1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. おもちゃ
  5. お人形遊びは女の子にも男の子にも “メリット” だらけ! 研究で分かった「やさしい心」と「言葉」の育て方

PR:パイロットインキ株式会社

お人形遊びは女の子にも男の子にも “メリット” だらけ! 研究で分かった「やさしい心」と「言葉」の育て方

いつの時代も子どもたちが大好きな「お人形遊び」。思いやりのあるやさしい子に育って欲しいという思いから子どもにすすめることも多いのではないでしょうか。実は、そんなお人形遊びを使った「ごっこ遊び」が、子どもたちの心の発達にも優れた効果を示すということが、ある研究結果で明らかになったんです!女の子だけでなく、男の子にも結果が現れたその効果とは?

子どもが大好きな「お人形遊び」には、驚くべき効果があった!

いつの時代も子どもたちが大好きな「お人形遊び」。

ママ自身の思い出の中にも、さまざまなシチュエーションが色あせず残っているのではないでしょうか。

女の子だけじゃない!男の子にも現れたその効果とは?

そんな「お人形遊び」ですが、実は子どもたちの心の発達に優れた効果を示すということが、最近の研究で明らかになったんです。

しかも、その結果は女の子だけでなく、男の子にも表れているのだとか!

心の発達に貢献!お世話人形を使った「ごっこ遊び」がもたらす“3つの効果”

2017年から行っている、慶應義塾大学の皆川泰代教授とパイロットインキの共同研究と調査によると、お世話人形を使った「ごっこ遊び」が、子どもたちの心の発達に優れた効果を示したのだそう!

お人形を使った「ごっこ遊び」は子どもたちの心を成長させます。

今回は、気になる調査結果と共に、ママと子どもが一緒に「お人形遊び」を行うことで得られる嬉しい効果を、皆川教授に教えていただきました。

①自分と他者の心の動きは違うことが理解できる

皆川教授:「2歳頃の子どもは、『自分の見たもの、知っているものは他者も同じ』と考えていて、自分と他者の気持ちの分離ができていません。

大人が『お人形の気持ち』を代弁してあげることで、他人の気持ちを理解する力が育まれます。」

気持ちを代弁してあげることが「感情理解」につながります

「子どもは、自分の中のもやもやとした感情を言葉にすることが、まだ上手ではありません。

大人が一緒にお人形で遊ぶ中で、『お腹空いたのかな』『悲しいのかな』など、気持ちを代弁してあげると、それが感情の理解につながります。」

お人形遊びとこころの発達
「めばえるやさしさおもいやり」

②気持ちを共有し、他者を思いやる力を育める

皆川教授:「3年間のさまざまな実験を通して、お人形を使ったごっこ遊びをうまく活用することで、子どもの思いやりの気持ちや気持ちの共有をしようとする心の発達が促される可能性が示されました。」

教育でも注目される『社会情緒的能力』を伸ばす

「ここでの心の発達とは『社会情緒的能力』にも関連します。社会情緒的スキルは『創造性、社会性、協調性』など、心的概念に関わる要素が関連し、将来的な人生の成功に強く関与するといわれています。

社会に出て要求される能力は学力だけとは限りません。

これら社会情緒的スキルの高いしなやかな人材がグローバル社会に伸び伸びと羽ばたいていけると考えられ、子どもの教育でも重要視されています。」

③言葉で伝え、表現する力を育める

皆川教授:「自分や他者の心の状態を理解するなどといった心の発達は、言葉の発達と深い関係にあり、実際に『心の状態を言語化する会話を多くすること』が、子どもの言語発達を促すことも報告されています。」

心の発達と共に、言語課題の成績も伸びることが分かっています

「また2019年の研究では、お人形を使ったごっこ遊びは、心の発達と共に言語課題の成績も伸びることが示されました。

1人でのお人形遊びももちろん良いですが、一緒に遊びながらお子さんに気持ちを表す言葉を積極的にかけることでお子さんの言葉も伸ばしてあげましょう!」

慶應義塾大学の実験で明らかに!
お人形遊びで育つ、大事な心と言葉の発達

※上記はいずれも統計学的に有意な差が出たものを示しています

女の子だけではなく、男の子でも「心と言葉の発達」に結果が!

皆川教授:「よく、『男の子なのにお人形遊びが好きで…』と心配する方が多いのですが、実は男の子にとっても、お人形遊びは心の発達を促す良い遊びなんです!

