1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 知らなかった!【ダイソー】つり下げ収納活用術!使い方次第でとっても実用的だったとは

知らなかった!【ダイソー】つり下げ収納活用術!使い方次第でとっても実用的だったとは

収納スペースはたくさん欲しいけれど、床の広さには限界がありますし、あまり高く積み上げるのも取り出しにくいので、ついつい増えてしまう下着や衣類の収納には悩まされるものですよね。そんな方におすすめしたいのが、インスタグラムでさまざまなアイテムの活用法を紹介している、まり¨̮ すっきり収納𓂃(@mari____home)さんの収納術。今回は、ダイソーの商品を使ってかさばりがちな衣類をすっきり収納できるアイデアを紹介します。

©mari____home

DAISOのクロゼット収納が優秀!

©mari____home

©mari____home

©mari____home

©mari____home

©mari____home

©mari____home

©mari____home

©mari____home

最近getしたDAISOのクロゼット収納。
これ、いろいろ使えそうです♡

我が家はこれからの季節に使う
かさばるネックウォーマーなどの収納にしようかな。
子どもでもサッと取れるのがポイント◎

以前から持っていた吊り下げシャツ収納は
毎日のプリント入れとして活躍!

白色を買い足したいけど、
最近はずっと売り切れ‥‪ᯅ̈(グレーはあったよ)

他には寝室のクロゼットの中で
小さいbag収納としても使っています。

ハンガーみたいなので、どこでもかけられて
吊るす収納が簡単にできるのでおすすめです♡
※1

衣類の収納には引き出しタイプが主流ですが、中身がいっぱいだと奥の方や下にしまったものが取り出しにくい、パッと見てどこに何があるのかわかりにくいなど、使いづらさを感じることも。

その点、つり下げタイプの収納アイテムなら、外から見て何が入っているのかわかりやすく、ポケットになっているので上からサッと取り出せて便利。

クローゼットのバーだけでなく、壁などに掛けることもできるので、収納アイテムを置くスペースがなくても設置できる点もポイントですね。

DAISOのクロゼット収納(下着用)は、330円(税込)のプチプラながら大小のポケットがあるので、大きさの異なる衣類を収納できて便利。メッシュ素材なので通気性も良く、外から見て何が入っているのかわかりやすいのがいいですね。

かさばる手袋やネックウォーマーなど、防寒用具を入れて玄関に設置しておけば、出かけるときにはそのまま取り出して装着、帰ってきたときには外してすぐに収納できるので家の中で行方不明になる心配もありません。

ほかにも、220円(税込)のつり下げシャツ収納に子どもの学校のプリントを収納したり、小さめのバッグを収納したりといろいろなものをスッキリ片付けられそうです。

スペースに余裕がなくても便利に使えるつり下げ収納

収納アイテムを増やそうとすると、そのアイテムを置くスペースを確保する必要があったり、取り出しやすいかどうかを確認したりと、設置してみないとわからないこともあります。つり下げ収納は、そのどちらの問題も解消したとても実用的なアイテム。

あまり大きなものは収納できませんが、小さめの衣類やバッグなどを収納して使用頻度の高い壁に設置したり、分類しておきたい書類を収納したりと、使い方次第でこれまで収納に困っていたものがスッキリ片付きそう。

ぜひ、まり¨̮ すっきり収納𓂃さんの収納術を参考に、試してみてください。

子どもの作品は「クラフトボックス&100均アイテム」活用ですっきり解決

関連記事:

子どもの作品は「クラフトボックス&100均アイテム」活用ですっきり解決

子どもが幼稚園や小学校に通い始めると、工作の時間にいろいろな作品を作っ…

【IKEA・無印良品】アイテムで子ども部屋のクローゼットをすっきり収納!大公開

関連記事:

【IKEA・無印良品】アイテムで子ども部屋のクローゼットをすっきり収納!大公開

子どもの荷物は大人に比べて少なめな印象がありますが、部屋やクローゼット…

IKEA&ダイソーで見つけた!見た目OKセンスありのこのアイテムがすごい!

関連記事:

IKEA&ダイソーで見つけた!見た目OKセンスありのこのアイテムがすごい!

家の中はおしゃれなインテリアで統一してみたいけど、毎日使う道具で散らか…

@mari____homeさんのインスタグラム

おすすめ記事

「プチプラ」「収納」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