
ピックアップ記事
妊活・妊娠・出産のきほん
5月29日のママリ記事
-
同僚からの指摘に納得するも、旅行を断るのは難しい?|ガソリン代どうする?#17
この漫画は、主人公・すみれさんが友人との価値観の違いに気づき、その後疎遠になったお話です。すみれさんは友人との旅行では、いつも車を出していました。しかし、…
-
【ママリ口コミ大賞2023受賞】先輩ママが 「続けられた」と太鼓判を押す、成長記録の新定番!
いつでもどこでも気軽に撮影できる今の時代、増えていく写真データの整理術も多彩に選べるようになりましたよね。そんな中、写真を形に残したいママたちから多くの口…
-
新品の子ども用自転車を勝手に借りる…非常識さに我慢は限界|貸して貸してママ友#18
主人公が他の子どもやママ友たちと公園でサッカーをして遊んでいると「うちの子にも貸してください」とやってきた同級生・Kくんのママ。人柄がよさそうに見え、快く…
-
埋まらなかった溝…大好きだった親友との決別|ママ友になって親友とできた溝#最終話
小学生のころから幼なじみで親友の「桜子」と「雪乃」。ずっと一緒に過ごしてきた2人は、昔からお互いをよく知り、なんでも話せる仲でした。同時期に結婚して親にな…
-
娘の様子で悩む妻に「息抜きしよう」夫が語った真意|2歳の娘が歩かなくなった話#11
大人でも、たった1回の失敗で、それまでできていたことができなくなることってありますよね。それが小さな子どもであればなおさら恐怖を感じることでしょう。まろ(@m…
-
産前産後の便秘・下痢は〇〇を引き起こす!? 困る前に、無理なく始められる「おしりケア」をご紹介!
出産を控えた、あるいは産後のママが感じる体調の変化、違和感ってたくさんありますよね。初めて経験することやもともと持っていた不調が悪化することもあり、不安に…
-
ボールもおもちゃも「貸して」…片付けもせず帰るママ友にモヤモヤ
友だちと物の貸し借りをした経験は誰でもあるでしょう。子どもに「貸して」と 「いいよ」を丁寧に教えたという人もいるはずです。人に何かを貸してほしいときは「貸…
-
「友人は非常識!」同僚の言葉で世間とのズレに気づく|ガソリン代どうする?#16
この漫画は、主人公・すみれさんが友人との価値観の違いに気づき、その後疎遠になったお話です。すみれさんは友人との旅行では、いつも車を出していました。しかし、…
-
もはや窃盗ママ友…自転車の鍵を勝手に開けて「借りた」|貸して貸してママ友#17
幼稚園のお迎えのあと、主人公が他の子どもやママ友たちと公園でサッカーをして遊んでいると「うちの子にも貸してください」と同級生・Kくんのママがやってきました…
-
正しく知って欲しい手指の消毒方法…赤ちゃんにやさしく触れるその手をキレイに
日常生活において身近になった「手指消毒剤」。皆さんはどれくらい意識して使用していますか?免疫力が未熟な赤ちゃんがいる家庭では、外だけでなく家の中でもママの…
-
友達への嫉妬が止まらない…親友の心の闇|ママ友になって親友とできた溝#25
小学生のころから幼なじみで親友の「桜子」と「雪乃」。ずっと一緒に過ごしてきた2人は、昔からお互いをよく知り、なんでも話せる仲でした。同時期に結婚して親にな…
-
歩かない娘を連れだした母「何をやってんだ、私は」と自己嫌悪した理由|2歳の娘が歩かなくなった話#10
大人でも、たった1回の失敗で、それまでできていたことができなくなることってありますよね。それが小さな子どもであればなおさら恐怖を感じることでしょう。まろ(@m…
-
ケガ後の娘が歩けなくても「前に進めた気がした」理由|2歳の娘が歩かなくなった話#9
大人でも、たった1回の失敗で、それまでできていたことができなくなることってありますよね。それが小さな子どもであればなおさら恐怖を感じることでしょう。まろ(@m…
-
おしりのお手入れ、どうしてる?多くのママを悩ますおしりトラブルのケア方法について
妊娠中から産後にかけて、体の変化が気になる女性は多いのではないでしょうか。実は、“おしりの変化”もそのひとつ。清潔に保ちたいという気持ちから、トイレのたびに…
-
若手保育士に「せんせいだいすき」手紙を読んで涙が出た|ゆかこちゃんと先生の話#12
たぷりく(@tapurikoo)さんのフォロワーさんが若く未熟だった保育士のころ、年長の「ゆかこちゃん」という子に出会います。感情を爆発させるゆかこちゃんの対応に戸惑…
-
「ムダな時間を使いたくない」…離婚は一時的な感情ではない|不倫されて慰謝料3ケタ支払わせた妻の話#16
このお話は、著者・人間まおさんのフォロワーさんの体験談を元にした漫画です。主人公・リナさんと夫・わたるくんは結婚4年目。ある日、夫の不倫が発覚。慰謝料を請…
-
変わってしまったのはどっち?双方の言い分|ママ友になって親友とできた溝#24
小学生のころから幼なじみで親友の「桜子」と「雪乃」。ずっと一緒に過ごしてきた2人は、昔からお互いをよく知り、なんでも話せる仲でした。同時期に結婚して親にな…
-
「もう歩けないと思っているかも」母が考察する娘の思い|2歳の娘が歩かなくなった話#8
大人でも、たった1回の失敗で、それまでできていたことができなくなることってありますよね。それが小さな子どもであればなおさら恐怖を感じることでしょう。まろ(@m…
-
保育に自信をなくした若手保育士、翌日に園児が手渡したもの|ゆかこちゃんと先生の話#11
たぷりく(@tapurikoo)さんのフォロワーさんが若く未熟だった保育士のころ、年長の「ゆかこちゃん」という子に出会います。感情を爆発させるゆかこちゃんの対応に戸惑…