらい鼻水や鼻詰まりをすっきり解消して、親子で健やかな生活を送っていけますように。

0歳から使える静音設計
知母時の使い方