編集部のイチオシ!和光堂「1歳からのむぎ茶」
大人用のむぎ茶は味が濃くて、あげるのにちょっと躊躇してしまうこともありますよね。そんな時は、2025年3月に新発売した和光堂「1歳からのむぎ茶」がおすすめ。お子さまが飲みやすい、ほどよい濃さのむぎ茶です。
「1歳からのむぎ茶」は、厳選された素材で作られており、ベビー用のむぎ茶からお子さまが自然にステップアップして飲めるように作られているのがうれしいポイント。国産六条大麦100%使用で、品質にもこだわって作られています。また、ノンカフェイン&アレルギー物質(28品目)不使用で、食事やおやつの時間にも取り入れ易く、毎日の水分補給にぴったりなのもいいですね。
実際に試してみた!ママ・パパのリアルな感想
編集部のママ・パパが和光堂「1歳からのむぎ茶」を試したところ、お風呂上がりにのどが渇いていたのか、マグの分を飲み終えた後、ペットボトルを手に取ってさらに飲もうとするほど気に入ってくれたそうです。おやつの時間には、お菓子と一緒に楽しみ、飲み終えた後は満足そうな表情に。
また、「すぐに勢いよく飲んでくれたので安心しました。これまでは大人のむぎ茶を薄めて水筒に入れ、マグと一緒に持ち歩いていましたが、ペットボトルならそのまま使えてとても便利!」という声も。外出時にも手軽に飲めるのは、ママ・パパにとってもうれしいポイントですね。
水よりむぎ茶のほうが好きでよく飲むため、便利なものを探してたというママ。いつも大人のむぎ茶を薄めていたそうですが、和光堂「1歳からのむぎ茶」はペットボトルをそのまま持ち運べるので、このままバッグに入れてお出かけできて楽ちん!それに加えて飲み終えた後のお子さまの満足そうな表情に、ママ・パパもこれならリピートしたいと思ったそうです。
ほかにもある!お子さま向けの水分補給にぴったりな飲み物
いろいろなシーンで使えるお子さま向けのおすすめな飲み物をさらにご紹介します!お子さまはどうしても同じものばかりだと飽きてしまうことが多いので、バリエーションを用意しておくことで、水分補給を楽しくしてもらいたいですね。
糖類ひかえめでお子さまがよろこぶ「アクアライトWater」
暑い日や汗をたくさんかいた時に、しっかり水分と電解質を補給できます。甘さ控えめでスッキリと飲みやすく、熱中症対策*や日常の水分補給におすすめの飲み物です。無果汁で味もりんご味と白ぶどう味の2種類から気分に合わせて選べます!お子さまがいっぱい遊んだ後や、お風呂上がりにもよろこんで飲んでくれそう!
※全国清涼飲料工業会「熱中症対策」表示ガイドライン(食塩相当量として飲料100mlあたり0.1〜0.2g含有する清涼飲料水。)
自然のおいしさを味わえる「赤ちゃんの天然水」
「赤ちゃんの天然水」は、0か月から飲める赤ちゃんのためのやさしいお水。自然豊かな安曇野の天然水を使用した硬度20mg/Lの軟水で、毎日の水分補給にぴったり。加熱殺菌済みで、お子さまがおいしく飲めることにこだわって作られています。毎日の水分補給に常備しておきたいお水ですね。
お子さまの水分補給をもっとおいしく手軽に
お子さまの成長に合わせて、飲み物も変わっていきます。「1歳からのむぎ茶」を編集部のママ・パパが実際に試したら、ほどよい濃さでお子さまの水分補給にぴったりだとわかりました!
また、日常的に使いたいお子さまが飲みやすい、やさしいおいしさの「赤ちゃんの天然水」や、汗をかいた時や熱中症対策*に最適な「アクアライトWater」も、シーンに合わせて活用できるお子さまの飲み物としてぜひおすすめです。それぞれの飲み物を上手に取り入れてみませんか?
※全国清涼飲料工業会「熱中症対策」表示ガイドライン(食塩相当量として飲料100mlあたり0.1〜0.2g含有する清涼飲料水。)