年末年始にママや子どもが楽しめる番組をチェック!
ママも子どもも一緒に楽しめる、年末年始特番をチェックしていきましょう。
2020年12月30日(水)
年末年始の準備もそろそろひと段落しそうな30日。子どもと一緒に楽しめる音楽番組が夕方から放送されます。
17時30分〜 TBS 第62回輝く!日本レコード大賞
2020年の音楽シーンをチェックするなら見ておきたい番組です。さまざまなジャンルの曲が紹介されるので、ママと子どもが一緒に楽しい時間を過ごせそうですね。
18時30分〜 テレビ朝日 アメトーク年末5時間スペシャル
アメトークファンにはたまらない5時間スペシャルが放送予定。年末の忙しい時間も、クスッと笑える話題で一息入れてみましょう。
23時40分~ TBS クイズ☆正解は一年後
今年の放送で8年目を迎えるクイズ番組。年始にクイズの答えを予想して、年末に答え合わせをします。子どもと一緒に答え合わせをして楽しめますね。
2020年12月31日(木)
いよいよ大みそか。この日楽しみにしているのはダウンタウンさんの番組という方もいらっしゃるのでは?子どもと一緒に見るなら、紅白歌合戦もおすすめです。
16時〜 テレビ東京 第53回年忘れにっぽんの歌2020
紅白歌合戦の前に「日本の名曲」が楽しめる番組。懐かしい歌の数々で、世代を超えた家族みんなで楽しめます。
18時30分〜 日本テレビ ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!
大みそかといえばこの番組!今回はメンバーが大貧民になりきって、ラスベガスで一獲千金を夢見るというテーマです。楽しくお笑いで一年を締めくくりたい方におすすめ。
ウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!
19時30分〜 NHK 第71回NHK紅白歌合戦
今年のテーマは「今こそ歌おう みんなでエール」。歌でエールを送りたいというメッセージを込めて、今年は無観客での開催します。
23時45分〜 フジテレビ ジャニーズカウントダウン2020-2021
今回は東京ドームではなく、都内各所から中継でジャニーズメンバーがカウントダウンをお届け。今年ならではの趣向が見られるかも?
2021年1月1日(金)
新年最初におすすめはもちろんお笑い番組。家族そろって初笑いを楽しみましょう。
0時45分〜 フジテレビ ネタパレ元旦SP2021
お笑い第7世代が出演するネタパレが元旦から放送予定。年初めから笑って過ごせる番組です。
7時〜 フジテレビ 第54回新春!爆笑ヒットパレード2021
元旦はなんと8時間生放送のお笑い番組!おせち料理を楽しみながら、テレビにくぎ付けになりそうですね。
15時〜 フジテレビ さんタク
お正月の恒例番組となった明石家さんまさんと木村拓哉さんのさんタク。2021年でなんと19回目の放送となります。
21時〜 TBS 笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦2021
ダウンタウンがMCを務めるお笑い番組。第7世代はもちろん、新旧たくさんのお笑い芸人たちが東西に分かれて競い合います。放送中は笑いっぱなしかもしれませんね。
2021年1月2日(土)
新年2日目は箱根駅伝を見るという方もいるのでは。夜にはあの大人気ドラマ「逃げ恥」もスペシャルで放送予定。お出かけが難しくても、おうちでゆっくり楽しめそうです。
7時〜 日本テレビ 第97回 箱根駅伝(2日・3日連日放送予定)
お正月といえば箱根駅伝と言っても過言ではないくらい、毎年必ず見ているという方もいるのではないでしょうか。
一生懸命走る姿に感動したり、抜きつ抜かれつのレースの展開に思わずテレビに向かって声援を送ったりしてしまうかも。
21時〜 TBS 逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル
2016年に放送された大人気ドラマ「逃げ恥」が、新春スペシャルとして放送されます。西田尚美さんや青木崇高さんなど新たなキャストも加わるとのことで、期待で胸がふくらみます!
2021年1月3日(日)
3日目になるとなんだかまったりしすぎて、そろそろ違う刺激も欲しくなるもの。そんなときこそドラマの再放送がおすすめです。朝4時からの開始ですが、これはぜひ要チェックです!
4時〜 TBS 「MIU404」全話一挙放送SP
全話一挙放送が予定されているドラマMIU404。見逃した方やもう一度見たい方は、ぜひともチェックしましょう。早朝4時から15時まで連続放送予定。おうち時間をたっぷり満喫できそうです。
21時〜 フジテレビ 教場2(3日〜4日の2夜連続放送予定)
2020年にも放送された「教場」の第2段が2021年にも放送されることになりました。木村拓哉さんの熱演が話題のドラマは、子どもが寝た後にゆっくり楽しめそうですね。
家族みんなで楽しく過ごそう
2020年も残すところあとわずか。年末年始の特番で、笑って終わり笑って始めましょう!良いお年をお迎えください。