1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. 「ベビーシューズ&シューズ」子どもにぴったりを選ぶには?パパママの声

「ベビーシューズ&シューズ」子どもにぴったりを選ぶには?パパママの声

お子さまのお出かけに欠かせない靴。洋服とコーディネートしたり、歩きやすい、着脱しやすいなど、理想的な一足を選ばれていると思います。そこで、お子さまのお気に入りの靴、おすすめの靴を教えていただきました。

PIXTA

イチオシ!ウチの子の靴

息子は甲が幅広なのでナイキがいいと店員の方に勧められました。デザインもカッコいいのが多いので、それからスニーカーは全てナイキで揃えています。
(えり/東京都足立区)

瞬足シンデレラフィット。細身で足先も細いので、シンデレラフィットは密着して履き心地最高のようです。その他の靴はブカブカします。
(葵桜/滋賀県東近江市)

ニューバランスやイフミーの靴をよく買います。小学生や幼稚園の兄姉が履きやすいと言っていたので、兄弟は足の形が似ているし、同じような靴を買っています。
(ひなりんそう/兵庫県神戸市)

ムーンスターとイフミーばかり買っています。自分で脱ぎ履きしやすいことが最重要で、靴底が硬すぎない、こまめな洗浄に耐えられる事も、重要。作りが雑なものは極力避けたい。
(スズキのセロー/北海道千歳市)

ファーストシューズから子どもの靴はasicsを購入することが多いです。正直、デザインはナイキやNBがいいなと思いますが、asicsのスニーカーは子どもの足にフィットし履き心地が違うようです!整形外科の先生から、成長途中の子どもの足にはきちんと合った靴を選ぶことが大切と聞いてからデザインより履き心地を重視するようにしています。
(おうたび/神奈川県相模原市)

ミキハウスとミズノのコラボシューズ。底の色まで可愛くて、作りがしっかりしていて脱げにくいので気に入っています。
(あかれん/茨城県取手市)

ミキハウスホットビスケッツ、自分で着脱しやすい様子で、重たくなく軽い。トイザらスでサイズを測ってくれるのでいつも購入しています。
(ゆーママ/静岡県裾野市)

カエルさん柄の長靴が我が子のお気に入りらしいです!笑でも、確かにかわいいです!!笑
(バーニー/岐阜県高山市)

上の子の影響で、2歳の娘もプリキュアが好きなんですが、プリキュアの歩くたびに靴底が光るスニーカーがお気に入りで、いつもこの靴ばかり履きたがります(^^;;でも確かに日の暮れるのが早い冬場は、特に靴底が光るスニーカーは安全面でもオススメなのかもしれません(´∀`)薄暗い場所で見るとピカピカ光ってなかなか綺麗です。
(ささら/島根県松江市)

子どもに靴を見せて子どもが気に入ってた靴を購入しています。ママはショッピングで買いに行ってます。(どこで購入してるか不明)パパはAmazonで安くて機能性が高い靴を購入しています。
(あめちゃん/広島県広島市)

子どもは、キャラクターの靴が好きです。親は、足によいものを履いてほしい為、靴屋さんに歩きやすいとおすすめされたニューバランスをずっと履いています。マジックテープが大きく、小さい頃から1人で履いたり脱いだりできます。
(さくさくさくら /千葉県市川市)

アシックス、すくすくファブレ。色んなメーカーの靴を試着させましたが、息子の足の形にはこれが一番しっくりくるらしく、履かせた途端に立ち上がり(気に入らない靴は立とうともせず怒って脱ぎたがる)、ニコッと笑うくらいお気に入り。あまりに嬉しそうに誇らしげに立つのでサイズ違いでまとめ買いしそうになりましたが、足の成長は人それぞれのスピードがあるそうなので、面倒ですがこまめに計測してその都度買うことにしました。 当分はこちらの靴をリピートする予定です!!
(ねつこ/京都府京都市)

ベビーシューズ、ママの支持率ナンバーワンは「足首がしっかり支える作りが人気」の靴だった

関連記事:

ベビーシューズ、ママの支持率ナンバーワンは「足首がしっかり支える作りが人…

赤ちゃんが歩き始めたら、小さな足を守ってくれるベビーシューズを選んであ…

ベビーシューズの正しい選び方!ぐんぐん成長する赤ちゃんを守る靴を選ぼう

関連記事:

ベビーシューズの正しい選び方!ぐんぐん成長する赤ちゃんを守る靴を選ぼう

赤ちゃんが歩き始めたら用意したいベビーシューズ。最近は靴屋だけでなく子…

スリッポン、スニーカー、フラットシューズなど今夏おすすめ「GUおしゃれシューズ」8選

関連記事:

スリッポン、スニーカー、フラットシューズなど今夏おすすめ「GUおしゃれシュ…

出産前は、自分の履きたい靴を好きなときに履いていたけれど、出産後は「子…

記事提供:ハッピー・ノート.com(ミキハウス子育て総研)

おすすめ記事

「ベビーシューズ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