1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 習い事全般
  5. 子どもの習い事にピアノが良い2つの理由!かかる費用や開始時期は?

子どもの習い事にピアノが良い2つの理由!かかる費用や開始時期は?

子どもの習いごととして高い人気を誇るピアノ。ママの中にもピアノを習った経験のある方も多いと思いますが、最近では女の子だけでなく男の子からも「ピアノをひけると格好良い」と人気を集める習い事です。しかし、子どもの習い事にピアノを選んだ場合、どのような効果が期待できるのか、ピアノ教室の習い事費用はどのくらいかかるのかご存じでしょうか?いつから始めるべきか開始時期を含め、習いごととしてのピアノについて詳しくご紹介していきますね。

amana images

子どもの習い事にピアノがおすすめな理由

子どもの習いごとにはピアノがおすすめと言われることがあります。しかし学習塾や英会話教室のように、実用性がわかりやすい習いごとではありませんよね。なぜピアノがおすすめなのか、2つの理由をご紹介します。

集中力や目的に向かって練習することを身につけられる

器用 PIXTA

ピアノがひけるようになるには、鍵盤の位置を覚え、指で正しい位置をひくという複雑な動きが必要で、集中しなければできません。

また、「知っている歌をひけるようになりたい」「両手でひけるようになりたい」「楽譜が読めるようになりたい」など、それぞれに合った目標を設定するため、それに向かって練習する必要性を学びます。

目標に向かって練習し、少しずつできることが増えていくことを体験できるのは子ども自身にとって喜ばしい体験なはず。

リズム感や読譜力が高まる

習いごととしてピアノを選ぶと、リズム感や読譜力など音楽の感覚が磨かれます。ママリに寄せられた、実際に習い事としてピアノを習っていたママからの意見でも、読譜力が高まることがメリットだという意見が多く見られました。

部活で音楽系に入ってても、ピアノ経験の有無で読譜力が全然違いました
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
ピアノやってて良かったのは楽譜が読めた事ですかね。音楽の成績は良かったです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

習いごととしてピアノを学んでいると、スラスラと楽譜を読んで演奏できるようになります。音楽は理屈ではなく感覚的なものなので、小さな頃から親しんでおくと音楽やリズム感に対する感覚も磨かれるかもしれませんね。

子どものピアノはいつから習わせる?

ピアノ PIXTA

脳の発達や指先の器用さ、音楽への感覚を養える習いごとであるピアノ。それでは、ピアノ教室に通わせようとするなら、一体いつから習わせるのが良いのでしょうか?

他のパパママの意見を見てみると、多くの方が4~5歳から始めているようです。

私は5歳くらいからピアノ習ってました!!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私自身は4歳でピアノと水泳、6歳から追加で書道習ってました☺️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
義母がピアノの先生をしています。
5歳くらいがいいよって言われました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
3歳から行っていました。
もうすぐ4歳なのですが最近になってやっとピアノの椅子に座っていられるようになりました(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

3歳からピアノ教室に通わせていたというママからの声によると、3歳まではじっと椅子に座っていることが難しい子もいるようです。

子どもの習いごとをいつから始めるかは習う分野によって時期が変わりますが、集中力やじっとしていることが求められるピアノ教室なら、4~5歳から始めるのがおすすめです。

個人?グループレッスン?教室はどう選ぶ?

ピアノ教室は、さまざまな形があります。先生と一対一だったり、親子と先生だったり、または複数の子どもが一緒にレッスンを受ける形だったり。どのような形のレッスンが合うのかは、それぞれ異なるでしょう。

たとえば、負けず嫌いな正確の子は、周りの子と競うような形でどんどん上達していくかもしれませんし、先生と一対一でじっくり教えてもらうのが合う子もいるでしょう。

グループレッスンが良いという先輩ママの声

ヤマハはピアノだけじゃなく、リズムや歌などもあるので、まずヤマハでリズム感つけてあげるのがいいかなと思いました😊
グループでやるので友達と一緒に歌ったり楽しいと思います!
他のピアノ教室だとピアノ弾く楽譜読みオンリーだと思うので、ある程度慣れたらそっちの教室に通う、最初はヤマハがいいと思います😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
娘は現在幼稚園でYAMAHA教室があるので、放課後そのまま幼稚園でレッスンを受けてますが、去年までは個人のピアノ教室に通っていました。
娘はかなり負けず嫌いなので、お友達と一緒にレッスンを受けられるYAMAHAの方が合ってるみたいで、YAMAHAの方が上達してます。個人のときはほとんど弾けなかったですね😅
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

