赤ちゃんと自分のために!知りたいのは、妊活・妊娠中にやっておくべきこと
妊活中や妊娠中は、自分自身の体だけでなく、生まれてくる赤ちゃんのことにも自然と気を配るようになりますよね。
でも、実際は分からないこと、知らないことばかり…。
ママリにも、先輩ママのアドバイスを聞きたいという声がたくさん投稿されています。
「妊活中」にやっておくべきことを教えてください!
「妊娠初期」にやっておいた方がいいことってありますか?
初めての妊娠で分からないことだらけなんですが、今出来ること沢山しておきたいので( ´艸`)

「出産後」に後悔しないために今できることって?
今できることをきちんとしておきたい!
そんな想いに、先輩ママたちはどんなアドバイスで応えてくれるのでしょうか。
いよいよ座談会スタート!先輩ママたちが振り返るリアルな体験談
今回、座談会に参加してくれた先輩ママは、こちらの3人!
赤ちゃんのこと、パートナーのこと、そして自分の体のこと。ためになる体験談をたくさん聞くことができました!
Q:妊活中や妊娠中、どんなことに気をつけていましたか?
まずは健康面について、妊活中や妊娠中に特に意識したことや、気持ちの面での変化があったか、先輩ママたちにお話を聞いてみました。
先輩ママは、どんなことに気をつけていたのでしょうか。
「妊娠中は鈍感だったかも…出産後に気を付けたのは栄養面」
確かに、妊娠中よりも赤ちゃんのお世話が始まる産後の方が、意識することは増えるのかもしれません。
「妊娠前と食事のペースと量を変えずにいたら大変なことに…」
食生活をなかなかコントロールできなかったという意見に、他のママも思わず大きくうなずいていました!
「ストレスにならないよう大好きなコーヒーは徐々にセーブ!」
意識しすぎると、逆にストレスになることもあるんですよね…。
Q:妊活中や妊娠中に「やっておけば、知っておけばよかった」と思ったことは?
それでは本題!先輩ママが、あのとき「やっておけば、知っておけばよかった」と感じていることを聞いてみました!
「産後の忙しさと体重に驚愕…栄養バランスが取れる時短料理を調べておけば!」
出産後、赤ちゃんの分しか体重が減らず愕然とするママも意外と多いもの。赤ちゃんの栄養や健康管理だけでも大変なのに、さらにママ自身の食事コントロールも加わると、毎日の食事作りは本当に大変ですよね!
「産後の小児科探し、そして自分の体をもっと労われば良かった…」
産後すぐ、子供が急に発熱してとても焦ったという、まさこさん。いざというときに頼れる病院を探しておきたいですよね!
「受けられるサービスをきちんと利用しておけば良かった!」
母子手帳と一緒に受け取る案内の中に、意外と大切なものが眠っていることも…。妊娠中の健診以外に、さまざまなサービスを提供している市区町村もあります。
自治体によって内容に差があるので、妊娠中の方はぜひもらったものを見直してみてくださいね!
話題は妊活・妊娠中の「健康管理」について。先輩ママのアドバイスは?
実際に妊娠・出産を経験した先輩ママだからこその意見!とっても参考になりますよね。
中でも盛り上がったのは、妊活・妊娠中の「健康管理」について。
先輩ママたちは、自身の経験から一体どんなアドバイスをくれるのでしょうか。
栄養バランスを考えた食事をとり、基礎体力づくりを!
まず上がったのが、栄養バランスを考え、自分自身の体について考えたという意見。
普段とは異なる妊娠中の体の変化に戸惑ったママもいるようです。
「夜更かしをやめて、基礎体力を上げられるよう努力しました!」
妊娠をきっかけに、自分自身の体や生活と真剣に向き合うことはとても大切なことですよね。
「マッサージや野菜中心の食生活を意識しました!」
妊娠中の悩みにあわせて、しっかりケアすることも大切ですよね。一方で、妊娠前はほとんど気にしていなかったという声には一同共感!
「鉄分の多い食材を意識して摂っていました!」
妊娠中ならではのさまざまな体の変化に、きちんと対策をされていたようですね。また、どの先輩ママも食生活に気をつけていたことが判明しました。
妊娠は自分のお腹の中でもうひとつの命を育てていくということ。先輩ママのリアルな声からも健康管理の大切さを改めて感じます。
気になることはしっかりと調べるべし!
そして、妊活・妊娠中によく検索したことについても聞いてみました。
そこで出た「葉酸」という言葉に、先輩ママたちの座談会はさらに大盛り上がり!
「夫が葉酸について調べてくれていました!」
気になったことはすぐにママリで検索!自分と同じ悩みを持つママたちの存在に、とても勇気づけられたそう。旦那様の意識の高さにもびっくり!
「私は葉酸サプリについて調べました!」
妊活中や妊娠中は、雑誌やテレビなどで目にする妊娠に関わるワードが気になりますよね!
「葉酸」もその一つ。その時期に必要な栄養素というイメージが検索意欲を掻き立てるようです。
「私は妊娠してから初めて葉酸を知りました…」
「葉酸」について意識するのは、妊娠してからというママも多いですよね!知らないことは調べてみる。その最初のアクションが、まずは大切なのかもしれません。
正しい知識を得ることが、ママと赤ちゃんの健やかな未来への近道!
知らないことをそのままにせず、正しい知識を得ることが、ママと赤ちゃんの健やかな未来への第一歩!先輩ママたちが語る、もしあのときこうだったら…。
「葉酸の正しい知識があれば、摂り続けていたかも…」
ついつい葉酸サプリを飲み忘れてしまっていたのは、正しい知識がなかったからと話すまさこさん。みなさんは、「葉酸」について正しく理解していますか?
