1. トップ
  2. 妊娠
  3. 妊娠超初期・妊娠初期(0〜4ヵ月)
  4. 妊娠2ヶ月
  5. 【医療監修】妊娠6週目の妊婦に起こりやすい症状とは?胎嚢や胎芽の様子と注意点

監修:清水なほみ

【医療監修】妊娠6週目の妊婦に起こりやすい症状とは?胎嚢や胎芽の様子と注意点

妊娠6週は、妊娠2ヶ月の第3週目にあたります。超音波検査で胎児の芽である胎芽(たいが)を確認することができるようになります。また、早ければ心拍確認できる人も出てきます。妊娠6週は、赤ちゃんの成長が著しく、母体も大きく変化する時期です。妊娠6週で母体に出やすい症状や胎芽の様子、この時期の過ごし方や注意点についてご紹介します。つわりがひどくなる時期でもあるため、無理なく安静にして過ごしてくださいね。

PIXTA

妊娠6週目の妊婦に起こりやすい症状

妊娠6週目は生理予定日から2週間たった時期です。この頃になると生理周期があまり安定していない方でも、生理が遅れていることに気がつくかもしれません。

まずは妊娠検査薬で検査をしてみて、陽性反応が出れば一度病院を受診しましょう。この時期の妊婦さんのおなかはまだほとんど出ていないため、周囲から妊娠を気づかれることもほとんどありません。

【医療監修】妊娠初期から注意したい7つのこと。車や自転車の運転はできる?

関連記事:

【医療監修】妊娠初期から注意したい7つのこと。車や自転車の運転はできる?

妊娠が分かっての喜びもつかの間、つわりなどさまざまな悩みに苦しむ方も多…

つわり、吐き気

つわり PIXTA

今妊娠6週なんですけど、少し前からつわりが始まって常にムカムカしている状態です(>人<;)昨日からムカムカが強くてさき程お風呂に入っていた時に嗚咽をしました。
吐いてはないんですが吐きそうになります。
おぇってなる時に体に力が入るのでお腹にも力が入って少し苦しくなりました(T_T)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠6週目は、つわりの症状を感じる人が多くなるでしょう。この時期の赤ちゃんは胎芽(たいが)と呼ばれ、母体から栄養が供給されなくても今までの蓄えから栄養を取り大きくなっていきます。そのため、つわりのせいで食事が満足に取れなくても心配はいりません。

しかし、水分だけは摂取するようにしましょう。水分も取れない場合は、つわり症状が悪化する「妊娠悪阻(にんしんおそ)」の可能性があるため病院を受診するようにしてください。

つわりの症状がひどくなると起き上がることもつらくなることがあります。つらいときは無理をせずゆっくり体を休めるようにしましょう。

味覚が変わる

味覚がおかしくて、苦く感じたり薄く感じたり、今まで食べていた味と全然違います(T_T)

対処方はわたしも知りたいですが、、(知らなくてスミマセン)
私は甘い物やパンは味がまだ普通に近くて食べやすいので、トーストに苺ジャム塗ってよく食べてます(∩´ω`*∩)
糖分きになるけど、今は仕方ないかなぁと思ってます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私6週目から食べ物の好み変わりましたよ!
味覚も変わると思います( ´•௰•`)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠すると、においに敏感になり、これまで好きだった食べ物や飲み物、香りなどが嫌いになってしまったり、これまで嫌いだったはずのものが好きになったりすることもあります。

無理せず食べられるものを少しずつ摂取するようにしましょう。

つわりでも食べられるものは何?先輩ママの経験から見つけてみよう

関連記事:

つわりでも食べられるものは何?先輩ママの経験から見つけてみよう

新たな命を宿し、日々幸せを感じる妊娠生活。しかし、同じくらい大変なこと…

気分にムラが出る、情緒不安定になる

現在6週です。次の心音、胎芽確認の検診まで後一週間‥
検索魔になり過ぎて情緒不安定に勝手になったり‥さらにつわりも全然ないです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
現在妊娠6週目です。
妊娠が進むにつれて、びっくりするぐらい情緒不安定で、涙もろくなったりどーでもいいことにイライラしたり、仕事のミスを引きずったりと、なんかこんな自分に疲れてきています。妊娠がわかった時はあんなに嬉しかったのに…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠6週目は、黄体ホルモンの分泌が増えてくる影響で情緒不安定になることがあります。普段はあまり気にならないささいなことでも気に病んでしまったり、何気ない一言で傷ついてしまったりすることがあるかもしれません。

