1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. おむつ・紙おむつ・布おむつ
  5. 【体験談】おむつは何歳まで使う?パンツへのタイミングと夜のおむつはずし

【体験談】おむつは何歳まで使う?パンツへのタイミングと夜のおむつはずし

赤ちゃんが成長すると、だんだん自分でトイレに行けるようになり、おむつを卒業していきますが、おむつからパンツに切り替えるタイミングが難しいですよね。トイレトレーニングの進み方には個人差がありますが、つい周りの子と比べてあせってしまいがち。おむつは何歳まで使っていたのか、夜寝るときのおねしょ対策はどうしているのか、先輩ママの体験談やおすすめアイテムなどを紹介しますので、おむつを外すタイミングに悩んでいる方は参考にしてくださいね。

PIXTA

おむつは何歳まで使っていた?

「トイレトレーニングには個人差があって当たり前」と思うものの、まわりの子どもは平均して何歳くらいでおむつがはずれるのか気になるものですよね。子どもの年齢別に、先輩ママたちの声をご紹介します。

2歳台まで

2歳 トイレ PIXTA

2歳9ヶ月ぐらいで取れました(^-^)v
というか周りが取れはじめてきてて、焦ってトレーニングしました!笑
ただそんなに焦らなくてもよかったかなとも今さら思ってます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

2歳9か月でおむつがはずれたというママさんです。まわりにいる子どものおむつが取れはじめていることを知ると、うちの子どもは成長が遅れているのではないか?と焦ってしまいますよね。

1番上の子は2歳半で外れました!
2人目は3歳近くで外れたものの三人目が産まれてまた初めからになり幼稚園行きだしてすんなりすぐに外れました!
三人目はまだ外れません(><)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

3人の子どもをもつママさんで、1番上の子どもが1番早く2歳半でおむつがはずれたのですね。しかし、1番上の子どもが早くおむつがはずれたからといって、次の子も同じ時期にはずれるとは限らないようです。

昼も夜も2歳9ヶ月でとれました(^^)
うちは大便だけは2歳前からトイレでしてくれていたので、おしっこだけのトイトレでした。。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

昼間も夜間も2歳9か月でおむつがはずれたというママさんです。昼間だけでなく、夜間も2歳台でおむつがはずれるのはすごく早い成長です。トイレトレーニングをしている際も、大便はトイレでしてくれていたそうで、親としては助かりますね。

3歳台まで

3歳 PIXTA

昼間のオムツは3歳5ヶ月くらいで取れました。(取れてもその後、お漏らしはたまにありました。)
まだ寝るときはオムツですが、最近は、ほぼ朝までお漏らしはしなくなったので、そろそろ夜もオムツ卒業かなって感じです😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夜間はおむつで、昼間のみ3歳5か月でおむつがはずれたというママさんです。夜間はまだ不安ということもあっておむつをはいてもらいつつ、昼間から徐々におむつをはずす練習をするのは良いことですね。

昼間のオムツは3歳1ヶ月ぐらいでした😅幼稚園入園が迫り、ギリギリで取れた感じです。
今でも時々間に合わずお漏らししてしまうこともあります😵💦
そして、お恥ずかしながら夜間はまだ取れません😭が、夜は仕方ないと思って焦らずゆっくりでいいかなと思っています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

3歳1か月で昼間のおむつがはずれたというママさんです。幼稚園が始めると焦ってしまい、子どものおむつを卒業させたくなる気持ちもわかりますね。その分、夜間はおむつのまま気長に見守っているのですね。

昼間のオムツは3歳直前くらいです。
3歳目指して頑張りました。
夜はなかなか取れず、4歳3ヶ月までかかりました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

3歳でおむつがはずれることを目指してがんばっていたというママさんです。昼間と夜間のおむつがはずれるタイミングで、1年以上差がありますね。昼間だけがんばってみて、夜間は子どもの成長に合わせて気長に待つという方法もありますね。

