1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠後期(8ヵ月以降)
  4. 妊娠9ヶ月
  5. 【医療監修】妊娠34週目は胎児の位置が下がって呼吸が楽に。胎児は肺機能が完成します

監修:清水なほみ

【医療監修】妊娠34週目は胎児の位置が下がって呼吸が楽に。胎児は肺機能が完成します

妊娠34週目は妊娠9か月の3週目です。妊婦は胎児の位置が少し下がり、息苦しさや圧迫感が減ってきます。胎児はついに肺機能が完成し、外の世界で呼吸をする準備が整いました。入院準備がまだ終わっていない人は、今のうちに終わらせましょう。妊娠34週目は妊婦さんと赤ちゃんにとってどのような時期なのか、みてみましょう。

PIXTA

妊娠34週目の妊婦の様子

妊娠34週目になり、出産予定日まであと1ヶ月半程度になりました。働いている人は産休に入る時期です。この頃の妊婦のおなかの大きさや体重はどの程度なのでしょうか。子宮底長(しきゅうていちょう)と体重増加の目安、この時期の妊婦さんに起こりやすい症状についてご紹介します。

  • 子宮底長:約28〜31cm

子宮底長とは、左右の恥骨が合わさった部分から子宮底までの長さを指します。出産までにさらに大きくなっていきます。

下記は、妊娠中期から後期にかけての1週間あたりの体重増加量の目安です。神経質になる必要はありませんが、急激に体重が増えると体に負担がかかります。定期的に体重をはかって意識してみましょう。

  • 妊娠前「やせ型」だった人(BMI18.5 未満):0.3kg〜0.5kg
  • 妊娠前「ふつう」だった人(BMI18.5以上25.0未満):0.3kg〜0.5kg
  • 妊娠前「肥満」だった人(BMI25.0 以上):個別に医師と相談

全妊娠期間を通しての推奨体重増加量は、「やせ型」の人で9〜12kg、「ふつう」の人で7〜12kg。「肥満」の人は、およそ5kgを目安として個別対応することとなっています。

胎児の位置が少し下がってきます

胎児が少し下に移動し、骨盤に入ってきます。下がり方には個人差がありますが、胃や肺への圧迫が減り、息苦しさが改善されます。そのかわり、今度は膀胱(ぼうこう)に圧力がかかるため、トイレが近くなったり、尿もれしやすくなったりすることがあります。

痔になることがあります

教えてください‼︎
今34週の妊婦なんですけど、お尻に違和感があるんです(つД⊂) 何か出てる気がするんですよね…( ŏΔŏ ;)
これって痔ですよね⁈どーしたらいいんでしょうか(つД⊂)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
肛門からなんか出てる気がします???触れてみて分かるのであれば、イボ痔さんかもしれません。
妊娠中は痔になる方多いですからね。うーーーんと気張るのはしばらくやめといた方がいいですよ。
(中略)
出産後先生がうまいこと中に引っ込めてくれたりもしますし、
肛門科にかかれば、小さいものなら日帰りで取れる場合のものも。
私は切れ痔もちですが、たまに切れて出血もありドキドキです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も恥ずかしかったですけど、言いました。
先生はもう見慣れてるせいか
うんこれは切れてるけど、軟膏塗って気張らんようにねーって笑顔でしたよ。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

大きくなった子宮に圧迫されて血流が悪くなり、うっ血するため痔になることがあります。なりやすいのは主に「いぼ痔(肛門部分の腫れ)」と「きれ痔(肛門の皮膚が切れたもの)」の二つです。出産経験のある女性の約7割が経験しているといわれ、珍しいことではありません。

排便のときに強くいきむと悪化しやすいため、便通をよくするヨーグルト、野菜、果物、わかめ、納豆などの食材をとり、スムーズな便通を心がけましょう。痔や便秘の症状が気になるときは医師に相談してください。

おなかが張りやすくなります

お腹 PIXTA

お腹の痛み、張りについて。
現在、妊娠34週です。
最近朝と夜に張ることが多くなりました。
たまにお腹が痛い時があるんですが、かなり弱い生理痛?って程度です。
夜寝る前に痛い事が多いです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
34w4dの初マタです\(˙˙ )/
(中略)
私はお腹の張りは、長い時間同じ体制でいた時やトイレに行きたくなった時、寝返りをうった時に感じるくらいで横になれば治ります!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私もお腹がすぐ張るようになりました(´Д`)
それが赤ちゃんが体で押してるのか本当の張りなのか分かりません(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子宮が出産に向けて準備を始めます。ちぢんだり、ゆるんだりをくり返すため、おなかが張りやすくなります。おなかが張ったらすぐに横になって休みましょう。横になってもなかなか張りがおさまらず、どんどんひどくなる場合は受診してください。

