幼児・子供の食事レシピ
子供が喜ぶ誕生日レシピや、野菜を食べさせる方法、栄養たっぷりの幼児食についてのレシピ記事をまとめました。便秘や嘔吐、風邪・発熱などのトラブルにも栄養を気にしたものを食べさせたいですよね。そのほか洋食が好きな子供におすすめサンドイッチ、本を見なくても簡単・時短で作れるメニューなど様々なシーンで役立つ情報が満載です。
幼児・子供の食事レシピの記事一覧
-
離乳食「1回食から2回食」に移行するタイミングはいつ? 移行前後のメニューを完全公開!
離乳食をスタートさせてから1ヶ月が過ぎ、だんだんと慣れて生活の一部になってきた頃、「2回食」を考え始めるママもいるのではないでしょうか。しか…
投稿者:kira_z07
-
離乳食を始めるママへ。離乳食初期「ペーストの作り方」、とっておき「便利商品」を紹介
赤ちゃんが生後5ヶ月を過ぎると、そろそろ離乳食を始める時期ですね。出産祝いやお食い初めの際、離乳食グッズをもらったというママもいるのではな…
投稿者:いち
-
手づかみ食べにぴったり! アレンジも可能な「離乳食中期~後期」に使えるレシピ7選
離乳食の中期~後期となると、少しずつ作ることにも慣れてくるもの。しかし、作るものや食べてくれるものが似たようなものになってしまい、メニュー…
投稿者:harusan
-
離乳食開始から60日目~79日目! 2回食に慣らす「離乳食中期」メニューと量のめやす
小さいお子さんを子育て中のママ、離乳食作りお疲れ様です。ずっと作り続けていると、悩んだ末に似たようなメニューが続いてしまいマンネリ気味にな…
投稿者:くわっち
-
初心者ママ必見! 初日から慌てない「離乳食初期」1日目から50日目までのメニューを紹介
赤ちゃんが生後5ヶ月を過ぎる頃、そろそろスタートを考え出す「離乳食」。なんとなくどんなものか、ぼんやりとイメージはあるけれど、具体的に何を…
投稿者:kira_z07
-
食べムラ・野菜嫌いが心配!料理にポンッと入れるだけの栄養アップレシピ
食べムラや好き嫌いがあらわれやすい幼児期。なかなか思い通りに食べてくれない子に、栄養不足を心配しているママも多いのではないでしょうか。そん…
投稿者:mamari
-
思わずまねしたくなる! chiharuさんの「離乳食完了期」オリジナルレシピ 第2弾
乳幼児のお世話は、毎日目が離せずとても大変ですよね。特に毎日の離乳食づくりは苦労の連続かと思います。離乳食が完了期へ進むと、作る量や回数が…
投稿者:いち
-
簡単アレンジで子供がよろこぶごはんやおやつに!「離乳食完了期」「幼児食」レシピ4選
赤ちゃんのお世話に毎日奮闘中のママ、お疲れ様です。日々の離乳食づくりは、なにかと悩んでしまうものの一つではないでしょうか。取り分けができる…
投稿者:たがめかめの
-
3歳頃までに脳の約80%ができあがる!脳の発達をサポートするレシピをご紹介
3歳頃までに子供は、歩けるようになり、喋ることができるようになります。さまざまなことができるようになるこの時期に、人間の脳の約80%ができあが…
投稿者:ママリ編集部
-
arisaさんの作り置き離乳食がすごい!簡単レシピを紹介(離乳食中期~後期)
ママの皆さん、子育て毎日お疲れ様です。小さな赤ちゃんも5ヶ月を過ぎる頃から離乳食が始まりますが、毎日作るのは大変ですよね。2回食、3回食と進…
投稿者:Lilyurie
-
化学調味料の何がだめ?子供の味覚を発達させる「うま味」とは
離乳食や幼児食のとき、子供が好き嫌いをしてなかなか食べてくれず不安になるママも多いと思います。毎日の食事は、子供が健康に成長していくために…
投稿者:ママリ編集部
-
小松菜を使ったおすすめレシピ10選
野菜が苦手なお子さんいらっしゃいますよね。せっかく作っても食べてくれなかったり、おいしくないと言われたりするとママも悲しくなってしまうかも…
