妊娠中の痔…実は“ママあるある”なんです
妊娠中、おしりに痛みを感じ「もしかして痔かも…?」と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
ママリでも、おしりの痛みや出血について悩んでいる声が多くあがっています。
もしかして、きれ痔?初めての経験で不安…
汚い話になるかもしれないんですが、、
先程トイレに行き排尿しトイレットペーパーで拭いた際、ピンク寄りの血がトイレットペーパーについていました。
昨日の夜排便した際に、便が固くてちょっと痛かったので、もしかしたら切れ痔になってしまいそれがトイレットペーパーについたのかなとも思ったのですが、不安です😥
その後に2、3回トイレットペーパーをあててみたのですがその時は血はつきませんでした。
もう少し様子見ても大丈夫そうですか?
初めての経験なので不安です誰か教えてください😰

妊娠中に市販薬って使えるのかな?
今まで1度もなった事なかったんですが、先日久々に便秘になりトイレで用を足したところ切れて血が出てしまいました…😂😂
ヒリヒリ痛むので早めに治したいのですが、妊娠中に市販薬塗ってる方いますか😂💦?

おしりのトラブルだけに、なかなか周囲に相談できず、ひとりで悩んでいるママは多いようです。
妊娠中は約85%の人が痔を経験!
ママリでもたくさんのママが悩んでいる「痔」。
それもそのはず、実は妊娠中期~後期には約85%が痔になるといわれています。(※1)
【参考】※1 Gojnic, M. et al.: Clinical Experimental Obstetrics and Gynecology, 32: 183, 2005.(海外データ)
妊娠中に痔を患う原因のひとつは“便秘”
妊娠中に痔を患う原因のひとつが「便秘」といわれています。
妊娠中は、約半数の人が便秘を経験するといわれており(※2)、便秘で硬くなった便が肛門を通過する際、きれ痔を引き起こしてしまう場合があります。
きれ痔になると強い痛みを感じるため、排便をがまんしがちになります。
そうすると便秘を引き起こし、さらにきれ痔が悪化してしまう…という悪循環に。
この負のサイクルを止めるためにも、早めに対処しておきたいものですよね。
【参考】※2 中村 水苗 他 : 高知大学看護学会誌, 12(1) : 3, 2018.
妊娠中にも使える痔の薬「ボラギノールM軟膏」
「でも妊娠中に痔の薬を使って、おなかの赤ちゃんに影響ないの?」と思うママもいるかもしれません。
ボラギノールM軟膏は妊娠中にも使用可能です。
ステロイド成分を配合していない軟膏タイプのお薬で、痔による痛み・かゆみをしずめてくれます。
ドラッグストアなどで手に入るため、病院に行くのは少しハードルが高い…とお悩みの方でも手軽に試すことができますね!
お出かけが難しいママには、ネットでもご購入いただけます。
早めの対処で、赤ちゃんを安心して迎えよう
妊娠中の痔はたくさんのママたちが悩んでいることなので、ひとりで抱え込まず、ひどくなる前に早めの対処をすることが大切です。
妊娠中だけでなく、産後も痔に悩むママは多いといわれています。
産後・授乳中は全てのボラギノールシリーズを使用できるので、出産前に準備しておくといいかもしれませんね!
ママが安心して赤ちゃんを迎えられますように。
※これらの医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
※記事内に掲載している口コミは、ママリアプリに投稿された実際のママの声であり、加工・編集等はしておりません。