「ママ知ってた?」子供の足と大人の足はこんなにも違う!
子供のシューズ選びで悩んだことのあるママは、きっと大勢いますよね!
「何を基準に選ぶのがいいの?」「気をつけるポイントは?」など、大切な子供の足にぴったりと合うシューズを探すまでには、多くの疑問が生まれるもの。
その答えを導き出すためには、まずは子供と大人の足の違いを知ることが大切です。
こちらを見ても分かる通り、子供の足は大人の足と比べて構造が未発達。
軟骨が多く、骨と骨の間の関節もまだまだ出来上がっていないのがよく分かりますよね。
触るとふわふわで柔らかい子供の足は、その中身もまだまだ発達途中。
とても柔らかく、外からの影響を受けやすい状態なんです。
大きめのシューズを履かせるのはやっぱりダメ?
大きいシューズを履いていると…
大きいシューズを履いていると、足首や甲の部分にすき間ができてしまいます。そのため、足は歩くだびに前にすべってしまい、必要以上に負荷がかかってしまうんです。
また、かかと部分もしっかりとホールドされないため、歩くごとにかかとが浮き上がってしまいがちに…。さらに足に負担をかけ、歩きづらさによって歩き方に変なクセがついてしまうこともあるんですよ!
いつの間にか足のサイズが大きくなっていてびっくり!
小さいシューズを履いていると…
小さいシューズを履いている場合、つま先に余裕がないため、指が曲がってしまったり、指を動かせず正しい歩行ができず、土踏まずの形成が遅れたりする可能性も出てきます。
また、軟骨から骨への成長を妨げてしまうことにもなるんです。
歴史あるブランド!ニューバランスがたどり着いた、子供の足を健康に育てるためのシューズ
子供の足が成人の足として完成するのは18歳頃。身体を支えるかかと部分の骨もできあがっていない状態の幼児期のシューズ選びはとても重要なんです。
子供の足を健康に育てるためにも、シューズ選びに関しての正しい知識を身につけたいですね!
今回は、1906年にボストンで矯正靴の製造メーカーとして誕生した「ニューバランス」がたどり着いた、子供のためのシューズ選び、また、最新機能を備えたシューズをご紹介します。
子供のための「よいシューズ」の選び方
シューズ選びで重要なチェック項目!
- 甲の高さが調節できる
- つま先は広く、厚みがある
- つま先が少しそり上がっている
- かかと部分がフィットしている
- 靴底に適度な弾力性がある
- 足の曲がる位置で靴も曲がる
これまで、子供のシューズを選ぶ時に気を付けていた部分はどこでしょう?
つま先部分に適度なすきまがあるかどうか、また甲の部分をマジックテープ等で固定できるかどうかは、きっと多くのママがチェックするところだと思います。
しかし、つま先のそりあがりや、かかと部分のフィット感などは、まさに盲点だった…というママも多いのではないでしょうか。
ニューバランスが子供たちの足に贈る4つの優しさ
誕生から110年以上もの間、多くの人々の足元を支え続け、愛され続けているニューバランスは、「FIT 4 KIDS(フィットフォーキッズ)」という考えのもと、未来ある子供たちのためのシューズ作りを行っています。
子供たちの健やかな成長、そしてキラキラと輝くやる気を応援したい!
現在全てのキッズシューズに採用されている、ニューバランスが子供たちの足に贈る4つの優しさをご紹介します。
①Supportability(サポートする)
ニューバランスのキッズシューズは、シューズ全体で子供の足をサポート!ぐらつきを防止し、足に負荷を与えず安全に運動が行えます。
また、しっかりとしたかかと部分を包み込んでくれるため、履き心地もよく安定性を確保したまま歩行することが可能です!
②Flexibility(曲がる)
骨や関節、つちふまずも未発達な子供たちの足。
歩いたり走ったりする際に、自然に曲げられるようやわらく、足の指や足全体の動きに合わせてシューズの先が曲がるように設計されています。
歩きづらさがなく、自然な歩行ができるのもニューバランスのシューズの特長です。
③Last(キッズ専用ラスト)
last(ラスト)とは、靴型のことでニューバランスのキッズシューズには、つま先を動かしやすいよう、ゆとりのあるラストが採用されています。
柔らかい子供の足の指を締め付けることなく成長をサポート。適度なそり上がりを付けることで、つまずきを防止してくれます。
④Half Size(ハーフサイズ展開)
子供の足にぴったりなサイズのシューズはなかなか見つからないもの…。
サイズが合わないシューズを履いていると、足の成長にリスクがあるだけでなく、子供自身のストレスになったり、転倒に繋がったりもすることがあります。
ニューバランスでは、そんな子供たちに合わせ、0.5㎝刻みでのサイズ展開を実現しています。
デビューは安心のニューバランスで!インファントモデルが新登場
よちよち歩きを始めるお子さんのファーストシューズにおすすめしたいのが、ニューバランスから新登場したこちらのモデル!
歩き始めの足を優しく支える機能がたっぷりと搭載されたインファントモデルの「FS223」です。
歩き始めの赤ちゃんのことを第一に考え、設計、デザインしたファーストシューズ
- 高い安定性を確保して安全な運動を実現 (Supportability)
- 足の動きに合わせて自然に曲がる設計 (Flexibility)
- 子供の足の成長を促す靴型を採用 (Last)
- 豊富なサイズバリエーション (Half Size)
新登場した「FS223」には、もちろん「FIT 4 KIDS(フィットフォーキッズ)」が採用されています。
大切な子供たちの足に優しくフィット、子供自身もぐんぐんと歩くことができるシューズです。
何といっても履かせやすい!ママも子供もストレスフリー
子供にシューズを履かせる時って、子供が動いて足がなかなか入らなかったりと、手間取ってしまうことも多いですよね。
そんなママのストレスを一気に吹き飛ばすのが、ニューバランスのインファントシューズです。
シュータンがピタッと止まるので、指で押さえておく必要がなく、楽に履かせることができますよ!
これだけしっかりと開いてくれたら、お出掛けが本当に楽になりますよね。
また、厚みのある柔らかいアッパーは、子供の柔らかい足をしっかりとサポートしてくれます!
屈曲性、安定性、柔らかさを実現!
さらに嬉しいのが、足の動きに合わせて自然に曲がる構造!
かかと部分の安定性も抜群で、足全体をシューズがしっかりと守ってくれます。
また、足囲が大きめの赤ちゃんに向けた甲高なワイドフィットモデルなので、つかまり立ちから歩き始めの0から2歳くらいの赤ちゃんの足を安全にサポートしてくれますよ。
安心と信頼のニューバランスで、あんよデビューを始めよう!
正しいシューズ選びは、子供の足を健康に育てるためにとても重要です。
矯正靴作りからスタートしたニューバランスのシューズは、そんな子供たちのシューズ選びに真剣に向き合うママたちのために作られています。
初めて一歩を踏み出す時期から自分自身の足で人生を歩んでいくその時まで。
成長する子供たちの足を、しっかりサポートしてくれるのがニューバランスのシューズです。
ファーストシューズデビューを、安心と信頼のニューバランスでかざってみませんか?