赤ちゃんとの生活で気になることの一つはこれ
赤ちゃんとの生活が始まると、赤ちゃんが多くの時間を過ごす部屋の衛生面が気になるママも多いはず。
掃除はどれくらいの頻度でしている?何をどこまで掃除したら良い?
ママリ内でもそんな質問がたくさん寄せられています。
掃除の頻度はどれくらい?
子どもが何でも舐めるようになったので気になる…
最近子どもが何でも舐めるようになってきました!
口に触れても大丈夫な除菌方法教えて欲しいですm(_ _)m
洗えない布オモチャや布のプレイマット、プラスチックのオモチャがあります。

お部屋の掃除頻度以外にもおもちゃやプレイマットの掃除方法が知りたい!といった声も多くあがっていました。
ママたちの関心の高さがうかがえますね。
では、お部屋の菌やウイルス対策はどうでしょうか。
キレイに見えるリビングも実は…
うちはいつも掃除しているから大丈夫!そう思っていませんか?
スッキリとキレイに見える部屋やリビングも実はこんなに菌が!
赤ちゃんや子どもが長く過ごす場所だからこそ、ホコリや汚れだけでなく菌やウイルスの対策もしっかりしましょう。
これからの除菌で大事なのは「タイミング」
だから大切なのは、適切にきちんと除菌する「タイミング除菌」!
毎日の生活の中で、こんなとき・こんな場所(物)への除菌、していますか?
目に見えるゴミや汚れの掃除だけでなく、いろんなところに付着している見えない菌やウイルスも防ぎましょう。
少しでも雑菌が残っていると、菌は時間と共に増殖するケースがあります。
だから赤ちゃんや子どもがおもちゃで遊ぶ前や掃除の後など、適切なタイミングでの除菌が重要です。
特に、人が出入りする部屋のドアノブには多くの細菌が付着しているので、そこから人の手を介して、細菌が部屋中に広がってしまう場合も。
だから掃除の前後やちょっとした合間に、適切なタイミングで除菌する「タイミング除菌」が効果的なんです!
タイミング除菌にピッタリ!「P's GUARD(ピーズガード) 除菌スプレー」
そんな毎日の「タイミング除菌」におすすめなのが、「P's GUARD(ピーズガード) 除菌スプレー」です。
- Perfect(完全)
- Powerful(強力)
- Preventive(予防)
この3つの"P"から名付けられた「家族の安心を考えた」除菌スプレー。
どんな除菌スプレーなのか詳しくご紹介していきますね。
直接スプレーして菌・ウイルスを除菌!*¹
P's GUARD 除菌スプレーは部屋の中にあるいろんな物に直接スプレーOK。
30cm程度離して直接スプレーすることでさまざまな菌やウイルスを除菌*¹してくれます。
シュッ!とする手軽な除菌なら、忙しいママでも続けられそう。
*¹ すべての菌・ウイルスを除去できるわけではありません。
成分は次亜塩素酸ナトリウムと水だけ
P's GUARD 除菌スプレーは、特殊な技術で製造された次亜塩素酸ナトリウム(100ppm)と水だけで作られているから、塩素系漂白剤のような強い刺激臭や、アルコールのような肌への刺激性がありません。
シュッ!とした後、除菌成分自体は残らず極微量のNaCl(食塩の主成分)と水とに分解されるので、赤ちゃんが口にするおもちゃやペット用品にも使えますよ。
プロが認める高い信頼性!
除菌の有効成分を安定して3年間保持*²できるので、日常で使用するだけでなく、災害時の備えとして用意しておくのもおすすめです。
P's GUARD除菌スプレーは99.9%しっかり除菌*³。
10年以上にわたり病院やホテルといったプロの現場で信頼され愛用されてきた除菌剤をご家庭でも!
*² 未開封で使用期限内に限ります
*³ すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません
除菌効果だけじゃなく、ニオイにも効果的!
P's GUARD 除菌スプレーには、除菌に加えて消臭効果も!
トイレ、ペット等のニオイが気になる場所にスプレーすれば、いやなニオイもスッキリ。
ニオイがこもりやすい靴箱などにも良いですよ。
P's GUARD 除菌スプレーで除菌の習慣をつけよう
これからの乾燥の季節はウイルスも活発になり、除菌には特に気をつけたいですよね。
P's GUARD 除菌スプレーならいつでも気づいたときにシュッ!とすることで除菌ができますよ。
こまめな除菌の習慣をつけることで、赤ちゃんや家族を守りましょう!