1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママの日常生活
  5. ワーママの元気を応援する疲労回復ドリンク、 取り入れてみませんか?

PR:大正製薬株式会社

ワーママの元気を応援する疲労回復ドリンク、 取り入れてみませんか?

ワーママの皆さん、朝起きた時、まだ疲れが残っていることはありませんか?仕事、家事、育児と毎日マルチタスクで動いているワーママ。ONモードのときは気が張っていて頑張れているけど、ふとしたとき、どっと疲れを感じる…なんてことありますよね。そんなときに、もう少し、もう一押し、元気がほしいと思う瞬間、ありませんか?

日々の疲れが少しでも楽になったらって思いませんか?

日々の疲れは自覚しているけど、気力でなんとか乗り切ろうと頑張ってしまう。ワーママは責任感が強い方も多く、自分よりも家族を優先しがちですよね。

ワーママたちの悩みの声

こんな疲れ、心当たりありませんか?

朝のお疲れシーン

朝は支度でバタバタ。自分の準備をする前に子どもの朝ごはんや着替えを用意して、気づいたら家を出る時間がギリギリ…。
子どもを送って次は職場へ慌てて出勤。朝からエネルギーを使い果たしてしまうことも。

昼のお疲れシーン

仕事中、お昼休憩が唯一の息抜き。でも、仕事のメールが気になってリラックスできず、お昼ご飯も急いで食べるだけ。午後の仕事に向けてリフレッシュができず、夕方にはエネルギーが切れてしまうことも。

夜のお疲れシーン

帰宅後、夕食作り、食器の片付け、お洗濯、お風呂の準備・片付けなどの家事が山積みで座ることもできずにマルチタスクでフル回転。そんなところに子どもに遊んでほしいと言われても、ついイライラしてしまうこともありますね。もっと余裕を持って接したいのに…。

こんなふうに、毎日の生活の中で感じる小さな疲れが積み重なっていませんか?

リポビタンファイン、こんな特徴があるんです!

リポビタンファインのおすすめポイント

そんな毎日頑張っているマルチタスクのワーママにおすすめしたいリポビタンファイン。

タウリンとビタミンB群(B1・B2・B6)が、疲労回復をサポート。タウリンはエネルギー代謝を助けてくれるので、OFFからONの切り替えときに、もう一踏ん張り必要なときに、元気を取り戻せそう。

また、忙しい日々を送るワーママは、栄養不足になりがちで、肌荒れに悩むことも多いですよね。

リポビタンファインには、「栄養不良に伴う肌荒れ」にも効果があります。

「こういうドリンクって糖類が心配、甘すぎない?」と感じる方も多いかもしれませんが、リポビタンファインは糖類ゼロで「7kcal」。これなら、カロリーを気にする私たちでも飲めますよね。

しかも、リポビタンファインは、飲みやすい「ピーチ&グレープフルーツ風味」。ちょっとした自分へのご褒美や忙しい日々の中で、リフレッシュしたい時におすすめです。

リポビタンファインのここがすごい!

忙しいワーママにおすすめのリポビタンファインを飲むタイミング!

ワーママの一日は、家事や育児、仕事といったONモードが詰まっていてマルチタスク。ふとした瞬間にOFFモードに切り替わると、一気に疲れが押し寄せます。でも、やることが次から次へと盛りだくさん。あとひと頑張り、必要ですよね。そんな忙しい一日の中でリポビタンファインをチャージするのにおすすめなタイミングをご紹介します!

おすすめタイミングその1

朝起きた時、寝不足気味で頭がぼーっとする時、ありませんか?一日のスタートを元気いっぱいにしたい!

おすすめタイミングその2

子どもを送り出し、自分も仕事に向かい、さて仕事開始!仕事の頭に切り替えたい時に。集中して仕事を進めたい!

おすすめタイミングその3

お昼休みの時間、ほっとすると急に感じる疲れとだるさ。お昼休みはリフレッシュの時間です。午後の仕事もスムーズに乗り切りたい!

おすすめタイミングその4

仕事を終えて、お迎えの時間。疲れのピークです。家に帰ると、次は家事と育児の時間です。夕食の準備や片付け、子どもの世話など、まだまだやることがたくさん!

ワーママのこんなお疲れ、ありませんか?

ワーママの皆さん、リポビタンファインを試してみませんか?

97050054

家事、育児、仕事とワーママはついつい自分のことは後回しにしがちですよね。

でも、いつも元気にしているワーママだって、疲れてヘトヘト...なときも当然あります。

リポビタンファインのいいところは、タウリンやビタミンB群(B1・B2・B6)が入っていて、エネルギーを補給しつつ疲れを取ってくれることです。マルチタスクでフル回転しているワーママにおすすめですね。

味もピーチ&グレープフルーツ風味でさっぱりしていて飲みやすく、デスクの引き出しやお家の冷蔵庫に常備しておくと、疲れたときにサッと取り出して飲めるので、とっても便利なんです。

忙しいワーママには本当にありがたい存在なので、ぜひ一度試してみてください。

疲れた時にリポビタンファインを取り入れる、新しい習慣、始めてみませんか?

頑張るワーママの疲れをサポート
リポビタンファインはこちら