ママに知っておいてもらいたい、おしりトラブルの対処法
ママは妊娠中も産後も赤ちゃんのことで精一杯で、自分の身体のケアはついつい後回しに・・・。 知らない内にかかっている負担の先として、おしりも例外ではありません。 実際、妊娠中期~後期には大半のママが痔になると言われていますが、周りに相談できず一人で抱え込んでしまったりで、その多くは対処できていません。そんなママに是非知っておいてもらいたいおしりトラブルの対処法についてまとめてみました。
関連記事:
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはあ…
出産前後のママは痔になりやすく、その多くが「いぼ痔」だとご存知でしたか…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からな…
妊娠21週目は出産予定日までちょうど半分、妊娠期間の折り返し地点です。こ…
妊娠25週目は、個人差はありますが、比較的体調が安定している時期です。そ…
妊娠34週目は妊娠9か月の3週目です。妊婦は胎児の位置が少し下がり、息苦し…
※ボラギノールA注入軟膏は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
著者:mamari