1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. 【心理テスト】お気に入りのパン屋さんでわかる、あなたが人生に求めているもの

【心理テスト】お気に入りのパン屋さんでわかる、あなたが人生に求めているもの

あなたの家の近くに4軒のパン屋さんができました。どの店もとても評判がいいのですが、中でもあなたの一番お気に入りの店があります。それはどの店ですか?パンは生きるための糧を表しています。そのパンを売る店は、それぞれに生き方の価値観を表すものです。どのパン屋を選んだかで、あなたが自分の人生に求めているものが分かります。

ⓒママリ

【選択肢】次の4つの中からお選びください

  1. 菓子パンも含めてパンの種類が豊富
  2. 朝早くから夜遅くまでパンを焼いている
  3. 他の店にはない高級パンが並んでいる
  4. 無農薬や自然栽培の材料だけを使用

診断1. 選択の自由を求める

自由 女性 PIXTA

あなたが人生に求めているのは選択の自由です。何事においても自分で選べる自由があって、しかも選択肢は多いほどいいと思っているようです。その方が可能性が広がるからです。

あなたが避けたいのは、そういった選択の自由を奪われること。もっとも、我慢するとか、あきらめるというのは、選択肢の中に入っていないようです。

やりたいことは何でもやってみましょう。ただし、自分が選んだことには最後まで責任を持ちたいもの。

診断2. 着実な生き方を求める

家計簿 女性 PIXTA

あなたは地に足のついた生き方をしたい人。人生に求めるものは贅沢な暮らしではなく、自分でもよく頑張ったなあと言えるような実感や満足感ではないでしょうか。遊んで暮らすような生き方には興味がなく、何らかの形で働くことは当たり前と思っているのでは?

さぼったり怠けたりする人間が嫌いで、うまくいかないことを人のせいにする人間も嫌い。まあ、たまにはゆっくりして、周りを見回し、美的なものなど味わいたいものです。

診断3. 豊かな暮らしを求める

深呼吸 女性 PIXTA

あなたはゆとりのある生活をしたい人。人並み以上の暮らしができることを望んでいます。そのためには、経済的な基盤が必要。親の財産を受け継いだり、高給取りのパートナーがいたりすれば理想の生活ができるかもしれません。

でも、人に頼らず自分磨きを重ね、自分で社会的な成功を求めて働くこともできる人です。目標達成をめざして頑張りましょう。ただ、物質的な豊かさだけではなく、心の豊かさをもはぐくんでいきたいもの。

診断4.正しい生き方を求める

正直 PIXTA

あなたは正直者や善人が報われる社会を求めています。人から後ろ指を指されるようなことをせず、正直に生きていこうとしています。自分が正しいと信じたことを貫き、間違っていると思うことがあれば、それは間違っていると言える自分でありたい人です。

世の中を善くしていくために、自分にもできることがあれば積極的に取り組みたいと思っているはず。真面目なあなたですが、ときには羽目を外して人生を楽しんでみるのもいいかも。

総合的アドバイス

世の中にはいろんな価値観を持っている人がいます。自分とはまったく異なる価値観の人もいます。そこには、いい悪いではなく、ただ違いがあるだけです。その違いを好奇心をもって受け止めれば、周りの人との関係がよくなるでしょう。

【心理テスト】歩く道でわかる、自分に合った夢のかなえ方

関連記事:

【心理テスト】歩く道でわかる、自分に合った夢のかなえ方

宝探しゲームにはまってしまいました。ゲームの中ではバーチャルなアバター…

【心理テスト】心からの幸せを感じるのは、触覚からより視覚からかも?

関連記事:

【心理テスト】心からの幸せを感じるのは、触覚からより視覚からかも?

ずっと昔、通っていた町の片隅にある小さな喫茶店。その町から遠く離れて、…

【心理テスト】一人でランチ、どのような店に入るかでわかるあなたの金銭感覚

関連記事:

【心理テスト】一人でランチ、どのような店に入るかでわかるあなたの金銭感覚

外出先でお昼になったので、一人でどこかのお店に入り食事をすることに。あ…

【心理テスト作成・文:中嶋真澄】
合同会社パーソナリティ研究所代表/エニアグラムアソシエイツ主宰
”面白くてためになる”をモットーに心理テストを制作。『楽しすぎて止まらない心理テスト』(三笠書房)ほか心理テストに関する著書累計120万部の実績がある。テレビ・インターネットTV/ラジオ等での心理テスト監修出演なども多数。

----------------------------------------------

おすすめ記事

「心理テスト」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。

カテゴリー一覧