この時期は体だけでなく精神的にも変化が起こりやすくなるため、日常生活でも無理をしないように心がけましょう。

もともと不安になりやすく気分が落ち込みやすい人は、症状が気になったら早めに心療内科や産婦人科の主治医に相談しましょう。

出典元:

妊娠6週目の胎嚢と胎芽の様子

エコー PIXTA

妊娠6週に入ると、生殖器、また視床下部、腎臓、乳腺などの体の大切な器官が徐々にできていきます。骨の周りには筋肉がつき、神経が作られはじめます。

また、妊娠6~7週になると心拍確認ができるようになってきます。心拍確認ができた場合は、その後高い確率で妊娠の継続が可能となります。

胎嚢と胎芽の大きさ

  • 胎嚢(GS):1.5cm
  • 胎芽の大きさ(CRL):7~10mm

妊娠6週に入ると超音波検査で胎芽を目で確認できるようになり、胎芽のすぐ近くには、胎芽が栄養を受け取るための卵黄嚢(らんおうのう)も確認できます。妊娠6週目は、まだ人間らしい形ではなく、魚のような姿でエラやしっぽがある状態です。

【医療監修】胎嚢(たいのう)とは?確認方法と時期や大きさの目安を解説

関連記事:

【医療監修】胎嚢(たいのう)とは?確認方法と時期や大きさの目安を解説

「胎嚢(たいのう)」とは妊娠4週後半から5週ごろに確認される赤ちゃんのため…

出産予定日が決まる

出産予定日は、最終月経日をもとに算出されます。

妊娠6週になると超音波検査で胎芽を確認することができるため、万が一最終生理日や生理不順の場合でも胎芽の大きさをもとに出産予定日を算定します。

出典元:
  • 長尾クリニック「Q&A」(http://www.nagao-clinic.gr.jp/doc/q92.html,2018年7月24日最終閲覧)
  • まのレディースクリニック「妊娠Q&A」(http://www.yuhookai.jp/MLC09_QA.html,2018年7月24日最終閲覧)
  • A.Chistine Harries(著) 竹内正人(監)「はじめての妊娠・出産安心マタニティブック」P33-37(永岡書店,2005年)
  • 竹内正人(監)「この1冊であんしんはじめての妊娠・出産事典」P16-17(朝日新聞出版,2016年)
  • 日本産科婦人科学会「Baby+お医者さんがつくった妊娠・出産の本」P24-25(リクルートホールディングス,2015年)

妊娠6週で胎嚢が見えない原因

産婦人科 PIXTA

妊娠初期は流産しやすい時期です。流産の約8割が妊娠初期の流産で、心拍が確認できる前の時期に流産してしまう確率は約15%とされています。

妊娠初期でも、心拍が確認できれば流産の確率は約5%にまで減少するとされています。妊娠初期の流産は、ほとんどが胎児の染色体異常が原因です。

胎嚢は、通常であれば妊娠5週目には確認できるようになります。妊娠6週になれば、胎嚢の中にある赤ちゃんの芽である胎芽や、赤ちゃんが栄養を受け取るための卵黄嚢(らんおうのう)を確認することもできますが、胎嚢が確認できない場合、流産もしくは異所性妊娠(以前の子宮外妊娠)の可能性も考えられます。

排卵の時期がずれていた

妊娠5~6週目にはエコー検査で子宮内に胎嚢が見えるようになりますが、排卵の時期がずれていたことによって最終月経から算出した週数より実際の週数が早いことがあります。その場合、まだ胎嚢が見えない週数である可能性があるため、一週間ほど間をあけて再度受診し確認することになります。

