1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 数年前に聞いた“上司と女性社員の噂”…あれは本当だったのか|これって不倫旅行ですか?

数年前に聞いた“上司と女性社員の噂”…あれは本当だったのか|これって不倫旅行ですか?

この漫画は、ずん(@hananiarasino99)さんが夫から今回の社員旅行は部署で分かれて男女合同5人旅行となったことを告げられるところから始まります。怒りと不安が込み上げるずんさん。夫は「間違いなんて起きるわけがない」と言うものの、その言葉を信じることはできない様子。それは、数年前に夫から聞いた当時の部長と女性社員の間にあった噂にあるようです。『これって不倫旅行ですか?』第3話をごらんください。

@hananiarasino99

【1話から読む】これって不倫旅行ですか?

数年前に夫から聞いた、当時の部長と女性社員の間にあった噂の話。女性社員の部長に対してはスキンシップが多く、気を持たせるようなあからさまな行動が多かったようですが、部長も若い女性に懐かれて満更でもない様子だったとのこと。

周りの声など気にも留めず、いつも職場で2人は親しくしており、ついには部長のアパート付近で女性を見かけたとの声も出始め、部長からは「妻にバレたから離婚する」との驚きの発言も飛び出します。

@hananiarasino99

@hananiarasino99

@hananiarasino99

数年前、ずんさんは夫から同じ部署の女性と部長の噂を聞いたことがありました。

@hananiarasino99

@hananiarasino99

女性は部長に対してスキンシップが多かったようで、そのあからさまな行動を様子を見ていた夫たちは驚いていたようですが、部長自身は悪い気はしていなかったようです。

@hananiarasino99

@hananiarasino99

周りに何を言われても気に留めることなく、2人はいつも職場でじゃれ合うように親しくしていたようです。

職場だけに留まらず、単身赴任中である部長のアパートで女性の姿を見たという声も出始めました。

@hananiarasino99

@hananiarasino99

それから、部長から「彼女とのことが嫁にバレて離婚することになった」と、まさかの報告を受けた夫。

驚く夫をよそに、部長の表情は明るく、女性にぞっこんになっていることを感じさせます。

@hananiarasino99

周囲の噂など耳に入らず、いつも職場で部長と親しそうにしている女性。職場以外でも目撃談が出るようにもなり、その噂が部長の妻にまで届いたのか、部長は離婚をすることになりました。

家庭を壊した張本人である女性は、その話を聞いてどのような行動に出たのでしょうか?

【続きを読む】二股…?彼女には“もう1人”の男がいた

【全話まとめて読む】
これって不倫旅行ですか?

悶々とする「これっておかしい?」を聞ける場所

@hananiarasino99

@hananiarasino99

夫の少人数での男女合同社員旅行に不安を感じ、このときの自分の気持ちを漫画で表現した著者・ずんさん。

夫が理解してくれないことで、不安な気持ちが大きくなるとともに良からぬ妄想が止まらなくなり、ネット上の相談サービスを利用したというずんさん。悩みに対して誰かが反応し、言葉をくれることが本当にうれしかったとのことです。ネット上で顔が見えない中、時には傷つくようなアドバイスがくることもあるそうですが、悩みやモヤモヤを聞いてもらう場所としては貴重ですよね。

このときの書き込みには200件にも及ぶ回答があり、たくさんの意見を見るうちに、夫を信じようという気持ちになったといいます。その矢先、夫からは会社の経費削減のため社員旅行が無くなったと報告が。結局、男女での旅行はなくなったそうです。

今になって振り返れば「夫は家族のことを大切にすると信じているので心配は無いように思う」と語るずんさんですが、同僚女性は夫に対して怪しげな態度を取ることもあったそうで、妻としては不安になったはず。社員旅行は単なるイベントとはいえ、夫がずんさんの不安な気持ちを受け止めてくれるとよかったのかもしれませんね。

夫婦間でもそれ以外でも「これっておかしい?」とモヤモヤするようなことが起きることもあります。そんなときの対処法として、ずんさんのネット活用例が参考になるお話でした。

ずんさんのブログ アイアム『ずん』

🔴【1話から読む】これって不倫旅行ですか?

🔴【今話題の漫画を読む】3年付き合った彼に振られ、ロンドンに一人旅|義姉と旦那が不倫した話

おすすめ記事

「漫画」「エッセイ漫画」「離婚」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事