「知っていたら絶対違った!楽観的だった自分に反省」
こちらも、「葉酸」について上手に説明する自信がないという先輩ママの声。わざわざサプリを摂らなくても食事に気をつけていれば良いのでは?と考えているママも多いのかもしれません。
「何となくの知識しかなくて…気づいたらもう産後」
ファンケルさん教えて!赤ちゃんが欲しいと思ったら、なぜ「葉酸」が必要なの?
妊活中や妊娠中は、以前よりも自身や赤ちゃんの栄養管理に気を配るようになったという先輩ママたち。
しかしその一方で、積極的に摂るべきとされる「葉酸」については、きちんと理解していなかったかも…?と首をかしげる先輩ママたちの姿も見られました。
そこで今回は、自身も2児のママという、株式会社ファンケル総合研究所の岡田香織さんに、「葉酸」の重要性について教えていただきました!
「葉酸」は健康な赤ちゃんを育てるうえで必要とされる栄養素
岡田さん――「葉酸は水溶性ビタミンの一種で、赤ちゃんを育てるうえで必要とされている栄養素です。
妊娠初期は、赤ちゃんの体のもとを作る大切な時期。たんぱく質やDNAの合成のため、葉酸は不可欠な栄養素なんです!」
「厚生労働省が、妊娠の可能性がある女性に対して葉酸摂取を推奨する通知を発表しています」
「日本では2000年に、厚生労働省が妊娠の可能性がある女性に摂取を推奨するという通知を発表しました。」
神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について(厚生労働省 報道発表資料 2000年12月28日(木)掲載
「食材から摂ろうとすると、実はとても大変!」
「妊娠中における、葉酸の推奨摂取量は一日に480㎍(マイクログラム)*で、ほうれん草だと約2株分(200g)!
ほうれん草以外にも、豆類や果物、レバーなどにも含まれるのですが、葉酸は熱を加えたり茹でたりすることで量が減ってしまいます。食材から摂ろうとすると、実はとても大変なんです。」
*厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2015年度版)
妊娠を考え始めたときが、「葉酸」を始めるベストなタイミング
「研究結果では妊娠の1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月までがとても重要な時期と言われています。ただ、赤ちゃんの体が作られるのは妊娠初期だけでなく、妊娠中期・後期、そして出産後の授乳期までずっと続くんです。
葉酸は、妊娠を考え始めたときから、妊娠中、そして出産後の授乳期まで積極的に摂り続けて欲しい栄養素です。」
たくさんの声から生まれた「Mama Lula(ママルラ) 葉酸&鉄プラス」
今回は、ママと赤ちゃんを応援するファンケルの新商品「Mama Lula(ママルラ) 葉酸&鉄プラス」をご紹介します。
ファンケルの女性社員の声をもとに商品化しました!
岡田さん――「女性の社会進出や出産年齢が高くなったことにより、以前よりも妊娠や出産時のリスクは高い傾向にあります。
そんな中、お客様からも妊娠中や授乳中に摂取できるサプリメントに関するお声を多くいただき、今回商品化に至りました。
ファンケルは女性従業員が多く、子供を持つママも多いので、まずは社内でアンケートを実施しました。その結果、赤ちゃんへの栄養が足りているか不安、自分自身の健康が心配という二つの悩みが多いことが分かりました。」
「葉酸」と「鉄」など、必要な成分と必要な量をしっかりと配合
「『Mama Lula(ママルラ) 葉酸&鉄プラス』には、『葉酸』や『鉄』の他に、9種のビタミン・ミネラル、さらには2種類の乳酸菌も配合されています。
妊娠前から授乳期まで、ママと赤ちゃんをサポートするサプリメントです。」
赤ちゃんに届くものだから。徹底した安全性検査
「おなかの赤ちゃんを守り育むデリケートな時期に、安心してサプリメントをお摂りいただけるよう工夫しています。
有害ミネラルやアレルギー物質、放射能検査、微生物検査など、さまざまな安全性検査を行い、原料選定から最終製品まで厳しい基準を設け、多くの検査を実施しています。」
「無期限返品制度」や「お届け場所指定サービス」
「ファンケルでは商品にご満足いただけない場合、開封後でも『無期限』『返送料当社負担』にて返品・交換を受け付けています。万が一、体に合わないなどがあれば、専用窓口にいつでもご相談いただければと思います。
また、インターフォンの音でせっかく眠った赤ちゃんを起こしたくない…そんなときは、受領印不要でご指定の場所に届けることも可能です!」
きちんと知って備えたい!赤ちゃんを考え始めたら「葉酸」を摂りましょう!
とても大切な栄養素である「葉酸」ですが、その役割について上手に説明できないというママの声も多く聞かれました。
今回の座談会で、「葉酸」の大切さや役割を知った先輩ママたちに、改めて感想を聞いて見ました!
「あの頃知っておけば…今改めて思います」
「少しでも多くの女性や赤ちゃんを守ってあげたい」
「葉酸の大切さを、これからママになる方にもっと知って欲しい」
先輩ママたちの声から見えてくるのは、正しい知識を身につけ備えることの大切さ。
ママと赤ちゃんの健やかな未来のためにも、今の時期にしかできないことをしっかり理解して、きちんと備えたいですね!
ファンケルの「Mama Lula(ママルラ) 葉酸&鉄プラス」は、そんな女性たちの強い味方です!
撮影:岡村大輔