一般的に、男性の方が人の気持ちを察することが苦手な傾向がありますが、お人形を用いたごっこ遊びによって他者の心を理解する力、相手の痛みに対して共感する力などを含む、『社会情緒的能力』がよりよく育まれる可能性は高いです。」

お人形遊びには「メルちゃん」がおすすめ!やさしい心を育てるその魅力とは?

そんな、子どもの「思いやり」や「やさしい心」を育むことができるお人形遊びにぴったりなのが、パイロットインキから発売されている愛育ドール「メルちゃん」。

小さな子どもにもぴったりなサイズ、かわいらしい表情で愛着が湧きやすく、お世話することを通して、子どもたちが自然に思いやりのあるやさしい心を育むことができるのが特長です。

国内No.1*の抱き人形!誕生から28年間愛され続けています

1992年に「おふろすきすきメルちゃん」として誕生した「メルちゃん」。

ママ自身も遊んだことがある方もいるのではないでしょうか。

一番の特徴は、お湯につけるとピンクに変わる髪の毛!お水やシャンプーが苦手な子どもでも、一緒に楽しいお風呂タイムが過ごせます。

*ランキング提供/ジーエフケージャパン(市場調査会社)トイドール2019年度データに基づく

ラインナップは約100種類!女の子も男の子も長い間遊べます!

今年で誕生から28年を迎え、今ではメイクをしたり、髪の毛のアレンジができたりと、時代や暮らしのシーンに合わせたラインナップはなんと約100種類!

メルちゃんのほかにも、妹のネネちゃん、お友達のあおくんやリリィちゃんといった仲間もたくさんいるんです!

かわいいお洋服の着せ替えをはじめ、お部屋やベッド、お風呂やトイレなどのお世話アイテムも充実!小学生になっても遊べるお人形として、幅広い層から親しまれています。

もちろん、メルちゃんシリーズは男の子にもおすすめ!

お友達がたくさん!男の子やペットまで!
メルちゃんと仲間たちをご紹介

「子どもの成長が見えました」ママも感動!メルちゃんと子どもたちの世界

お世話をすることを通して自然に思いやりのあるやさしい心を育むことができる「メルちゃん」を、今回は実際に2組のママに使ってもらいました!

ママ、子ども、メルちゃんとの楽しい会話がここまで聞こえてきそう!

ここからは、ママたちの感想をたっぷりとご紹介します!子どもたちの微笑ましい様子も必見ですよ!

@twins.1031さん

「メルちゃん、出逢えて良かったよ〜!」

『ついに我が家にもメルちゃんがやってきました!もう箱見た時からテンション上がって上がって(笑)

ミルクは傾けると中の液がなくなって本当に飲んだみたい!立てると戻ってくるのでこれだけでもずっと遊んでた。

ミルクあげたり、ねんねさせたり、おむつ変えたり、抱っこしてあげたり、ベビーキャリアでおんぶしてあげたり、大忙し!

抱っこしやすい大きさだからずっと離さない!』

『おふろにも一緒に入れるんだね〜!髪の毛の色も変わってこれにはびっくり!

2人が遊んでる会話を聞くと、もう面白い!ママになりきってる!「ちゃーちゃん!メルちゃんねんねしたからシーーーーー!!」とよく怒られます(笑)

メルちゃんの気持ちも代役でおしゃべりしてるから、色々考えてるんだな〜と成長がみえます!メルちゃん出逢えて良かったよ〜!』

@apple_lv519さん

「微笑んでお世話する姿は完全にお母さん」

『娘ちゃんに妹ができました!

妹ができたと言うより…すっかりママ気分な穂乃果さん!微笑んでお世話する姿は完全にお母さん。

メルちゃん、かわいいよね〜!』

『お風呂も一緒に入れるし寝る時も一緒!しかもメルちゃん髪の色変わるのは有名だけど、おふろセットのメルちゃんはピンクから黄色に変わって私もびっくりしました!

ちなみに弟の桜ちゃんもメルちゃん大好きで、前から持っているあおくんも一緒に声を裏返してよく遊んでます!』

新商品のメルちゃんセットをチェック!

「メルちゃん」とのお人形遊びで、思いやりの⼼を育もう!

「お人形遊び」は、言葉の発達や社会性の発達を伸ばすだけでなく、自分より小さくて弱い存在に対しての思いやりや、やさしさも育みます。

「メルちゃん」は、子どもの年齢や成長に合わせて遊び方やパーツも選べるので、女の子も男の子も、ぜひ楽しく遊んでくださいね!

【トイザらス】メルちゃんの購入はこちら
【Amazon】メルちゃんの購入はこちら