宮崎県で男性育休取得支援セミナー開催!
子育て中でも働きやすい職場、「仕事と家庭の両立のしやすさ」が新卒者から選ばれる企業の条件となってきています。
また、共働き世帯の増加に伴い、仕事と家庭の両立のためにはパパもママもともに家事・育児をしていくことが必要となってきています。
企業や従業員を応援し、そして男性の家事・育児参加を推進するため、今回宮崎県では男性の育休取得支援セミナーが開催されます。
開催日時
2024年12月12日(木) 14:00〜16:00
※13:30〜受付開始
開催場所
JAアズムホール別館2階202号室
住所:宮崎県宮崎市霧島1丁目1番地1
会場にお越しいただくか、WEB(YouTube視聴)での参加も可能です。
申込期日
2024年12月10日(火)
参加条件
宮崎県内の企業にお勤めの方ならどなたでも参加できます!
どんなセミナーか少しご紹介!
セミナーは第1部はトークセッション、第2部は県内企業事例発表に分かれており、聞きごたえたっぷりの内容です。
トークセッションではコネヒト社の取締役 CFOや産業医・産婦人科医・医療ジャーナリストが、男性育休や男性の家事育児参画について話していきます。
第1部:トークセッション
- 男性の家事育児参画に関する思い込み5選
- 2025年4月からの育児・介護休業法の 改正ポイント
- 男性育休取得を企業が推進するメリット
- 育休支援企業の事例紹介
特に法改正については、人事や労務などの担当者でなくても、子育て中の従業員が知っておくと良い内容でもありますよ。
第2部:県内企業事例発表
男性育休取得や「仕事と子育ての両立」に取り組んでいる以下の2つの企業の様子もご紹介。
株式会社 岡﨑組
クラウドツールの活用により休暇中のサポート体制を整え、男性育児休暇の完全取得、所定外労働の削減へ。
株式会社 オロ宮崎
育児休業等の取りやすい環境、復職しやすい環境を整え、従業員のワーク・ライフ・バランスの実現を推進。
有識者からの解説や他社の取り組み発表から、ヒントが得られたり、これからの「仕事と育児の両立」について考えるきっかけになったり。
きっといろんな気づきが得られる時間になるはずです。
この機会にぜひセミナーに参加してみませんか。
注記
※このセミナー情報は、ママリ編集部が以下の著作物を参考に発信しています。
宮崎県Webサイト「\参加料無料/男性育休取得支援セミナーを開催します」(https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kodomo-seisaku/press/2024/10/20241018142612.html)
※セミナー主催:
宮崎県福祉保健部こども政策課
※セミナーお問い合わせ先
テレビ宮崎商事株式会社
電話番号:0985-27-8980(平日午前9時~午後6時)