4歳台まで

4歳 PIXTA

長女のトイトレ完了は4歳過ぎてましたよ😃
年少さんに入園した時は他にも何人もオムツの子はいましたし、先生からも何も言われず特にやばいとは思いませんでした🌸
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どものトイレトレーニングが4歳過ぎてから完了したというママさんです。4歳だとちょうど幼稚園が始まる時期ですが、入園した幼稚園で他にもおむつの子どもがいたそうなので、4歳でおむつがはずれなくてもそんなにめずらしいことではないようです。

全然ヤバくないですよ!焦りは禁物です😊
息子は4歳過ぎてましたが、いつかは出来るし〜と私はノンビリでした😊トイレが好きじゃなかったのと、興味なかったみたいです😅その気になってくれたらスムーズでした!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

4歳過ぎてからおむつがはずれた子どものママさんです。親が焦ってしまうと、どうしてもそれが子どもに伝わってしまうものですが「いつかはできる」とゆとりをもって接するのは良いですね。

トイレが好きじゃなかったり、興味がなかったりするとなかなか難しいようなので、まずはトイレに興味をもって好きになってもらうところから挑戦するのもおすすめです。

5歳台まで

5歳 PIXTA

長女は4歳半で何がなんでもオムツ履かせない幼稚園で昼間のオムツがやっととれて(それでも通い始めて半年で5歳になってました)、
夜オムツなんて小学校に上がってからでしたよ。
次女は長女と同じタイミングでとれたので3歳、
三女は4歳、四女はまだまだとれる気配すらありません。パンツ、トイレ嫌がります(~ω~;)))
個人差って同じ姉妹でもこんなにあるので気にしなくて大丈夫ですよヽ(*´∀`)ノ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

5歳ちょうどになった時期でおむつがはずれたというママさんです。おむつをはかせないスタンスの幼稚園だったようで、そのおかげもあってなんとかおむつがはずれたようですね。それでも夜間のおむつはなかなかはずれず、同じ兄弟でもおむつがはずれるタイミングがそれぞれ違うようなので、個人差があることがわかりますね。

先輩ママはいつからどのようにしてトイレトレーニング(トイトレ)を行った?エピソードを集めてみました!

関連記事:

先輩ママはいつからどのようにしてトイレトレーニング(トイトレ)を行った?エ…

おむつを外し、トイレでおしっことうんちを出せるように練習するトイレトレ…

おむつはずれのタイミングと目安

トイレ PIXTA

トイトレを始めると次は「いつ頃おむつがはずれるのだろう?」と思いますよね。まずはおしっこを意識させる、トイレに行くことに慣れてもらう必要があります。

子どもに合わせて根気強くトイレトレーニングをしていると、そのうち「おむつの中ではなく、トイレでおしっこができる回数」が増えてきます。

50%くらいの確立で成功するようになったらおむつからパンツに切り替わるタイミングです。状況をみてパンツをはかせてみてもよいでしょう。

ただし子どもが失敗したり、おもらしをされたりすると親としてはイライラしてしまうものですよね。そんなときは、焦らずもう少しおむつのまま様子を見ることも大切です。おもらしをされても大丈夫!と思える場合は、思い切ってパンツデビューをさせてみましょう。

子どもの成長は人それぞれ違うものなので、思い通りにいかないこともたくさんあるものです。うまくいかなくても叱ったり怒ったりせずに、「いつかはできるようになる!」とゆとりをもって接するようにしましょう。

出典元:
短期間でのおむつはずしには、トイトレ開始前の準備が大事!

関連記事:

短期間でのおむつはずしには、トイトレ開始前の準備が大事!

