飲み物やおやつ、どうしてる?
お気に入りのごはんやおやつを前にしたお子さまの輝く笑顔は、何ものにも代えがたいものですよね。
離乳食が進み、完了期に向かう1歳以降は、毎日の飲み物やおやつにも気を配り始めるという方も多いのではないでしょうか?
好みを探ってみたり、試行錯誤したりという声が、ママリにも寄せられています。
おやつデビュー!何をあげようか悩む…
「カルピス」って何歳くらいからあげてもいいんだろう?
(中略)
最近日中は暑い日が多くて私がアイスとかよく食べてて、いつかお外で一緒にソフトクリームとか食べたいなぁーとかカルピスとか夏に飲むの好きだったなぁーとか妄想や回想してるのですが、何歳くらいから食べたり飲めたりできるのか疑問に思いまして🤣

カルシウムや乳酸菌(殺菌済み)を配合!1歳から飲める『はじめての「カルピス」ジュレ』
そんな悩めるママ・パパも納得の、和光堂『はじめての「カルピス」ジュレ』が新発売されました!
すっきりと飲みやすいジュレタイプで1歳からあげられるほか、カルシウムと乳酸菌(殺菌済み)が配合されているため、食べムラや好き嫌いでカルシウムが不足しがちなお子さまにもぴったりなんですよ。
ポイント① カルシウム・乳酸菌(殺菌済み)入り
お子さまの成長に大切なカルシウムや乳酸菌(殺菌済み)が入っています。
日々のおやつとしてあげるだけで、2種類の成分をまとめてとれるのもうれしいですね!
ポイント② 1歳から飲める、「カルピス」のやさしい甘さ
1歳からあげられるその理由は、やさしい甘さのすっきりとした味わい。
甘味料・着色料不使用。
甘すぎるものはちょっと…と考えるママ・パパも安心です。
ポイント③ お子さまの「自分で!」を叶えるジュレタイプ
『はじめての「カルピス」ジュレ』は、スパウト(飲み口)付きでこぼれにくいジュレタイプ。
両手で持ちやすいパッケージや誤飲防止の大きめキャップなど、安全への配慮もしっかり。お子さまの「自分で飲みたい」気持ちを応援します!
ポイント④ 飲み切れる量&持ち運びにも便利
1つあたりの内容量は70g。飲みすぎやダラダラ飲みを防ぐ、多すぎずちょうどよい量で、持ち運びにも便利です!
注目の『はじめての「カルピス」ジュレ』をお試し!ママとお子さまの反応はいかに?
新発売されたばかりの『はじめての「カルピス」ジュレ』を、さっそく2組のママインスタグラマーさん&お子さまがお試し!
気になるその反応は…?
「不機嫌からご機嫌に!色々なシーンで活用できそうです」
「やさしい甘さにほんのり酸味もあるバランスのとれた味わいと、カルシウムや乳酸菌(殺菌済み)など身体によさそうなものが入っているところがお気に入りです」と、りこちゃん(2歳)のママ・あいりさん。
「ごくごく飲んで、終わった後はもう一回コールでした!(笑)飲みやすいジュレタイプで量もちょうどよいから、おやつタイムや外出先で機嫌が悪い時などに飲ませたいと思います」
撮影時もちょっぴり不機嫌だったというりこちゃんですが、『はじめての「カルピス」ジュレ』でご機嫌に。これからも色々なシーンで活用できそうですね!
「お気に入りすぎてすぐに催促(笑) カルシウム入りなところもうれしいです」
1歳のとわまるくんは、手にとるやいなや、大喜びですぐに飲み干してしまったそう!
ママ・とわママさん「ジュレはもともと好きでしたが、飲み終わった後もずっとチュウチュウと吸って、ゴミをなかなか渡してくれなかったです!(笑)ものすごく気に入ってもう一個!と催促されちゃいました。
持ち運びにもよく、移動中の車内や、お出かけでぐずった時にも重宝しそうです。ほどよい甘さで飲みやすく、冷やすとさらにおいしくいただくことができました!」と、親子で『はじめての「カルピス」ジュレ』を楽しんでくれたようです。
お子さまだけでなく、ママにとってもうれしいアイテムなんですね!
『はじめての「カルピス」ジュレ』で新しい“おやつ習慣”を始めませんか?
やさしい甘さで安心!そしておいしく栄養もとれちゃう『はじめての「カルピス」ジュレ』を、おやつやジュレデビューに選んでみませんか?
ささっと飲めてにっこり笑顔になれる、ママ・パパ世代にもおなじみのやさしい味わいを、家族で楽しんでくださいね!
※「カルピス」「CALPIS」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。
※ 本製品はアサヒ飲料(株)からライセンスを受け、アサヒグループ食品(株)が販売しております。