友達と一緒にレッスンが受けられるのがメリットと考える先輩ママの声です。カリキュラム的に、ピアノをひく以外にもいろいろな内容があるのなら、複数の子どもが一緒にいた方が楽しめるかもしれませんね。

個人レッスンが良いという先輩ママの声

上達するならやっぱり個人じゃないですかね😊?
娘が2歳ちょっとから個人のところに通ってます✨
私はピアノ経験が皆無なので体験に行って良さそうなところで通ってます😊
小さい子が多いところだと先生も慣れてると思います!
初めの頃はピアノにずっと座ってることも難しかったのでピアノで遊んだり、床でりずむやったり、リトミック的なのを少し入れつつ子どもが飽きないようにしてもらってましたよ☺️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私自身はヤマハのグループレッスンが合わずに個人のお家でやってる先生に習いました☺️
引っ越しでヤマハの個人レッスンにしましたが、18歳まで習いました。
周りを見てるとグループレッスンでエレクトーンしてた子はピアノに移行して長く続けてる子は少ないなぁという印象です🤔
まぁ先生との相性、本人のやる気が大事なので一概には言えませんが💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

個人レッスンの良いところは、生徒の様子に合わせてもらえるところ。小さな子の場合、集中力が続かないことは珍しくありませんので、その場に応じて対応してもらえるのは良いですね。

また、「先生との相性と本人のやる気が大事」との声がありますが、まずは体験レッスンを受けて子どもの意見を聞いてみるのがよさそうですね。

ピアノ教室でかかる費用の目安

ピアノ PIXTA

女の子からも、男の子からも習い事として人気のピアノ。子どもが興味を示すなら習わせてあげたい…と思っても、ピアノの習い事費用が気になる方も多いのではないでしょうか。

ピアノ教室に通うためには、一般的に次のような費用が必要です。

  • 入会金:3,000~10,000円
  • 月謝:5,000~7,000円
  • 維持管理費:月額1,500~2,000円
  • 教材費:半年ごとに5,000~7,000円
  • ピアノ購入費:50~1,000万円
  • 発表会参加費用:10,000~30,000円
  • 発表会の衣装代:1回10,000円

かかる費用はピアノ教室によって違います。大手の音楽教室であれば入会金や維持管理費などが必要になることが多いですが、個人教室なら無料のところもあるでしょう。月謝はレッスンレベルが上がるに従い、少しずつ高くなっていきます。

しかし、ピアノの習い事費用が高額になる理由は、自宅練習用のピアノを買わなければならないということ。アップライトピアノでも価格は50万円前後ですし、グランドピアノを購入しようとすると数百万円が必要になることもあります。電子ピアノや中古ピアノを活用して、手頃な価格で抑える工夫が必要ですね。

子どもの習いごととしてたくさんの効果を持つピアノ

ピアノ PIXTA

ピアノは女の子だけでなく、男の子からも人気の習い事。習い事費用が少々高額にはなりますが、ピアノを習わせてよかったと思える日がくることでしょう。

いつから習い事としてピアノを始めさせようかと悩んでいるなら、椅子にじっと座っていられるようになる4~5歳がベスト。子どもがストレスなく、楽しく通えるピアノ教室を見つけてあげてくださいね。

年長さんの習い事おすすめ13選!男の子・女の子の選び方のポイント

関連記事:

年長さんの習い事おすすめ13選!男の子・女の子の選び方のポイント

幼稚園の年長さんともなると、1人でできることも増え、そろそろ小学校へ上が…

出典元:

おすすめ記事

「ピアノ」「子ども」「習いごと」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