特に気になる“カフェイン”の存在…
妊娠中は、赤ちゃんのことを考えて、食べ物・飲み物に気を使う方が多いですよね。
特にカフェインについて気になるママがたくさんいるようで、ママリにもこんなお悩みが寄せられていました。
カフェインレスの緑茶が見つからない
カフェインどのくらい気をつけていますか?
私は緑茶が大好きで、仕事中薄めて一二杯のんでしまいます。コーヒーはカフェインレスにしましたが緑茶はカフェインカットのものしか売っておらずついつい一杯だけ…と飲んでしまいます^^;

ついつい緑茶を飲みたくなるけど…
今の暑い時期は水分補給が大切。
妊婦さんが安心して飲める、カフェインゼロの緑茶があると理想的ですよね!
妊婦さんでも気兼ねなく飲める「キリン 生茶デカフェ」
緑茶好きの妊婦さんに朗報!
「キリン 生茶デカフェ」は、ペットボトルで“初めて”のカフェインゼロ*の本格緑茶。
新しくなった“生茶デカフェ”は、茶葉の火入れと抽出温度を見直し、緑茶の香りがより引き立つ味わいにリニューアル!
今回は、リニューアルした生茶デカフェのおいしさの秘密に迫ります。
*カフェインについては、0.001g(100ml当たり)未満を0gとしています。
〈カフェインクリア製法*²〉でうまみやコクはそのまま
おいしさの秘密は、キリン独自の〈カフェインクリア製法*²〉。
天然由来の素材の力で、緑茶ならではのうまみやコクを残しながら、カフェインだけを除去しています。
*² キリンの特許技術
国産茶葉100%使用
国産100%の厳選された茶葉を使用し、国内の工場でつくられています。
しっかりとした、うまみとコクが感じられる味わい。
夏の暑い時期にはもちろんのこと、ずっと飲み続けたいおいしさです。
家族みんなで楽しめる
カフェインが気になる妊婦さんだけでなく、授乳期のママや子どもなど、家族みんなで楽しめる生茶デカフェ。
食事の時間や外出時のお供としてもぴったりなので、家に常備しておくと便利ですね!
環境に配慮した“R100ペットボトル”
生茶デカフェの容器は、再生ペット樹脂を100%使用した“R100ペットボトル”が使われています。
ペットボトルがペットボトルに生まれ変わることで、製造時の石油使用料が90%*³削減できたり、CO₂排出量を50~60%*³削減できたりと、環境に配慮した行程でリサイクルできるんです。
毎日飲みたいものだからこそ、広がってほしい取り組みですね。
*³ 再生ペット樹脂を100%使用した場合
ママリにも多数!愛飲者の声
生茶デカフェのおいしさの秘密がわかったところで、気になるのは愛飲者の声ですよね。
実際に生茶デカフェを飲んでいるというママの声を集めてみました!
待望の発売に歓喜!
助産師さんにおすすめしてもらった!
つわりがきっかけでずっとお世話になっています!
生茶デカフェで、この夏を乗り切る!
ママの体のことだけでなく、環境に配慮した、人と社会にやさしい生茶デカフェ。
妊娠中や産後は思うように買い物に行けない生活が続くので、まとめて購入しておくと安心です。
ECサイトでのお買い物なら、24本入りの箱を家まで届けてもらえるから、家族みんなで気兼ねなく飲めそう。
夏も本番となり、水分補給が大切な季節だからこそ、準備しておきましょう!
家族でごくごく飲める生茶デカフェ、ぜひ試してみてくださいね。
商品に関するお問い合わせ先/キリンビバレッジお客様相談室 0120-595955(受付時間 10:00~16:00 土・日・祝日・年末年始を除く)