流産してしまった

生理周期から行けば6週のはずですが胎嚢すら見当たらず‥
外妊も疑われあらゆるところを確認しても見当たらずおそらく既に流れてしまったのだろうと、流産宣告されました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妊娠6週目になると胎嚢だけでなく胎芽の確認ができる時期です。しかし、子宮内に胎嚢が見つからない場合は流産の可能性があります。

また、子宮内に胎嚢が確認されても胎嚢が成長しない、変形してしまうという状態では流産となることがあります。

異所性妊娠(子宮外妊娠)

診察 PIXTA

私は6d4wで胎嚢が見えず、血液検査の結果はホルモン値は正常妊娠ほどありました。2日後の血液検査でホルモン値はさらに上昇、子宮外と診断され緊急手術となりました。
自覚症状だと、今考えるとですが、腰が重いような、下腹部がなんとなく鈍痛のような感じで、5週終わりにはオリモノに若干の鮮血が混じったけど2日ほどで止まったりなどです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

異所性妊娠とは、受精卵が卵管など子宮内膜以外に着床してしまうことで、少量の性器出血や下腹部痛を伴うことがあります。妊娠検査薬では陽性反応が出ますが、超音波検査で子宮内に胎嚢を確認することができません。

子宮内膜以外で着床すると、妊娠の継続は難しく、薬物や手術による治療が必要です。

出典元:

妊娠6週目の過ごし方と注意点

妊娠初期 PIXTA

妊娠6週目は赤ちゃんの成長が著しい時期ですが、母体も日々変化していきます。妊娠6週目の過ごし方と注意点についてご紹介します。

バランスよい食事を心がけましょう

妊娠6週目は、まだ赤ちゃんが母体からの栄養を必要とする時期ではないため、無理に食べようとする必要はありません。

つわりなどによって食欲不振になることもあるため、少しずつバランスのよい食事を心がけるようにしましょう。赤ちゃんの器官形成や成長が著しい時期なため、葉酸やその他ビタミンを意識すしてとるようにしましょう。

食べ物は生ものは避け、食べれるものを食べる事が一番だと思います。葉酸サプリは是非飲んだ方がいいと思います(。•ㅅ•。)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私がしていたことは食事面ですが
葉酸をとる(食事では中々取れなかったのでサプリ買いました)
脱水予防の為水分をよく摂る
生ハムやチーズはあまり食べない

お寿司(生物)も控えめにする
です☆
特に初期は葉酸は特に必要なものらしいので、必ず取った方が良いかと思います(o^^o)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
食事は特につわりなどが
なければ
葉酸、鉄分、カルシュウムを
特に意識した食生活を
心がけるといいですよ♪

基本は和食がおすすめです♪
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

どうしても食事で摂取できないというときは、サプリメントなどで補う方法もあります。無理のない範囲で栄養を摂取していきましょう。

仕事は無理せず休みましょう

妊娠 仕事 PIXTA

妊娠6週になるとすでにつわりが始まっていて、会社に行くのもつらいと感じる方が多くなるでしょう。会社には上司など仕事に影響がある方にだけは妊娠を伝え、休みをしたときでもスムーズな業務調整ができるように連携を取っておくとよさそうですね。

妊娠6週目で5週目に袋が見えました
最近つわり?で
すごくきもちわるいです
飲食店で働いているので
においにも耐えれません
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
仕事を辞めずに、出産ギリギリまで働くと考えてた矢先、昨日少量ではありますが出血しました。先生は、子宮入り口の炎症だから赤ちゃんに問題はないとの事で仕事も普段通りで良いと言ってたんですが前回、出血し流産しました。
前回の出血の時、無理して仕事をしてたのでまた同じ事にならないかと心配で…>_<…
その事を、先生に話したら流産の事が気になって働くよりは少しでも不安を取り除くには仕事を辞めなさい!と言われました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
6週のときは、かなりつわりが酷なったので辞めました。(´д`ι)
飲食店で匂いとか走ったりするので流産のことも、考え悩みましたね。笑
安定期になれば
また妊婦でも出来る仕事探そうと思ってます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