育児をしているママなら誰もが体験するトイレトレーニングですが、負担にな…

プレミアム記事

夜のおむつはずれは少し時間がかかることも

幼児 睡眠 PIXTA

昼間はおむつからパンツに切り替わったけれど、夜間は失敗することが多くてなかなかおむつがはずせないと悩んでいる方はいませんか。

大人の場合は夜間にトイレに行くことがほとんどなく朝起きるまで我慢できますが、子どもの場合はまだ我慢しきれずにおもらしをしてしまうこともります。

また、大人は自律神経が発達しているため、昼間よりも夜間のほうが尿を膀胱(ぼうこう)にためられるようにできていますが、自律神経が未発達な子どもは、昼間はパンツで成功していても、夜間は失敗してしまうこともよくあります。

これにより、夜間におむつがはずれるようになるまで少し時間がかかることもありますが、成長とともに少しずつ暴行の機能が発達していくため、しばらくの間は昼間だけパンツでがんばって過ごして夜間はおむつで様子をみるなど、子どもの成長に合わせて気長に見守ることが重要です。

子どもによっては、夜間だけおむつというのを嫌がることもあります。そんなときは、トレーニングパンツにしてみたり、失敗しても被害を小さくできる「防水シーツ」を取り入れてみたりうまく工夫をしてみましょう。次の項目で詳しく紹介しますね。

出典元:

夜間のおねしょ対策でおすすめのグッズ

夜間のおねしょにお悩みの場合は、市販の防水シーツやおねしょズボンを試してみてください。おすすめのアイテムを、実際に使用しているママの体験談とあわせて紹介します。

おねしょシーツ

うちは防水シーツを一面に敷いてます!たまーにしかおねしょしない子なのでうちはそれが一番楽です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

たまにしかおねしょしないようなら、毎日おむつをさせるのはもったいないですよね。防水シーツならおねしょしない日でも使い続けられますし、何度も洗って使えるので経済的です。

ベルメゾン おねしょシーツ

肌触りのよい綿混パイル生地で寝心地もよく、裏面がラミネート加工されているので、おねしょ漏れを防止してくれます。ずれ防止のバンド付きで、布団からずれにくく交換も楽々。

おねしょケット

パンツ+パジャマのズボン+おねしょズボン履いてます!(本人にはスペシャルズボンだよと言っています)

おねしょされても、シーツや布団は無事です!寒くなってきたのでちょうどよいですよ
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ふつうのパンツとパジャマの上からおねしょパンツをはかせれば、シーツだけでなく掛け布団を汚すこともないので安心ですね。

パンツ型おねしょケット

ポップな柄でふつうのパジャマと同じように着られます。表側は綿100%で肌触りがよく、裏側はポリウレタンコーティングしてあるので、おねしょを漏らさずガードしてくれます。

夜の「おねしょ」はトレーニングできない!昼間のトイトレとの大きな違い

関連記事:

夜の「おねしょ」はトレーニングできない!昼間のトイトレとの大きな違い

昼間のおむつは外れたのに、夜はなかなか取れないと悩んでいるママもいるの…

プレミアム記事

決して焦らなくても大丈夫!子どもに合わせて気長に見守りましょう

おむつ amana images

2歳台からパンツに切り替わったという子どもがいたり、5歳台までおむつだったという子どもがいたりと、トイレトレーニングが完了する時期には大きな幅があることがわかりましたね。

まわりの子どもがおむつがはずれたことを聞くと、自分の子どもと比べてしまって焦ってしまう気持ちもわかりますが、人それぞれ個人差があるので不安にならずにゆったりした気持ちで見守ってあげましょう。そして、トイレトレーニングが成功したときは子どもをたくさん褒めてあげて、少しずつ「できること」を増やしてあげましょう。

最初から間違った判断をしてしまい、前途多難な展開に…|2歳2か月からのトイトレ物語#1

関連記事:

最初から間違った判断をしてしまい、前途多難な展開に…|2歳2か月からのトイト…

2歳を過ぎた頃、まわりの子はいつからトイレトレーニングをしているのかな、…

気づけば、何も進展しないまま1年。「わが家のトイトレ大作戦」第1話【育児漫画】

関連記事:

気づけば、何も進展しないまま1年。「わが家のトイトレ大作戦」第1話【育児漫…

1歳半を過ぎたころ、健診の際に案内をもらったことがきっかけでトイトレデビ…

おすすめ記事

「おむつ」「何歳まで」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