今季注目!GU&しまむらのニット帽が使える
コーデのポイントにもなり、かぶるだけでセンスアップが期待できるニット帽。カジュアルな服装と相性抜群で、寒い冬に顔周りを防寒するためにも役立つので、やんちゃ盛りの子供と外遊びをするママにも便利なアイテムです。
でも、室内では帽子を脱がなければならなかったり、カジュアルな服装でないと合わせづらかったりして利用シーンが限られるので、お値段の高いものは手が出しづらいですよね…。
そこでおすすめしたいのが、リーズナブルに購入できるGUとしまむらのニット帽。これまでニット帽をかぶったことがないけれどチャレンジしてみたいという方や、服に合わせて複数の色のニット帽を使いたい!という方にもお求めやすいお値段なんですよ。
ニット帽初心者におすすめ!ベーシックなGUのニット帽を使ったコーデ
GUのニット帽はベーシックなデザインなので、ニット帽初心者の方やシンプルなアイテムをお好みの方におすすめです。
ボーイッシュなカジュアルスタイルと相性抜群ですが、チュールスカートやワンピースなどガーリー度の強いアイテムにこなれ感を出すのにも一役買ってくれる便利アイテム!デザインがシンプルなのでとても使いやすいですよ。
まずはGUのニット帽を使ったママにおすすめのコーデをご紹介しますね!
リーズナブル&ベーシックなのにセンスが光るプチプラのあやさんコーデ
リーズナブルなアイテムを上手に着こなすことで人気の「プチプラのあや」さん。いつもフェミニンな服装が多いイメージの彼女ですが、GUのニット帽はシンプル且つカジュアルに取り入れています。
冬場の外遊びにはちょっと寒く感じるチェスターコートは、インナーにパーカーを重ねればあったかコーデに。暖かくなってきたら、アウターを1枚にしても良いですよね!小物はすべてブラックに統一しているので、スタイリッシュな印象に仕上がります。
ロング×ロングの難易度高いコーデもニット帽でクリア!
ボリュームのあるフルレングスのワイドパンツにロングカーデは、重心が下がって見えがちなのでとても難しいコーデ。ニット帽で重心を上に持ってくることで、バランス良く着こなしていますね。このニット帽は昨年から今年にかけて大流行のリブ編みなのでトレンド感を足すこともできます。
インナーとニット帽の色をグレーで統一し、パンツのチェックも同系色で揃えているため、よりすっきりとした印象に。ロングカーデのカーキと、パンツの裾からちらりと見える赤のスニーカーがポイントになっています。
フェミニンなプリーツスカートをニット帽でカジュアルダウン
フェミニンな印象の強いプリーツスカートも、ニット帽とスニーカーでカジュアルを足すことで、かっちりし過ぎないリラックスコーデに仕上がります。
イエローはこれから来る春を予感させる綺麗な色で、ダークカラーに飽きてきた冬の終盤に取り入れると新鮮ですね。他のアイテムを黒で統一することで、スカートの色味が引き立っています。
スカートとストールで華を添えたスポーツミックスコーデ
ニット帽にMA-1、大きめのリュック、スニーカーにフード付きのスウェットを合わせたスポーツミックス。動きやすさ抜群なので、子供と一緒のお出かけにも最適です。ボトムスがスカートなので、スポーティーな印象の中にも可愛らしさがのぞくハイセンスなコーデですよね。
ベーシックカラーでまとめたコーデに、手で持った赤チェックのストールがポイントになっています。
コラボやひとくせアイテムも揃うしまむらのニット帽コーデ
続いて、しまむらのニット帽を使ったコーデをご紹介します。
しまむらのニット帽は、シンプルなデザインのものから、Leeやチャンピオン、ハリスツイードなど人気ブランドとのコラボ商品や、一風変わったデザインのものまで、様々なテイストのものが揃っています。
どんなニット帽が似合うかわからない!という方も、色々な色や形のニット帽がそろっているしまむらに行ってみると、お気に入りのものが見つかるかもしれませんね。
オフホワイトニットにキャメルを足して優しく甘いガーリーコーデ
ホワイトとキャメルでまとめたコーデはとても可愛らしいですよね。ニット帽以外にも、アラン編みのベストにケーブル編みのバッグと、オフホワイトのニット素材アイテムをところどころに散りばめることで、優しくほっこりとした雰囲気を演出しています。
ニットベストは、ニットではもう暑いけれどシャツやブラウス1枚では寒い…という春先のコーデにもおすすめなアイテムですよ。
プリーツスカートはキャメルを選ぶことで、コントラストが強すぎず、かといって全体の印象がぼやけずバランスの良いコーディネートに仕上がっています。
ひとくせアイテムはダーク&ベーシックカラーを選んで統一感を
ネイビーのゆったりめニットにスキニーデニム。これだけだと定番アイテムのみでごく普通の印象ですが、さりげない小物使いが参考になるコーデです。
グレーのケーブル編みニット帽に、グレーベースのストール、ブラックのフリンジクラッチに、ブラックベースのランダムドットスニーカー。主張の強いアイテムですが、どれもベーシックでダークな色味をチョイスすることで、全体にまとまりが出ています。
グレーやブラックのアイテムはどんな色味にも合うので、単体でも活躍しそうですよね!差し色にピンクやレッド、イエローなどの派手色アイテムを買ったけれど活用できていない…という方はぜひ真似していただきたいテクニックです。
春先のロングシャツ合わせはニット帽で色味を足して
寒い冬が終わって暖かくなってきた頃、ニット帽コーデでおすすめなのが、このようなロングシャツ合わせです。
ロングシャツやロングカーデは重心が下がってしまいがちなアイテムですが、ニット帽で目線を上にあげることができるので、ヒールの高い靴はスタイリッシュに着こなせるんですよ。
ブルー系の服装に敢えてキャメルのニット帽を選ぶことで、ダークカラー中心のコーデがパッと明るくなりますね!シャツのボタンを締めてワンピース風に着こなすのも良いですね。
難しいコーデもクリア!プチプラのニット帽を上手に取り入れて
かぶるだけでいつものコーデがセンスアップ&カジュアルダウンできるニット帽。今シーズン流行しているボリュームボトムスとロングアウターの組み合わせは難易度が高いですが、ニット帽をかぶるだけで重心を上げて着こなしやすくなるという嬉しい効果もあるんです。
GUやしまむらなど、お馴染みのファストファッションブランドなら、これまでニット帽に手が出せなかった方もチャレンジしやすいですよね。
防寒にも最適なニット帽は、親子のリンクコーデにもおすすめです。あなたもぜひ取り入れてみてはいかがですか?