投稿者:kurumi_mochi_mana
-
子供の手づかみ食べは成長に良い!カミカミ期からおすすめのレシピをご紹介
カミカミ期頃から、子供が手づかみ食べを覚えることで、机や床が汚れてしまい後片付けが大変になりますよね。一方で、手づかみ食べは子供の成長に大…
投稿者:ママリ編集部
-
2歳の我が子がパクパク食べてくれる幼児食パスタレシピ4選
離乳食から幼児食になり、食べられる食材も増え、パパママのご飯から取り分けができるようになって少し楽になる2歳頃。イヤイヤ期が始まるのもこの…
投稿者:yumitchellco
-
3歳からの元気の源はお米!お米を使った子供向けレシピをご紹介
春は保育園や幼稚園で先生やお友達と交流することが増えたり、集中力が必要となる活動が増えたりする時期ですね。ママとしては、子供を元気に園へ送…
投稿者:ママリ編集部
-
虫歯や肥満だけじゃない!白砂糖が子供の体に与える影響
子供が大好きな甘いもの。おいしそうに食べている姿を見ていると、つい食べさせてしまいますよね。しかし、白砂糖には虫歯や肥満以外にも、子供の体…
投稿者:ママリ編集部
-
子供と食べたい!おいしいもやしを使ったおすすめレシピ8選
もやしはシャキシャキとした食感がおいしいですよね。節約食材というイメージもあり、給料日前に食卓に並ぶご家庭もあるのではないでしょうか。もや…
投稿者:陽気なママ
-
食品添加物って何?子供の身体に影響を及ぼす食品の見極め方
スーパーで食品表示を見るママは多いのではないでしょうか。ただ、食品表示はわかりにくいことも多く、子供の身体への影響を不安に感じることも多い…
投稿者:ママリ編集部
-
2歳児のための簡単幼児食レシピ!おすすめ4選
2歳児になると食べられるものが増えてきて、大人と同じものも食べるようになってくるという子供もいることかと思います。しかしどんなものを食べさ…
投稿者:yumitchellco
-
肥満の防止は幼児期からできる!食生活の注意点とおすすめレシピ
子供の食欲に、そんなに食べるの?と驚くママもいるのではないでしょうか。たくさん食べることは嬉しくても、肥満になってしまうことが心配になりま…
投稿者:ママリ編集部
-
腸内環境を整えて子供の体づくりをサポート!便秘解消にも繋がる秘訣
離乳食が始まると、子供のためだけの食事を作る必要があり、ママにとって大仕事ですよね。どうすれば子供の身体が丈夫に成長していくのだろうと悩む…
投稿者:ママリ編集部
-
根と葉で様々な栄養が取れる?野菜嫌いも食べられるかぶを使ったレシピ5選
日本人に馴染み深い野菜である「かぶ」!日本全国で約80種もあると言われるかぶですが、一番代表的なかぶレシピと言えば、やはり漬物ですが、かぶを…
投稿者:umi_mama
-
子供も大人も美味しく食べられる!さといもを使ったレシピ
さといもは、ぬるぬるとしたぬめりが特徴の根菜です。味や香りにくせがないので実はさまざまな料理に利用しやすいということ、ご存知でしたか?今回…
投稿者:pooho0624
-
子供も「おいしい!」と言ってくれるれんこんのレシピ!8選
れんこんは食感が硬めで子供達用の食事にはあまり向かないと思っているママがいるかもしれません。でも、調理次第で子供達が「おいしい!」といって…
投稿者:ibowser
-
子供と一緒に作りたい、ホットプレートを使ったおすすめの人気レシピ4選
鍋料理をみんなで囲むと楽しめるのと同じように、ホットプレートを囲むのもバーベキュー気分が味わえて楽しい!という声があるようです。またホット…
投稿者:mmfj
-
これなら苦みも気にならない!苦手な子供も「パクパク」ほうれん草を使った人気レシピ10選
ほうれん草はスーパーでもおなじみの食材ですね。緑黄色野菜をお子さんに食べさせたいと考えているママに対して、子供は野菜類をあまり好んで食べて…
投稿者:pooho0624