1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママ友・パパ友・人間関係
  5. 幼稚園バスで今までに起こった事故例と私たちにできること

幼稚園バスで今までに起こった事故例と私たちにできること

とても便利な幼稚園バスですが、実は幼稚園バスによる事故が年間200件以上も起こっていることをご存じですか?今回は、過去の事故例から幼稚園バスの事故に巻き込まれないために、パパやママに出来る対策について私がしていることをご紹介します。リスクを理解し、しっかり子供と共有することが大切だと思います。

PIXTA

幼稚園バスの事故は約年間200件

園まで子どもを送っていかなくても、自宅近くまで迎えに来てくれる幼稚園バス。幼稚園児のお子さんをお持ちのママの中には、利用している方もいることでしょう。

とても便利な幼稚園バスですが、実は通園バスによる事故が年間200件以上も起こっていることを知っていますか?今回は、今までに起こった幼稚園バスの事故例をまとめたいと思います。

出典元:

事故例1.見送りをしていた園児の妹の死亡事故

悲しみ PIXTA

28日午前8時50分ごろ、長野県須坂市墨坂5の市道で、山びこ幼稚園(須坂市臥竜4)の送迎車(定員大人4人、子ども18人)が近くに住む女児、山口瑶織ちゃん(1)をひいた。須坂署によると、瑶織ちゃんは頭部を損傷し、現場で死亡が確認された。同署が原因を調べている。

同署によると、送迎車は同幼稚園に通う瑶織ちゃんの兄(3)を迎えに来ていた。運転していた同幼稚園職員の山岸守さん(72)=須坂市坂田=は、兄を乗せた後、「発進したら乗り上げたような感覚があって止まった」と話しているという。山岸さんはかつて長野市内のバス会社に運転手として勤務しており、2009年4月に同幼稚園で送迎車の運転を始めた。

送迎車にはほかに付き添いの職員1人と園児7人が乗っていたが、けがはなかった。 出典: www.xanthous.jp

運転手の方は長くバス会社に勤務していたベテラン運転手でした。当然バスの運転には慣れていたはずなのに、どうしてこのような事故が起こってしまったのでしょうか。

事故例2. 運転手のわき見運転が原因の追突事故

幼稚園 PIXTA

22日午前8時55分ごろ、北九州市八幡東区川淵町の県道交差点で、赤信号で停止中の軽乗用車に、同区の「八幡カトリック幼稚園」の送迎用マイクロバスが追突した。八幡東署などによると、バスに乗っていた園の女性教諭(49)と3~6歳の園児6人、軽乗用車を運転していた女性(34)と同乗の男児(1)の計9人が打撲などのけがをし、市内の病院に搬送された。けがの程度は軽く、重傷者はいないという。

同署によると、バスの運転手の男性(72)は「脇見をしていた。ぶつかって、気が動転してアクセルを踏んだ」と話しているという。バスは追突後、軽乗用車を約50メートル押した後に停止した。バスには当時、運転手と女性教諭、園児14人の計16人が乗っていた。署は自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて調べている。

同幼稚園によると、バスは同市の八幡東区や戸畑区を巡回して園児を乗せ、午前9時過ぎに園に戻る予定だった。運転手は約2年前から勤務しているという。 出典: www.asahi.com

脇見運転の後、気が動転してアクセルを踏んでしまったというこちらの事故。大切な子供を預けているわけですから、親としては何があっても脇見運転などはしてほしくないと思ってしまいます。

事故例3. 幼稚園バスと乗用車が正面衝突、園児7名が軽傷

幼稚園 PIXTA

10日午後3時ごろ、広島県世羅町小国の県道で、幼稚園の送迎バスと対向車線の乗用車が正面衝突した。バスの男性運転手(71)ら3人が足の骨を折る重傷を負い、乗っていた3〜6歳の園児8人のうち7人が打撲の軽傷を負った。

県警世羅署によると、他に重傷を負ったのは、バスに乗っていた幼稚園の女性教諭(35)と乗用車を運転していた岡山県倉敷市の女性(31)。

現場は片側1車線のゆるい左カーブで、同署が詳しい事故原因を調べている。バスは園児を自宅に送る途中だったという。 出典: news.nicovideo.jp

カーブということで視界が悪かったのかもしれません。

幼稚園バスの事故に巻き込まれないために、ママ・パパにできること

幼稚園 バス PIXTA

幼稚園バスの事故とその原因について振り返ってきましたが、これらの事故に巻き込まれないために、パパ・ママに出来ることは何なのか、私がやっていることをまとめました。

バスの乗車前後は目を離さない!

慣れたいつもの幼稚園バスであっても、バスの乗車前後は子供から絶対に目や手を離さず、バスが動き出すまで注意することが必要です。

特に事故例にあったように上の子のお見送りやお迎えをする場合は、下の子の手をしっかり握り、どこにいるか確認するようにしています。

交通の基本ルールをしっかり教えよう

幼稚園 制服 PIXTA

我が家では、バスが停まっている時にバスの車輪の前後に近寄らない、通行中のバスに近づかないなど、子供自身にも交通ルールをしっかりと伝えるようにしています。

運転に不安がある場合は、先生や園長先生に聞いてみる

バスの安全性や、運転手さんの技術・経歴などについて、気になる場合は直接園の先生や園長先生に確認してみることをおすすめします。

私は運転がふらつきやすい、急発進や急ブレーキが多い、など、バスの運転についてに気になることがあれば、事故が起こる前に改善してもらうよう、園経由でお願いするようにしています。

家庭で幼稚園バスについて話し合ってみよう

家族 PIXTA

とても便利な幼稚園バスですが、どんなリスクがあるのかを知り、把握した上で利用することが大切だと思います。普段利用しているバスの運転や内部がどのようになっているのか、子供に聞いてみたり、同じ幼稚園のママと情報共有してみたりしても良いかもしれません。

幼稚園バスに乗っているとどのような便利なことがあり、反面どんな危険なことがあるのか、一度家族で話し合ってみることをおすすめします。

おすすめ記事

「幼稚園バス」「事故」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