ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
3年間大切に育てた娘と、血のつながりがなかった
このお話の主人公はサキ。サキは不妊治療を経て、まな娘、サクラを出産します。代々続く酒屋の跡取りである夫と3人で穏やかな日常を過ごしていました。
幸せな日々を送っていたある日、一通の封書が届きます。差出人はサクラを出産したクリニック。なんとそこには「サクラの妊娠時、受精卵の取り違えが起きた可能性がある」という内容が。
サキは突然「娘と自分たち夫婦の血がつながっていない」という事実を突きつけられるのです。
「子どもの交換」各家庭の父・母の思い
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
事実を受け入れることができないサキ。取り違いが起きた相手家族・滝田家も同席し、クリニックで説明を受けますが、すぐに納得できるはずもなく。
「サクラは自分たちの子ども」と主張するサキですが、相手方は交換に対して積極的な態度です。唯一味方になってくれるだろうと思っていた夫・タイチまで「交換を検討する」と発言し、サキは激しくショックを受けます。
「家族とは何か」を問う作品
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
ⓒたけ みゆき/KADOKAWA
本作では当事者夫婦の思いだけでなく、その周辺にいる祖父母の思いも描かれています。読者としてサキの立場に立てば「子どもを交換するなんて」という気持ちも理解できますが、家族それぞれの立場になると「家族とは何か」という考え方にそれぞれ違いがあることに気づきます。
本作では家族同士が思いをぶつけあいながら「現在育てている子どもとは血がつながっていない」という事実を受け止め、向き合う様子が描かれます。
あまりにも受け入れにくい現実と対峙しながら「家族とは何か」という答えに近づいていく様子は、読む人の心を震わせます。子どもとのつながりとは、血縁で生まれるのか、ともにした時間で生まれるのか。
今心の中で「家族とは」という問いが生まれている方には本作『うちの子、誰の子?』を読んでみることをおすすめします。
電子書籍『うちの子、誰の子?』発売中
![うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら【電子書籍】[ ママリ ]](https://cdn-mamari.imgix.net/item/1200x0_630d54c9-58cc-4190-8766-36d30a0105fa.jpg.jpg?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大切に育ててきたわが子が、自分の子ではないことがわかったら、あなたならどうしますか?
ある日郵便受けに届いた一通の手紙が、家族の幸せを一変させるなんて――
3年間大切に育てた愛娘とは、血がつながっていない…?!
ごく普通の家族だった三橋家が直面したのは、愛娘サクラの出生の真実。
血縁か?それとも共に過ごして芽生えた愛情か?
あなたなら、どう向きあいますか?
---------------------
漫画:たけ みゆき
原案:ママリ