飲料水は何を選んでいる?気になるママの声
妊娠・出産すると、子どものことを中心に物事を考えるようになりますよね。
人体の60~70%を“水”が占めるといわれていることから、普段から口にする“水”を選ぶのは体にとって大切なこと。
ママリでは、水選びについてこんな声があがっていました。
みなさんはミルク作りに使ってる水はなんですか?
私はアルカリイオン水なのですが調べたところ
あまり良くないとか…
何がいいのかわかりません。
前までは天然水とかダンボール買いしてて
あまり気にしてなかったんですが(><)

ウォーターサーバーを使っている方どのくらいいますか??
もしくは、何の水を使われていますか?🍼
初めての事で産まれてからのミルク作りの事などいろいろ考えてしまって>_<。
水を温めたりするのが大変なのかな?
何の水で飲ませればいいのかな?とか。
気にしすぎなのか、ちゃんと気にしなくちゃいけないのか😥

生活に密着している水選び。毎日飲むものだからこそ、赤ちゃんのためを思って悩んでいるママが多いようですね。
赤ちゃんから大人まで!みんなで飲もう「日田天領水」
おなかにいる赤ちゃん、そして産後は子どものため、自分のためにも“いい水”を飲みたい。
そんなママは、九州の大自然に囲まれた、地層深くから汲み上げられる「日田天領水(ひたてんりょうすい)」はいかがでしょうか?
九州出身のママリスタッフいわく、「九州では有名な水!とってもおいしいです」とのこと。
一般的な飲料水とはどう違うのでしょうか?
日田天領水ならではの特徴って?
日田天領水は世界4大名水のひとつ。その中でも“活性水素”の含有量が最も多いといわれているんです!
活性水素には、さまざまな疾患をもたらす要因といわれている活性酸素を除去するはたらきがあり、日田天領水は“天然活性水素水”という愛称でも親しまれています。
また、“アクアポリン”という水の通り道のはたらきにより、細胞への水分浸透力が他のミネラルウォーターと比べて約170%にも!(北川科学総合研究所調べ)
体にやさしい水であることが分かりますね。
ママにも、子どもにもうれしい!
美容と健康に不可欠なミネラル成分として注目されている“シリカ(ケイ酸)”は、市販のミネラルウォーターの中でトップクラスの含有量。(約90mg/L:大分県薬剤師会調べ)
また、PH約8.3の弱アルカリ性、硬度約30mg/Lの軟水だから、赤ちゃんが飲むミルク作りや、子どもが日常的に飲む水としても安心です。
離乳食のおかゆや出汁、湯冷ましとしての使用もおすすめ!親子そろってうれしい日田天領水です。
日田天領水の不思議
水質の違いが分かる実験として、超純水、水道水、日田天領水にそれぞれ金属製のクリップを入れてみました。
9か月経過後の結果は、上記の写真のとおり!日田天領水の中では、クリップが錆びていないことが分かります。(九州大学調べ)
世界が認めたおいしさの証し
日田天領水のすごいところは、成分だけでなく、おいしさも優秀であること!
モンドセレクション最高金賞を12回受賞しているなど、国際的にも評価されている水なんです。
各種大学による研究結果をもとに、欧米の海外学術誌にも掲載されたことがあるというから驚きですよね!
家庭に合わせて選べる豊富な日田天領水
日田天領水は、各家庭の生活に合わせて使える商品がそろっています。
子どもとの外遊びや持ち運びに最適な500mlペットボトル。また、細菌の混入を防ぐ家庭用箱タイプや、家にストックしておきたい2Lペットボトルなども!
賞味期限5年の備蓄用も2Lペットボトルと箱タイプの2種類が販売されているので、万が一の際にも安心。
用途によって選べるのは魅力的ですね。
対象商品を購入した方にもれなくプレゼント!
この記事を読んでくださったみなさまに朗報!
今なら、以下の購入ページから対象商品を購入すると、「オリジナル厚生地ランチコットントート」をプレゼント。
お弁当箱やマイボトルがすっぽり入る大きさなので、通勤・通学にはもちろん、ちょっとしたお買い物のときにも使えそう!
下記の2商品が対象となりますので、お早めにチェックしてみてくださいね。
※下記の購入ページから対象商品を購入した場合に限ります。
※キャンペーン期間:2020年12月31日(木)まで
世界が認めた日田天領水を、いつでも家で楽しもう!
「日田天領水」は、九州は大分 日田の地で採水され、世界でも評価されている天然のミネラルウォーター。
妊娠中や産後に飲むのはもちろん、軟水だからミルク作りにも使えるので、家族みんなでシェアすることができます。
世界が認めた「日田天領水」、みなさんもぜひ試してみてくださいね!