乳頭から分泌液が出ることがあります

胸 PIXTA

現在妊娠9ヶ月 34週の初産です。
先程乳首のところが濡れていて見ると
母乳?というのでしょうか、が出ていました。
今まで出ていなく本日出たと思われます(気づいていなかっただけかも)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
母乳の準備をしているので、分泌液になるそうです(^^)♡
出ない方もいると思いますが、身体が母乳を出すぞ‼︎ってなってるんですねヽ(´∀`)ノ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠34週目頃になると、乳頭がかゆくなることがあります。これは、体が赤ちゃんに母乳をあげる準備を始めているサインです。乳頭から分泌液が出ることもあります。これは母乳の初期の分泌液なので、心配する必要はありません。量が多い場合は、母乳パッドなどを当てましょう。

手がしびれることがあります

腕 PIXTA

妊娠後期に手根管症候群になった方いますか?
34週から指がしびれて痛いです(T_T)
特に寝起きがツライです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
手根管症候群かは分かりませんが、私も朝起きると手が浮腫んで痺れもありツライです>_<
痛いのを我慢して10回〜20回くらいグー✊パー✋をすると痛みが軽減します。
検診の時に先生に相談しましたが、塩分と水分を取りすぎないようにといわれました>_<
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

手首がしびれたり、痛んだりすることがあります。これは「手根管症候群」といい、ホルモンの影響を受けてむくみが起きることが原因といわれています。放置すると悪化することがあるので、気になるときは医師に相談しましょう。

手根管症候群とは?妊娠中に起きやすい手のしびれや痛みの原因と治療方法

関連記事:

手根管症候群とは?妊娠中に起きやすい手のしびれや痛みの原因と治療方法

妊娠中に手のしびれや痛みを感じたことはありませんか?物を持つことがつら…

骨盤がゆるみ、恥骨が痛むことがあります

腰痛 PIXTA

妊娠後期…
恥骨痛や太ももの付け根あたりが
横になると痛いです(´•̥ω•̥`)
34wなんですが
あかちゃんが下がってきてるのかな?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も32wあたりから恥骨痛が出てきて
検診で赤ちゃんが下がってきてると言われ
ベルト巻いたりしていました😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

体が出産の準備を始めるため、靭帯(じんたい)や関節がゆるみ、骨盤や恥骨結合部(ちこつけつごうぶ)も開いてきます。そこに胎児の頭が入ってくると恥骨に負担がかかり、痛みを感じることがあります。痛みが激しい場合は、医師に相談してください。

胎動が少なくなります

この時期になると胎児が大きくなって子宮が狭くなってくるため、個人差はありますが、胎動が少なくなります。胎動が落ち着いても、胎児が元気であれば胎動がなくなることはありません。1時間様子を見ても胎動がない場合は受診してください。

出典元:

妊娠34週目の胎児の様子

9ヶ月 PIXTA

この頃の胎児は、起きたり眠ったりを20分おきにくり返していて、起きているときは胎動があります。手やひじを突き出したり、足で蹴ったりする様子が、おなかの外からも分かることがあります。

  • 胎児の大きさ(FL:大腿骨長):約55〜67mm
  • 体重:約1,650〜2,660g

FLとは大腿骨長(だいたいこつちょう)、太ももの骨の長さを指します。胎児はふっくらと脂肪がついて、体重が着実に増えていきます。

肺の機能が完成します

赤ちゃん 息 日本 PIXTA

ついに肺の機能が完成します。胎児は出生前は胎盤を通じてガス交換(酸素を取り入れて二酸化炭素を出す)していますが、出生後は肺でガス交換をするようになります。妊娠34週目になると肺が機能的に成熟して、万が一早産になったとしても、自力呼吸が期待できます。

赤ちゃんらしい体つきになる

新生児 PIXTA

皮下脂肪が増えて体に丸みがついてきます。手足がぷくぷくしていきて、肌はピンク色で弾力があります。つめも誕生するときの最終的な位置まで伸びてきます。

ほとんどの胎児が頭を下に向けます

新生児 PIXTA

妊娠34週になると、ほとんどの胎児が頭を下に向けるようになります。頭がもっとも重いため、おさまりがよいからです。この時期にまだ逆子の場合、おなかの中で動きにくくなるため、なおりにくくなってきます。病院によっては帝王切開の手術予定を決める場合もあります。医師とよく相談しましょう。

臨月になっても逆子がなおる可能性はゼロではありません。手術を決めた場合でも、逆子がなおれば経膣分娩(けいちつぶんべん)になります。

出典元:

妊娠34週目で切迫早産の兆候があったら

出産 PIXTA

切迫早産とは、早産になりかけている状態をさします。しばらく休んでもおなかの張りや痛みがおさまらない、性器から出血があった、破水した、といった症状があったら、すぐ受診してください。

切迫早産と診断されたら、症状や状況によって自宅安静か入院かを医師が判断します。自宅安静の場合、絶対安静と指示された場合は、トイレや食事以外は横になって過ごします。安静と指示された場合は、家事は簡単なものだけにして、無理をせずなるべく横になります。おなかが張ったらすぐ休んでください。

