出産祝いのお礼状のマナー
出産祝いを頂いたら感謝の気持ちを伝えるために、相手の方へお礼状を書きましょう。お礼状には感謝の気持ち、生まれた子供の名前や性別などを書きます。また締めくくりに相手の健康を気遣う言葉を添えます。
出産祝いを頂いた方に対し「お返し」という言葉を使うのはやめましょう。理由は、お祝いをしてくれたから義務で返しているということになってしまうためです。
また誤字や脱字がないよう丁寧に楷書で書き、送る前にきちんと読み直しましょう。そのほか気をつけたいお礼状のマナーについて紹介します。
お礼状は内祝いにつけるメッセージカードで良い?
会社の上司や親戚など、目上の方に対しては一般的なマナーを踏まえて失礼の無いように対応をするのが良いでしょう。お礼状をきちんと書いてから、後日出産内祝いを贈るのが一般的です。
最近では出産祝いを頂いたお返しとして出産内祝いを贈る、という人が多いかと思います。しかし出産内祝いは元々出産祝いを頂いた頂かないに関わらず、親しい人へ子供が生まれた報告と共に贈るものです。
赤ちゃんの誕生は人生に数回のおめでたい出来事です。せっかくのお礼状なのでぜひ便箋を使って手書きで書くようにしましょう。また、お礼状と出産内祝いは兼ねるものではありませんので、相手に失礼とならないよう注意が必要です。
- リングベル「お礼状・メッセージカードの書き方の基本」リングベル(http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/151)
- リングベル「出産―内祝いのお礼状の書き方」リングベル(http://www.ringbell.co.jp/syussanuchiiwai/content02.html)
お礼状を出すのはいつ?
お礼状を出す時期はできるだけ早めを心がけましょう。一般的には出産祝いを頂いてから3日以内にお礼状を出すというのがマナーとされています。
しかし体調などの理由でお礼状を手書きで送ることが大変な場合もあります。そんな時は相手に電話で直接お礼を伝えるのが良いでしょう。その後、改めて出産内祝いにお礼状やメッセージカードを付け感謝の気持ちを伝えるという方法が一番ていねいです。
いずれにせよ相手や自分に無理のない方法で、なるべく早くお礼を伝えましょう。
- ベストサンクス「内祝いのマナー(その他、内祝い・出産内祝いQ&A)」ベストサンクス(http://www.lemoir.com/static/cnts/feature/gift/manner_01/index.html)
- リングベル「出産ー内祝いのお礼状の書き方」リングベル(http://www.ringbell.co.jp/syussanuchiiwai/content02.html)
お礼状の便箋と封筒の選び方
お礼状の便箋と封筒は白い無地のものを使います。便箋は縦書きのものを用意し、黒か紺のインクで文章を書きます。目上の人に対するお礼状のときは横書きの便箋は失礼にあたるので、注意してください。
封筒は糊で封をし「〆」「封」などの封字を書くのが正式です。また親しい友人などへのお礼状の場合は横書きであったり、お礼状を省略して出産内祝いにメッセージカードを添付したりするという方法もあります。
出産内祝いのメッセージカードは白の無地や縦書きにこだわる必要はありません。優しい色合いやかわいらしいデザインのものを選ぶのも良いでしょう。
お礼状ははがきでも良い?
