子供が喜ぶしかけがいっぱいの特急「あそぼーい」
あそぼーいとは、熊本県内を走る特急列車の事。子どもが楽しめることだけをコンセプトにした列車なのです。
列車に乗るだけでも楽しいお出かけになりますよね。
さまざまなあそぼーいの魅力を是非チェックして、お休みの日にでも乗ってみてください!
基本情報
- 区間:熊本~宮地
- 料金例:熊本区間 大人3,090円 こども1,540円
- 運行状況:土日を中心に運行
「あそぼーい」のおすすめポイント
あそぼーいのおすすめポイントを体験談も一緒にご紹介しちゃいます。
子連れ専用シートが可愛い
人気の白黒ちゃんシートは窓側がお子様用席になるよう配慮されています。
また、転換クロスシートの親子席になっていますよ。
特急あそぼーいの最も特徴的なのはなんといっても白いくろちゃんシート。親子2人掛けという前代未聞なシート。子供用は、ちゃんと小さく作ってありしかも窓側なのでよく工夫されてます。 出典: blogs.yahoo.co.jp
子供用シートには立って外を眺めることもできるフットレストもあるなど、細かいところま気配り満点ですね!
ボールプールや図書館まで完備
木のボールプールです。乗り物の中で自然と触れ合えるなんて夢のような場所です。
それに、乗務員の方が一緒に遊んでくれることもあるうです。
列車の中でボールプールに入れるなんてこれまた前代未聞。ちゃんと乗務員がつきっきりでお世話をしてくれるので、親にとってもありがたい施設。 出典: blogs.yahoo.co.jp
子供が大好きなボールプールまで完備!あそぼーいのマスコットくろちゃんのオリジナル絵本などをそろえた図書室もあり、飽きる暇がありません。
大人も楽しめるパノラマシート
進行方向部分の窓を全面ガラス張りにして迫力満点!
景色がとってもキレイで子供が喜ぶのはもちろん、大人も癒されること間違いなしです。
特急あそぼーいのコンセプトは「大人も子供もエンジョイできる列車」大人は1号車と4号車のパノラマシートがオススメですよ。 出典: plaza.rakuten.co.jp
スイッチバッグも眺められるパノラマシートは大人気。売り切れ必至なので、発売日にゲットしてくださいね。
「あそぼーい」は子供にとって夢のような場所
他にも図書館や赤ちゃんも寝っ転がれる和室スペースも設けられています。あそぼーいオリジナル駅弁やデザートが売っているカフェや、ベンチシートで景色が眺められるラウンジ車両など、楽しみがいっぱいあります。
阿蘇駅にはキャラクター、くろちゃんの駅長室も作られていているんですよ。くろちゃんのグッズも発売中のようです。