この時期、仮に早産になったとしても95%の胎児が助かります。妊娠34週目以降は自力で肺呼吸できる可能性があるため、NICU(新生児集中治療室)の管理が必要ない場合もあります。ただ、胎児にとっては1日でも長く子宮内にいられることが大切であることに変わりはありません。安静に過ごしましょう。

出典元:
  • 総合周産期母子医療センター「早産で生まれました。助かる率はどのくらいでしょうか?」(http://www.uraboshi.jp/answer.html,2018年10月2日最終閲覧)
  • 萩田和秀「らくらくあんしん妊娠・出産」P100-101、104(学研,2017年)

妊娠34週目のおすすめの過ごし方と注意点

9ヶ月 PIXTA

里帰り出産を予定している人は、妊娠34週目までには帰省しましょう。飛行機に乗る場合、搭乗可能な妊娠週数に制限があったり、医師の診断書が必要な場合があったりするので、事前に確認してください。

里帰り出産しない人も、この時期は遠出はできるだけ控え、外出時は母子健康手帳と保険証、診察券を持ち歩くようにしましょう。

妊娠線のケアを継続しましょう

クリーム オイル PIXTA

34wにして妊娠線らしきものが…
ショックすぎて言葉が出ませんでした…
赤ちゃんが大きくなってる証拠とは言え
もう二度と消えない跡だけに悲しい…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
わたしも同じぐらいから急にできました、しかも何本も、、
はじめはショックでしたが.旦那さんに「頑張ってお腹の中で赤ちゃんを育ててる証拠やし、
妊娠線が出来るぐらいお腹が大きくなってるってことは赤ちゃんがちゃんと成長してるってことやん」と言われてそっか!と開き直りました(^^;笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ますますおなかが大きくなり、胸、太ももやお尻にも妊娠線が出やすくなります。オイルやクリームを塗ってケアしましょう。妊娠腺は産後は半透明に変わって目立たなくなりますが、完全に消すことはできないので、できないようにしっかり保湿して予防しましょう。

貧血対策をしましょう

妊娠後期は胎児や胎盤に血液を運ぶため、血液の中のヘモグロビン濃度が薄くなり、貧血になりやすい時期です。貧血は出産時に出血が増える、産後の回復が遅れる、母乳が出にくくなるなどの影響があるため、出産までに改善しておきましょう。

レバーや貝類、ホウレンソウなど鉄分が豊富な食品を意識してとります。鉄分は、タンパク質やビタミンCなどと一緒にとると吸収しやすくなります。

医師に鉄剤を処方されたときは忘れずに服用してください。鉄剤が合わず、吐き気や便秘といった症状が出ることがありますが、その場合は医師に相談して種類を変えてもらいましょう。薬が飲めなくてもサプリメントなら大丈夫な場合があります。どうしても内服ができない場合は、点滴で鉄分を補うケースもあります。

適度な運動をしましょう

運動 PIXTA

ウォーキングやマタニティビクス、ヨガなどの無理のない適度な運動は、体力や筋力を維持するのに役立ちます。主治医に相談し、運動しても問題がないか確認した上で、自分に合ったものを続けられるとよいですね。

出典元:
  • 萩田和秀「らくらくあんしん妊娠・出産 」P42、76、131(学研,2017年)
  • A.Christine Harris「安心マタニティブック」P158、161(永岡書店,2005年)
  • 萩田和秀「はじめての妊娠・出産事典」P130(朝日新聞出版,2016年)

妊娠34週目は産院への移動手段を決めておきましょう

タクシー  PIXTA

出産まであと少し。陣痛が始まったり、破水したりしたときに慌てないよう、産院への移動手段を確保しておきましょう。自分で運転することはできないので、夫や家族に運転してもらうか、タクシーを使ってください。

陣痛タクシーを使うのもよいでしょう。陣痛タクシーは、事前に出産を予定している施設や予定日を登録しておき、いざ陣痛が来たときに優先して配車してくれるので安心ですよ。

記事の監修

ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータ〜 院長

清水なほみ

通常の婦人科診療のみならず、最新の脳科学×心理学×医学を統合的に駆使した診療を行う婦人科医。日本で100名しか習得者がいない、トランスフォーメーショナルコーチのテクニックを学び、診療の現場においても、3年間で延べ6000人の患者に同テクニックを用いて診療を行っている。
中学時代のいじめや研修医時代のうつ経験から、「病は気から」を科学的に解明するための研鑽を積む。何気ない会話の中で患者に気付きを与え、片頭痛やイライラをあっさり「忘れさせる」診療には定評がある。5分で病気の「本当の原因」を見抜くため、患者からは「先生は占い師ですか!」と驚かれる。

おすすめ記事

「妊娠34週目」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