1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 粉々のクレヨン、捨てないで!【育児ハック】見事に復活させる裏技

粉々のクレヨン、捨てないで!【育児ハック】見事に復活させる裏技

子どもたちが持ち帰ったクレヨンのケースを確認すると、ボロボロに小さくなったクレヨンがたくさん…あるあるですよね。皆さんは、短くなってしまったクレヨンはどうしていますか?もったいないとは思いつつ、泣く泣く捨てるという方も多いのではないでしょうか。しかし、捨ててしまう前にひと工夫!かえる|小学生育児のアイデアと暮らし(@kaerukaaasan)さんがインスタグラムで紹介しているアイデアで、小さくなったクレヨンをよみがえらせてあげましょう。ぜひごらんください。

©kaerukaaasan

たくさん使われた証拠!でも…

子どもがたくさん絵を描いて短くなったクレヨン。見ていると、頑張ってクレヨンを使ってお絵描きをする子どもの顔が思い浮かび、ほほ笑ましく思いますよね。

しかし、小さいクレヨンは子どもにとっても持ちづらく、新しいものと交換が必要になります。とはいえ、お別れするのも惜しいですよね。かえる|小学生育児のアイデアと暮らしさんの裏技を使って、もう少し楽しませてもらいましょう!

小さくなったクレヨン復活アイデア

いったいどのような変化をしてくれるのでしょうか。楽しみですね。

用意するもの

©kaerukaaasan

100均などで販売されている、フィナンシェ用のシリコン型を用意します。

かえる|小学生育児のアイデアと暮らし(@kaerukaaasan)さんはセリアのものを活用されたようですよ。

手順

型の外にはみ出ないように注意しながら、クレヨンを型に入れていく

©kaerukaaasan

短くなったクレヨンを型の外にはみ出ないように注意して入れます。さまざまな色を組み合わせると、カラフルでかわいい仕上がりになるのでおすすめでだそうですよ。

また、型に入れるクレヨンが少な過ぎると、折れやすくなってしまうので気を付けてくださいね。

フライパンを熱する

©kaerukaaasan

フライパンを温めます。

©kaerukaaasan

温まったらアルミホイルを敷き、その上に先ほどのシリコン型に入ったクレヨンを置きます。

シリコンの耐熱温度には十分に気を付けながら作業を進めてくださいね。

つまようじなどを使い、好きな模様を作る

©kaerukaaasan

溶けてきたら、つまようじなどでかき混ぜてマーブル模様にしても良いですね。

このとき、クレヨンを沸騰させないように気を付けてください。

フライパンから下ろしてよく冷ます

©kaerukaaasan

クレヨンが溶け切ったら、フライパンから取り出して、しばらく冷まします。

©kaerukaaasan

©kaerukaaasan

©kaerukaaasan

©kaerukaaasan

クレヨンがしっかりと冷めて固まったら、型から取り出します。

©kaerukaaasan

きれいに取り出せると気持ちが良いですね。

型から出した後、取り切れなかったクレヨンのカスが残っていることがあるので、子どもたちが触ってしまってクレヨンがあちこちに散らばる前に、片付けてしまいましょう。

完成!

©kaerukaaasan

カラフルなクレヨンができあがりました!

描き心地や発色も◎

©kaerukaaasan

混ぜ込まずに、四隅に別々のクレヨンを入れることで、4色のクレヨンになるとのこと。

©kaerukaaasan

短くなって行き場を失ったクレヨンたちを集めて、新たな楽しみ方を試してみてくださいね。

かえる|小学生育児のアイデアと暮らしさんのインスタグラムには、他にもたくさんの育児や生活に役立つアイデアがアップされています。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

かえる|小学生育児のアイデアと暮らし(@kaerukaaasan)さんのインスタグラム

縫うのは最初の1回だけ!【ライフハック】帽子ゴムの付け替えが楽になるワザ

関連記事:

縫うのは最初の1回だけ!【ライフハック】帽子ゴムの付け替えが楽になるワザ

ふと気が付いたときには伸び切ってしまっている、子どもの帽子のゴム。しか…

ママのポーチから出して!【ライフハック】子どもの靴下を履く練習がはかどるテク

関連記事:

ママのポーチから出して!【ライフハック】子どもの靴下を履く練習がはかどる…

子どもが自分で靴下を履けるようになるのは、大きな成長の1つですね。しかし…

即保存!忙しい親の味方【ライフハック】上履きを早く乾かす方法4選

関連記事:

即保存!忙しい親の味方【ライフハック】上履きを早く乾かす方法4選

週末の夜、目に入ったのはまだ洗っていない「上履き」。翌朝には学校に持っ…

おすすめ記事

「ライフハック」「再利用」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