つわりがおさまってくれば仕事に復帰できますが、なかなか体調がよくならないなど状況によっては退職を選択することもあるでしょう。無理をして働いて後で休んでおけばよかったと思うよりも、安心して出産を迎えられる方法を選びましょう。

つわりがひどい時、私は仕事をこうして乗り切りました!体験談

関連記事:

つわりがひどい時、私は仕事をこうして乗り切りました!体験談

妊娠がわかって幸せな気分もつかの間、ツライつわりがやってくる。 数日で回…

出血があった場合は病院に連絡を

妊娠初期は出血しやすい時期で、妊娠の確認ができても突然の性器出血や腹痛があると心配になってしまうものです。もし、鮮血や大量の出血が起こっているような状態であれば切迫流産などのリスクが高まります。出血とともに強い下腹部痛や腰痛を感じるときは、すぐに病院を受診しましょう。

また鮮血ではなく、おりものに血が混ざったような状態でも出血です。出血の原因を探るためにも、自己判断はせずに病院で相談をするようにしてください。

私も5週で妊娠発覚した直後に茶色の出血が少量出ました。
同じように血の塊が子宮内にあると言われ、これは動いたりすると外へ出てしまい、その出血が感染症を起こしてしまう可能性があるから自宅で絶対安静だと言われました。
その時以来出血もおさまり、二週間後には安静も解除され、7週で元気な赤ちゃんを見ることができて母子手帳ももらえましたよ☆
その血の塊はいずれ吸収されるものだからそれまではなるべく外へ出ないように安静にしてないといけないと言われました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
妊娠6週目です。3月17日から出血が続いており、産婦人科の先生には大丈夫と言われたのですが、昨日から量が増え心配です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私も今、6週です♡
でも、今日出血しすぐ病院に行きました!子宮の入り口で炎症おこして出血してるだけだから大丈夫と言われとくに薬出してもらうとかもなかったので帰宅しました!

前回、同じ周ぐらいで出血し腹痛あり入院しましたが進行性流産しました…>_<…
出血も増えていき病院に行った時は即入院しました。
出血した時に無理せず仕事を休んで安静にした方が良かったと思います
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

出血が完全になくなるまでは、医師の指示に従い安静を心掛けましょう。

出典元:
  • 南條達也(編) 荻田和秀(監)「最新版らくらくあんしん妊娠・出産」P16.22(学研プラス,2017年)
  • 竹内正人(監)「最新版この1冊であんしんはじめての妊娠・出産事典」P16.17(朝日新聞出版,2016年)
  • 日本産科婦人科学会「Baby+お医者さんがつくった妊娠・出産の本」P28.29、P50.51、P54.55(リクルートホールディングス,2015年)

妊娠6週目は赤ちゃんの主要な器官が急成長する時期です

妊娠 仕事 amana images

妊娠6週目は早い方であれば心拍が確認できることがあります。心拍確認ができれば、正常妊娠と判断されるため少し安心できるという方もいるでしょう。

この時期は赤ちゃんの成長が著しい時期ですが、成長が遅いかもと思っても心配し過ぎる必要はありません。不安なことがあれば妊婦健診の際に医師に確認してみるとよいでしょう。

また、母体はつわりや体調の変化が起こりやすいため、仕事をしている場合は無理をせず体を第一に考えられるとよいですね。

記事の監修

ポートサイド女性総合クリニック〜ビバリータ〜 院長

清水なほみ

通常の婦人科診療のみならず、最新の脳科学×心理学×医学を統合的に駆使した診療を行う婦人科医。日本で100名しか習得者がいない、トランスフォーメーショナルコーチのテクニックを学び、診療の現場においても、3年間で延べ6000人の患者に同テクニックを用いて診療を行っている。
中学時代のいじめや研修医時代のうつ経験から、「病は気から」を科学的に解明するための研鑽を積む。何気ない会話の中で患者に気付きを与え、片頭痛やイライラをあっさり「忘れさせる」診療には定評がある。5分で病気の「本当の原因」を見抜くため、患者からは「先生は占い師ですか!」と驚かれる。

おすすめ記事

「妊娠6週目」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