日常に潜む、ママの“あるある”おしりトラブル
妊娠・出産はママたちにとって一大イベント。
体も心も変わっていく期間だからこそ、体調に関する悩みも増えていくものですよね。
生活リズムや毎日の習慣が変わることで、今まで感じなかった“おしりの悩み”を抱える方も多いようです。
洗いすぎ・拭きすぎが原因のおしりトラブル
拭きすぎなのか、股汗すごくかくので蒸れちゃったのか、わからないんですが、同じ様な方いますか?

おしりを綺麗にしようと意識しすぎるあまり、トイレに行くたびに洗いすぎたり、拭きすぎてしまったりすると、肛門まわりの皮膚にダメージを与えてしまいます。
ダメージを受け、皮膚のバリア機能が低下してしまうと、外部から刺激を受けやすく、水分が蒸発しやすい状態になって乾燥してしまいます。
その結果、かゆみやヒリヒリといったおしりトラブルが起こりやすくなるんです。
座りっぱなし・蒸れが原因のおしりトラブル
妊娠中はおなかが大きくなるにつれ、腰が重くなって座る機会が増えていきます。
産後は長時間続く授乳で立ち上がるタイミングを逃し、座りっぱなしになってしまうシーンも。
座りっぱなしでいると、おしりが蒸れていることはありませんか?蒸れている状態は皮膚の保湿成分が溶け出してしまう、いわば「乾燥状態」。
座りっぱなしが思わぬおしりトラブルにつながる場合があるんです。
このように、「洗いすぎ・拭きすぎ」、座りっぱなしによる「蒸れ」はおしりトラブルの原因となり、ひいては痔につながることも。できるなら、痔になってしまう前になんとかしたいですよね。
おしりの皮膚を守る、ボラソフトプロテクトバーム
思わぬところからおしりトラブルが起きやすいプレママ・ママたち。忙しい日々の中では、自分の体のことまで気が回らない方も多いのではないでしょうか。
ボラギノールの会社が考えた、おしりのための化粧品「ボラソフトプロテクトバーム」なら、手軽におしりケアできるかも。
肛門まわりの皮膚を守る
ボラソフトプロテクトバームは、皮膚の表面を覆って油の膜を作ることにより、皮膚からの水分の蒸発を抑制します。
外部の異物や刺激から肛門まわりの皮膚を守り、低下した皮膚のバリア機能をサポート。
また、皮膚を保護する成分として「D-パンテノール」を配合しています。
洗いすぎ・拭きすぎを軽減する
おしりの皮膚をボラソフトプロテクトバームで覆うことで、肛門と便の間に油の膜ができます。
そのため、便が直接肛門の皮膚に触れにくく、おしりを拭き取りやすくなり、洗いすぎや拭きすぎを軽減できます。
妊娠中や授乳中に使えるのもうれしいポイントですね。
思っていたよりずっと簡単。おしりケアに目を向けてみて
ママは赤ちゃんのことを優先して考えてしまうから、自分へのケアがつい後回しになりがち。
おしりに違和感があっても見ないふりをして過ごしてしまうことも。
でも、おしりをセルフケアできることを知ったら、今までよりもっと楽しく、幸せに満ちた時間を家族と一緒に過ごせるかもしれません。ぜひ自分のことも労わってくださいね。
※使用の際は、パッケージに記載の「使用上の注意」をご確認ください。
※記事内に掲載している口コミは、ママリアプリに投稿された実際のママの声であり、加工・編集などはしておりません。