1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 2018年夏のスタバは桃がぎゅぎゅっ!『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』登場

2018年夏のスタバは桃がぎゅぎゅっ!『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』登場

スターバックスから、夏にぴったりの新作が登場!みずみずしい桃を存分に味わえる、新たなフラペチーノが発売されますよ。ピーチをメインに、さまざまなフルーツをブレンド。ぜいたくで幸せな気持ちになれる一杯になっています。カメラアプリ「SNOW」とコラボしたキャンペーンも楽しめ、SNSへの投稿も同時に楽しめますよ。甘さのなかにさっぱりとした味わいもある、夏にぴったりの『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』を紹介します。

まぶしい夏にぴったり!桃をたっぷりと使用したスタバのサマードリンク

いよいよ夏本番!どこもかしこも猛烈な暑さと日照りを続く毎日、けたたましいセミの鳴き声や風鈴の涼やかな音色が耳に残ります。ついつい、冷たい飲み物が恋しくなりますよね。

スターバックスでは、7月20日より桃をたっぷりと使用したドリンクが期間限定で登場。桃をメインに、さまざまなピンク色のフルーツを味わえるフラペチーノとなっており、暑い夏に相性ぴったりなおいしさが楽しめますよ。また、見た目もピンク一色でSNS映えするものになっています。

夏はいっそう飲みたくなるスタバのフラペチーノ。今回の新作はいったいどんなおいしさが詰まっているのでしょうか?

ホイップまで桃色!『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』

『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ®』 画像:www.starbucks.co.jp

淡いピンクのホイップクリームに、グラデーションのかかった果肉たっぷりのフラペチーノ。『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』は、フルーツのおいしさがぎゅっと詰まったみずみずしい1杯になっています。

みずみずしさをダイレクトに感じられるピーチ果肉をはじめ、ほんのりビターで爽やかな味を楽しめるピンクグレープフルーツ、ジューシーな甘酸っぱさが広がるストロベリー、優しい甘みのグアバとピンク色が印象的な4種類のフルーツをぜいたくに使用。最初の一口からフルーツのおいしさを口いっぱいに感じることができます。

さらに、ホイップクリームにはピーチの濃縮果汁を使ったシロップを使用し、フラペチーノとの相性もバッチリ。思う存分ピーチの味わいを堪能できます。見ているだけでもかわいい、飲むとおいしい、さまざまな楽しみ方ができる1杯になっています。

商品詳細

  • 商品名:ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ
  • 価格/サイズ:620円(税抜)/トールサイズのみ
  • 販売期間:2018年7月20日(金)~2018年8月30日(木)
  • 取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く) ※なくなり次第終了

カメラアプリ『SNOW』とのコラボスタンプも登場

Enjoy Summer with “SNOW Peach Stamp” 画像:www.starbucks.co.jp

今回のドリンク発売と同時に、スタンプや加工など機能が充実しているカメラアプリ「SNOW」がスターバックスとコラボ。『Enjoy Summer with "SNOW Peach Stamp"』と題して特別なスタンプを配布します。

期間中に『ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ』を購入するとレシートに読み取りコードが表示され、アプリからスタンプを取得することで「SNOW ピーチ スタンプ」を使えるように。

2018年7月20日(金)から8月2日(木)まで配信され、その後は使えなくなってしまうので、ぜひ記念に写真を撮ってみませんか?

フルーツスタンプでさっぱりしたフラペチーノとともに親子でスタバの記念写真を撮るのもとても素敵。今夏の新たな思い出になりそうですね。

Enjoy Summer with "SNOW Peach Stamp"(特設ページ)

冷たいフラペチーノでフレッシュな夏を

スタバ PIXTA

暑さでへとへとになったり、元気な子供とめいっぱい遊んで疲れてしまったり…そんな季節だからこそ、ピンクフルーツがふんだんに使われた期間限定のフラペチーノで少し休憩しませんか?なかなか気軽に足を運べない…というママもいるかと思いますが、普段頑張るご自身へのごほうびに、今回の新作を楽しんでみてください。

夏の暑さを吹き飛ばすフレッシュな果肉と甘いホイップクリームで、ぜいたくなひとときを過ごしてみてくださいね。たっぷりのフルーツたちに、きっと元気をもらえるのではないでしょうか。

おすすめ記事

「スタバ」「フラペチーノ」「ピーチ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