【選択肢】次の6つの中からお選びください
- 小学生ぐらいの女の子
- 中高生ぐらいの生徒
- 自分より若い女性
- 自分と同年代の女性
- 自分より少し年上の女性
- かなり年上のシニア女性
【解説】精神年齢がわかる
あなたが思い浮かべた相手の年齢は、あなたの精神年齢を表しています。あなたが欲しかった賞品をゲットした相手は、あなたの競争相手。人は自分とほぼ同等とみなす相手を競争相手と思うものです。
1を選んだ方
あなたの精神年齢は小学生ぐらい。ふだんは大人のふりをしているかもしれませんが、わりと子どもっぽい面があるようです。よい子でいようとする面と時々悪い子が顔を出すときがあるのではないでしょうか。
2を選んだ方
あなたの精神年齢は思春期に差し掛かったところ。まだまだ感じやすいところがあり、少しのことで気分が落ち込んだり、情緒が不安定になったりすることがあるのかも。どこか夢見がちなところもあるのでしょう。
3を選んだ方
あなたの精神年齢は実年齢より少し若いようです。数字で表される年齢と、気持ちの上での年齢が合わない、ギャップがあると感じているのでは? 年を取るということに関して、ちょっとマイナスイメージを持っているのかもしれません。
4を選んだ方
あなたの精神年齢は実年齢と同じぐらいです。これまでの生き方や経験を通して、今の自分の年齢を受け入れているのでしょう。外見は実際の年齢より若く見られたいけど年相応に尊重され、丁寧な扱いをしてほしいという気持ちもあります。
5を選んだ方
あなたの精神年齢は実年齢より少し上のようです。あまり浮ついたところがなく、落ち着いている人なのか、あるいはちょっと疲れているのかもしれません。疲れているときは実年齢より年を取ったように感じることがあるものです。
6を選んだ方
あなたの精神年齢は実年齢よりかなり上。とはいえ、老成してきたとか悟り始めたということではなく、むしろ何か欲が出てきているのかもしれません。やりたくてもできなかったこと、まだ手に入れていないものを求める気持ちがありそうです。
総合的アドバイス
精神年齢は変化するものです。各年代のネガティブな面ではなく、ポジティブな面を解放すれば、人生はより豊かに感じられるでしょう。実年齢にこだわらず、自由に生きられるといいですね。
【心理テスト作成・文:中嶋真澄】
合同会社パーソナリティ研究所代表/エニアグラムアソシエイツ主宰
”面白くてためになる”をモットーに心理テストを制作。『楽しすぎて止まらない心理テスト』(三笠書房)ほか心理テストに関する著書累計120万部の実績がある。テレビ・インターネットTV/ラジオ等での心理テスト監修出演なども多数。
----------------------------------------------