1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. これで真夜中の授乳も大丈夫!液体ミルクや哺乳びんの温め&保温ができる『mama*milk』が新登場

これで真夜中の授乳も大丈夫!液体ミルクや哺乳びんの温め&保温ができる『mama*milk』が新登場

液体ミルクやもちろん哺乳びんの温めや保温ができる『mama*milk(ママミルク)』が、調理・理美容家電メーカー 三ッ谷電機株式会社から登場しました。夜中のミルク作りはもちろん、外出時や万が一の時にも役立つ商品としての注目商品です。そこで今回『mama*milk(ママミルク)』について、商品の特徴やから魅力までを紹介していきます。ぜひチェックしてください。

ミルクウォーマー『mama*milk(ママミルク)』ってどんな商品?

『mama*milk(ママミルク)』は調理や理美容家電メーカーの三ッ谷電気株式会社が開発したミルクウォーマーです。液体ミルクはもちろん、哺乳びんの温めや保温もできます。

夜の授乳は慌ただしく、粉ミルクを人肌の温度にするまで待てないと感じることはありませんか。そんなときでも『mama*milk(ママミルク)』をセットしておけば、すぐにミルクを用意することができるのです。

また夜中の授乳に限らず、外出時や災害時にも役立つので、一つ持っていると安心。液体ミルクと一緒に使えば、作る手間や待つ手間など、粉ミルクにまつわる煩わしさが軽減されるかもしれません。

そんな『mama*milk(ママミルク)』の特徴をまとめましたので、詳しく紹介していきます。

『mama*milk(ママミルク)』の商品特徴

三ッ谷電機株式会社

『mama*milk(ママミルク)』の特徴を三つご紹介します。夜中だけではなく、万が一の時のことも考えて作られた商品なので、ぜひチェックしてください。

特徴1 いつでも飲みごろの状態をキープできる

就寝前に、液体ミルクや調乳した哺乳びんをセットしておけばOK。ミルクを飲みごろの約35~44度でキープしてくれるので、深夜急に赤ちゃんがおなかを空かせて起き出しても、慌てずにミルクをあげられます。

飲みごろ温度の約35~44℃になるまでにかかる時間は下記のとおり。

  • 哺乳びん 小(ガラス製)=温め時間:約15~25分
  • 哺乳びん 大(ガラス製)=温め時間:約20~45分
  • 液体ミルク(紙パック製)=温め時間:約20~30分
  • 液体ミルク(スチール缶製)=温め時間:約20~35分
  • 哺乳びん 小(プラスチック製)=温め時間:約30~40分

保温時間は最大12時間可能。ただし一度温めた粉ミルクや液体ミルクはなるべく早く飲ませ、使い切るようにしましょう。

出典元:

特徴2 哺乳びんだけじゃない!紙パックやスチール缶も開栓せずに温め可能

『mama*milk(ママミルク)』は哺乳びん以外も保温が可能です。特に便利なのが液体ミルクの温め。液体ミルクには紙パックタイプやスチール缶タイプがありますが、どちらも使用できます。

特徴3 モバイルバッテリーやシガーソケットでも使用可能

『mama*milk(ママミルク)』はモバイルバッテリーやシガーソケットで給電ができます。そのためお出かけの際にも使用可能。災害時でも停電時でもモバイルバッテリーやシガーソケットさえあれば、いつでもミルクを温めることができます。

災害で避難しなければならない時でも、液体ミルクと『mama*milk(ママミルク)』があれば、ママの不安も少しは和らぐのではないでしょうか。

使ってみよう!『mama*milk(ママミルク)』はミルク作りの強い味方!

三ッ谷電機株式会社

温度調節に時間がかかるミルク作りも『mama*milk(ママミルク)』があれば、いつでも適温にキープできるのですぐにあげることができます。調乳にまつわるママのストレスの軽減にも役立つアイテムとなるのではないでしょうか。また災害時のことも考えると、不安の軽減にもつながるかもしれません。

自分用はもちろんプレゼントにも喜ばれる場合と思うので、気になる方はぜひ『mama*milk(ママミルク)』をチェックしてみてくださいね。

ミルクウォーマー ママミルク mama milk

おすすめ記事

「ミルク」「ウォーマー」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。

カテゴリー一覧