ママにとっては苦手分野?写真の管理と、家族間共有に対するママの本音
子どもが生まれると、どんどん増えていく写真。1日1日で違う子どもの表情を写真に残すことは、ママにとってもパパにとっても、日々の楽しみになりますよね。
それをママやパパの両親などに共有すれば、みんなで子どもの成長を見守ることができます。
しかし、写真の管理と家族共有については、こんなママの本音も!
写真の整理が面倒くさい…
写真は、撮れば撮るほど増えていきます。スマホで管理するのも面倒ですが、パソコンに取り込むのだって一苦労!
パソコン操作自体が苦手というママも多くいます。
また、ただ取り込むだけでなく、イベント毎にフォルダ分けしたり、アルバムを作ったり…凝りだすととても時間がかかりますよね。
子育てが忙しくて、写真を活用できない
子育てをしていると、常に時間に追われます。
本当は、パソコンに取り込んだ写真を使って、フォトブックを作ったり、両親・義両親に送ったりしたいのに、ついつい目の前のことにいっぱいいっぱいで、後回しにできるからと先延ばしにしてしまいがち…。
せっかく撮った写真を活用できず、いつの間にか時が過ぎていくというママもたくさんいますよね。
10年後、20年後、高画質の写真を見返したい
今は子育てで自分の時間が持てないママたち。でも、子どもたちが大きくなると、ある程度自分の時間にも余裕が持てるようになります。
10年後、20年後、大きく成長した子どもたちに、自分がどのように愛されて育ち、どのように笑い、そして涙しながら毎日を過ごしてきたのかを語る…そんな穏やかな時間が訪れるようになるかも?
そんなとき、撮った写真が見返しやすくまとまっていたら便利だけれど、なかなか整理する時間をとるのも難しいものです。
公開範囲も選べて、自動で写真整理!「みてね」でママのお悩み解決!
そんなママにおすすめなのが、写真共有アプリの「みてね」。
- 写真を簡単にスマホで整理したい!
- フォトブックを作りたい!
- 高画質な写真をいつでも見返したい!
こんなママの本音全てに「イエス」で答えてくれる強い味方が、写真共有アプリの「みてね」なんです。
スマホで楽々操作!タブレットでも使用できます
「みてね」は、ママとパパはスマホでの操作になりますが、その他の家族はタブレットやPCでも使用が可能です。
スマホを持っていないおじいちゃんおばあちゃんたちでも、タブレットやPCを使えば大きい画面で写真をチェックできますね!
操作もとてもシンプルで簡単なので、初めての人でもスムーズに始めることができますよ。
月ごとに整理!自動でアルバムを作成
「みてね」に写真を追加すると、自動で撮影日を判別し、月ごとに素敵なレイアウトで写真をまとめてくれます。また、写真のアップロードは、無料で容量無制限!
高画質で保存してくれるので、後で見返しても色褪せるということもありません!
写真を選ぶだけで、まるでフォトブックのように見せてくれるから、後から見返すのも楽しくなっちゃいますね。
また、各写真にはコメントをつけることも可能。写真を共有した相手と、自由にコメントのやり取りを行うことができます。
公開範囲を選べてみんな仲良し!
写真を「みてね」にアップロードする際は、「夫婦のみ」「家族に公開」の2つから公開範囲が設定できます。
既にアップロードしてある写真の公開範囲を、途中で編集することも可能!
例えば、お誕生日当日までじいじとばあばには内緒!でもプレゼントは買ったよ!とパパに写真を共有したい時など、公開範囲を選べると安心ですよね。
写真を選ぶだけで簡単!オリジナルフォトブックも作れる
パソコンに取り込んだ写真を日付ごとに整理して、作りたいフォトアルバムの会社を探して、写真を取り込んで…。
「みてね」なら、こんな面倒な工程は必要ありません。フォトアルバムにしたい写真を選んで注文するだけ!
フォトブックに使用した写真にコメントがついている場合、一番最初についたコメントが自動でそのページに追加されるようになっています。
その時の家族のコメントをそのまま残すこともできますし、もちろんフォトブック作成時にコメントの修正や削除を行うこともできます。
レイアウトも全て自動!世界に1冊だけのオリジナルフォトブックをつくることができますよ。
※フォトブックは1冊490円(税別)
ママの悩みを全て解決!家族の笑顔の味方「みてね」をインストールしよう!
「みてね」があれば、面倒くさがりのママも、パソコンが苦手なママも、それぞれの悩みをまるっと解決することが可能です。
10年後、20年後、子どもと一緒に写真を見返してみるのもとても素敵ですよね。今の楽しみだけでなく、未来の楽しみも作ってくれる!それが「みてね」の魅力です。
是非、「みてね」を実際にインストールして、その便利さと仕上がりの美しさを実感して下さい!