目上の人にお礼状を書くのには、やはり便箋と封筒が望ましいとされています。しかしお礼状についてはがきで送るのが特別失礼にあたるわけではありません。
それよりも出産祝いを頂いてから時間がたってしまったり、礼を欠いた内容のお礼状を送ったりする方が失礼になります。手元にはがきしかなければきちんとお礼を書いて、早めに相手に感謝の気持ちを伝えましょう。
- ミドリ「便箋の基本」手紙の書き方(http://www.midori-japan.co.jp/letter/letter-manners/5989)
- ミドリ「はがきの書き方」手紙の書き方(http://www.midori-japan.co.jp/letter/letter-manners/5990)
お礼状の項目と書き方
通常のお礼状とあまり変わりませんが、出産内祝いのお礼状には以下のような内容が入っているのが好ましいとされます。まずは出産のお祝いを頂いたことへの感謝の気持ちを伝えることが大切です。
主に書くべき項目について紹介します。
- 頭語、結語
- 時候の挨拶
- 出産祝いのお礼や感想
- 生まれた子供の名前や性別など
- 相手を気遣う言葉
頭語、結語とは「拝啓」で始まり「敬具」などで終わるものです。親しい知人友人の場合は省略することも可能です。時候の挨拶は時期によってさまざまな表現がありますので、送る季節に合わせたものにしましょう。
出産の時の状況や自分の体調、子供の状況(出生体重や性別)、名前の由来などをできるだけ詳しく書き添えてることで、お祝いをしてくれた方へ状況報告も兼ねることができます。
また自分がまだ入院している際に贈り物を受け取った場合は、無事退院できたなどの状況報告や退院報告を兼ねた内容にするといいでしょう。今後もお付き合いをお願いする言葉や、支援をお願いする一言を添えることも大切です。
- ベストサンクス「出産内祝いには赤ちゃんの名前と読み方が必須!」ベストサンクス(http://www.lemoir.com/static/cnts/feature/gift/clm06/index.html)
- リングベル「お礼状・メッセージカードの書き方基本」リングベル(http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/151)
出産祝いのお礼状テンプレート
上記で解説したポイントを踏まえたうえで、出産祝いのお礼状のテンプレートを紹介します。
上司・職場関係者へのお礼状
拝啓 盛夏の候、皆様お変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。
先日は長女の誕生にあたりご丁寧なお祝いをいただきまして、誠にありがとうございました。かわいいお洋服は、早速着せていただいており、とてもよく似合うと夫婦で喜んでいます。
子供の名前は○○に育ってほしいという願いを込めて、○○(読み方)と命名しました。
おかげさまで母子ともに健康に過ごしています。また我が子の寝顔を見ては、親であることの喜びと共に責任を実感する日々であります。
新しい家族のためにも、より一層仕事に精進して参りますので、今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
心ばかりではありますが、別便にて内祝いの品をお送りさせていただきますので、ご笑納いただければ幸いに存じます。
末筆ながら皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げております。まずは書中にてお礼申し上げます。
敬具
平成○年○月○日
署名
友人知人へのお礼状
うららかな秋晴れが続いており、過ごしやすい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
この度は長女○○のためにかわいいベビー用品をいただきありがとうございました。ちょうど購入したいと考えていたものだったので早速使わせていただき愛用品となっています。
おかげをもちまして〇〇はすくすくと成長しております。先日は生後2週間で体重が〇グラムとなり、丸々と太ってきました。私たちといえば初めての子育ては戸惑うことも多くありますが、夫婦で力を合わせて頑張っています。
朝晩の寒暖差が激しい季節でありますので、お風邪など召されませんようにお気をつけください。またお会いできることを楽しみにしております。
末筆ながら、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
平成○年○月○日
署名
- リングベル「お礼状・メッセージカードの書き方の基本」リングベル(http://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/151)
- 日本郵便「出産祝いの礼状」郵便局(https://www.post.japanpost.jp/navi/255.html)
出産内祝いのお礼状は心のこもった文章で
出産内祝いのお礼状は、出産の祝いをしてくれた方への感謝を示すものです。お祝いを贈ってくれた方との距離感によってその対応もさまざまだと思いますが、それほど緊張する必要はありません。
子供の名前や性別を忘れないよう紹介することに注意し、後は相手への気遣いや感謝の気持ちを表した内容であれば良いでしょう。
一番大切なのは、お礼の気持ちをしっかりと伝えられる内容にするということです。困った場合は、自分が逆に贈った側の立場になって考えてみるというものいいかもしれません。