©sakawa_on
ランチパックが悪魔的おいしさに!罪なアレンジに15万いいね
ご紹介するのはYouTubeチャンネル『Sakawa On 酒輪おんch』で料理配信をされている酒輪おん🐈🍶板前Vtuber(@sakawa_on)さんの投稿です。ランチパックといえば、誰しもが知っている国民的な菓子パン。耳のないふわふわしたパンも魅力的ですし、さまざまな味がありその時の気分や好みで選べるのも愛されるポイント。地域限定品や季節限定の商品もあり、新商品を見かけるとつい手を伸ばしてしまう方はいるのではないでしょうか。
そのままでも十分おいしいランチパックですが、一手間を加えるとなんと「悪魔的なおいしさ」になってしまうそう。酒輪おん🐈🍶板前Vtuberさんが紹介していた、その一手間とは?
©sakawa_on
©sakawa_on
©sakawa_on
ランチパックをフレンチトーストにすると最高って話を共有します ※1
チョコレート味のランチパックを、大胆にもフレンチトーストにするという驚きのアレンジ。カロリーは爆上がりしますが、確実においしいですよね。見た目からして最高ですが、切ると断面からチョコがとろけてきて、まさに罪なアレンジに…!
この投稿には「天才」「明日やる」などのリプライがついていました。卵、牛乳、砂糖があればすぐまねできそうな点も魅力ですよね。甘いものが苦手な方は、砂糖なしでしょっぱい系のランチパックをアレンジしてもおいしいそうですよ。
ちょっと疲れた日のごほうびにもぴったりな「悪魔的ランチパックアレンジ」。ぜひ試してみたくなる、まさに飯テロな投稿でした。
酒輪おん🐈🍶板前Vtuber(@sakawa_on)さんのX
袋入り焼きそば、食べ方変えたら「焼きそば超えた」新発想に1.9万いいね
ご紹介するのは穴井メル(@anai_meru)さんの投稿です。麺料理をするとき、焼きそば麺は焼きそば・ラーメンは中華麺など、専用の麺を使うイメージがありますよね。穴井メルさんは、塩焼きそば麺を使ってあるものを作ったところ「焼きそばを超えた」そう。すぐにでも試したくなってしまう、あるメニューとは?
©anai_meru
©anai_meru
©anai_meru
塩ラーメンにしたら焼きそば超えたんだけど ※2
穴井メルさんは塩焼きそば麺を使って塩ラーメンを作っていました。穴井メルさんが使った焼きそば麺の場合ソース付きで、溶かすだけでスープができるのが時短となっていいですね。
材料は白菜、パプリカ、大阪王将の冷凍水餃子を入れているそうです。なお、もやしもあるといいかもしれないとのこと。
この投稿には「時間が経っても麺がベタベタしないし、のびた感じもしなくて良かった」と試した方からや「やってみよう」と、これから試したいという方からのコメントが寄せられていました。ラーメンは自宅でやるには難しそうなイメージもありますが、焼きそば麺と付属のソースで簡単に作れそうですね。ぜひ一度試してみてくださいね。
ポークビッツ、無限に食べられそうな調理法に1.2万いいね
ご紹介するのはおかかちゃん🐤💨(@okakaricho)さんのポークビッツの意外な活用方法。お弁当やおかずの一品に、冷蔵庫にあると安心感があるおなじみ食材のポークビッツ。そんなポークビッツを使って、子どもも大人も大好きなホットフードが作れるそうですよ。
©okakaricho
©okakaricho
ポークビッツで無限アメリカンドッグ ※3
ポークビッツにつまようじを刺し、衣を付けて揚げてアメリカンドックに。子どもでも食べやすく、手が汚れなくていいですよね。衣はホットケーキミックス、牛乳、マヨネーズを混ぜたもので作れるそう。パーティメニューやおつまみにもいいですね。
この投稿には「おうちで再現したい」「すごいそそられる」などのリプライがついていました。おなじみの食材が定番ホットフードになるなんて、ナイスアイデアですよね。家庭での食事や晩酌が楽しくなりそうです。気になる方はぜひ一度ポークビッツアメリカンドックを作ってみてくださいね。